• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大好きすぎて キュンキュンな心の整理の仕方は。。)

大好きすぎてキュンキュンな心の整理の仕方は

waseの回答

  • wase
  • ベストアンサー率35% (12/34)
回答No.1

ごめんなさい。 回答になっていないことをあらかじめ謝ります。 僕もあなたとすごく似た状況で・・・ 思わず共感したことを伝えたくて投稿してしまいました。 気持ち、すごくわかります。 告白することで自分の気持ちを整理しようと覚悟していたのに、 どうしたって好きという気持ちが消えないんですよね・・・ 僕もつい最近、そのことで大切な友人に相談したりしてました。 彼曰く、 好きなら好きでい続けるしかない、 ということでした。 当たり前ですけど、自分の気持ちに嘘はつけないですよね。 好きなら好きでいいんじゃないかと思います。 犯罪になるほど理性を失うことだけは避けなくてはなりませんが、 (これは恋以前に人として当たり前のことですよね) 無理やり整理をつけようと思えば思うほど、苦しくなります。 叶わないけど好きなんだ、 っていう自分の気持ちがある限り、 その気持ちをポジティブに捉えていくのが良いのではないかと、 今の僕は思っています。 それほど人を好きになれたんですからね。 ポジティブに捉えていければ、 目が合わせられない、とかいう状況は打破できると思います。 そしたらきっとそこから見えてくるものもあるんじゃないかな?? なんて僕は思っています。 頑張りましょう。

choco-prin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ポジティブに捉えていければ、 >目が合わせられない、とかいう状況は打破できると思います。 >そしたらきっとそこから見えてくるものもあるんじゃないかな?? そうですね。多分こういう風に避けるように逃げてしまったり するようになってしまった私への対応に その人もとても困っていると自分でわかっているし 私も本当は振られても今までどおり 大好きな人の目を見て話せるだけで嬉しいので そうできるように頑張れたらと思っています。。

関連するQ&A

  • 気持ちの整理の仕方について

    はじめまして、28歳の女です。 1ヶ月程前なのですが、職場の男性から告白されました。 その方はとても優しく、よい方なので、本来ならばおつきあいしたいと思っています。しかし、3年前に自分の都合で振ってしまった元彼のことが引っかかっていて、未だにお返事ができていません。 当時私は仕事や、自分のことで精一杯で、一方的に別れ話を切り出して振ってしまいました。その彼から、ヨリを戻したいとも言われています。 私は、当時のことに罪悪感を感じていて、どちらを選んでいいのかわからなくなってしまいました。 自分の気持ちがわからなくなってしまったとき、皆さんはどのようにして気持ちに整理をつけますか。ご意見をお願いいたします。

  • 心の整理

    苦しいです・。 初めて相談させていただきます。 私は40代♀で、6年同棲していた5つ下の彼がいます。入籍はしていませんが、お互い夫婦であると自覚しながら生活していました。*状況が整えば入籍するつもりで 彼とは本当に複雑な事情があり苦労を共に乗り越え、いままで暮らしてきました。何をするのもいつも一緒にしてきました。 1ヶ月ほど前、彼が自分の私への愛情。私を好きなのかさえ解らなくなったと言われました。そういう自分で自分の気持ちが解らなくなっている状態が苦しいと・・。私の事は嫌いになったのではないことは解るそうです。 彼がここまで悩んでしまったのは、私が2~3ヶ月ほど前から自分に自身がなくなり、彼の女性関係を疑い始め彼の携帯を盗み見してしまい女友達からのメールに必要以上問い詰め、追い込んでしまったり、攻め立てたりしてしまいました。他には私の思いやりの感じ取れない上から目線的な言葉に彼はずっと我慢してきて我慢が出来なくなったのが原因だと思っています。 別れ話になり私が出て行くことになると、彼は私が頼る場所がほぼないことを知っていて、どこにいくのか?心配になりやっぱりここに居ろ。。6年間一緒に辛い事も2人で乗り越えてきて、簡単に捨てることは出来ないと言い泣いています。でも、今までのように今は私を大切に想う気持ちもなく、どうしていいのかわからない・・・の繰り返しで、最初は別れて私が身を寄せる場所が確実に出来るまで同居をすることで一致しました。しかしその状態に私が耐えられず出て行くと切り出し、お金のからみもあったので清算して早々に出て行く事に決まりました。 その後2週間以上たち、私に子供だ出来たことが分かり、(私は彼に伝えず中絶しました)その事も彼にわかり、彼の方から”やり直そう”と言われました。 やり直すことになっても彼とは同居状態の様な状況です。 心の整理がつくまでそっとして欲しいと。 やり直すと言っても「やっぱり好きだからやり直そう」ではなく、 彼いわく。 今の私をどうしても放っておけない、これまで、周囲に反対され隠れるように2人できた分これまでの6年間を意地でも貫きたい、深く情が残っている、責任も感じる。。です。 だけど、「好き」だという気持ちが見えなくなってしまったから、頭と心と体がバラバラでそれで「心の整理」になっているそうです。深い情の中から好きをたぐりよせるような事を毎日していると…。時間が欲しいと。何日かかるか何ヶ月かかるのか自分でも分からない。 やり直すと言う腹は決まっている。あとは、2人がこのような状態になった原因が分かっているのでお互いに直して行こう。その中でまた気持ちが見えるだろうと。気持ちの整理がついたら必ず自分から伝える。それまでは、お前も辛いだろうけど、俺も辛い。です。前向きに二人の関係は考えているし、その為に今、自分も頑張っているから急かさないでほしい。。この問題(壁)を超えられたらまた新しい2人の関係が出来るだろうから。そして私を人生のパートナーとして考えている。一度決めた決心(私と別れると決めたときはすごく苦しく悩んだ)を、まるっきり覆したから、すぐには心の整理がつかないと。 今はその事に触れるとキレる感じになります。(私の問いかけ方が悪いので・・。)それ以外の会話はごく普通にしていますが。 まずは、今はそっとしておくことが一番だと思いますが、腫れ物にさわるような毎日優しくされない毎日が始まるのかと思うと胸が締め付けられます。 彼とまた心を通わせたいという気持ちはありますが、時間の無駄と言う人もいたりして悩んでしまいます。似たような経験をした方いらっしゃいますでしょうか。。 また気持ちは戻るのでしょうか。 精神的に「これだ!」と思う所に行き着けていないのでアドバイス頂けたらと思います。お願いします。

  • 心の整理がつかないです

    女子大生です。 二ヶ月半くらい付き合った少しまえに彼氏と別れました。 別れるに至るまでにここにかけないくらいたくさんのことがありましたが、まだ心の整理がつかないです。 別れた理由は、大雑把にいうと ・彼が連絡もなかなか取れず、話し合いをするのもなかなか出来なかった&変化がなかった ・元カノと家庭の事情で別れた直後に私と付き合ったため、元カノのことが頭を常によぎり不安で精神不安定だったこと です。 このまま付き合いを続けていても辛いだけだと思い、大好きなまま別れを告げました。 別れた方が良かったことは明らかだったし、彼と付き合ったことで学んだこともたくさんあります。 でも、彼に大事にしてもらえなかった事実や、元カノさんがずっと一番だったことだという事実が、とても辛いです。 付き合ってる時は、「いま付き合っているのは自分だから」と言い聞かせて頑張ってましたが別れたらそれが浮き彫りになってきて苦しいのです。 彼とは本当いろいろなことがあったのでもう恋愛するのがこわいです。 でも、やっぱりパートナーがいた方が精神的にも安定するし楽しいし、癒されるし心も満たされます。でももう恋愛で傷つくのがこわいんです。私のこと本気で好きになってくれる人なんていないんじゃないかなと思ってしまってます。 コンプレックスだらけの女なんです。不細工で自分の顔なんて大嫌いです。 もちろん忘れていた自分磨きも頑張ります。でもやっぱり恋愛はこわいし、でも……… という風にジレンマや矛盾がおきて、別れてからもうすぐ二ヶ月経つというのに最近毎日泣いてしまいます。 夢にもしょっちゅう彼が出てきます。 どうしたら心の整理ができるのでしょうか… 乱文で申し訳ありませんがアドバイスお願いします。

  • 心の整理の仕方

    元彼を忘れられない・・っていう人たくさん居ると思います。この過去ログ探しても、多くの人が同じような痛みをもっているんだなぁって思います。 例にも漏れず、私もその一人。 別れて3年経ったのに、いまだ好きな人がいます。 思い出を美化してしまっているのでしょうか。 今まで何度か、メールや電話をしました。メールはほとんど返ってこずで、電話は出てくれました。 連絡を絶って7ヶ月。ちょっと、自分でも異様だなぁと思いますが、なんでこんなに思ってしまうのかわかりません。 自分を磨くために、趣味に・勉強に・今年度卒業なので就活にも打ち込んでいます。外面はかなり精力的に物事に取り組んでいます。 でも、いざ疲れて家に帰ると『あぁ、今どうしてるんかなぁ』なんて女々しいことを考えてしまいます。 心の整理の仕方を教えてください。

  • 心の整理が出来ません。

    こんばんは。 最近8年付き合っていた彼から別れを告げられ、気持ちの整理をしている状態です。 まだ心が落ち着いていないせいか、自分のことでさえ良く分からなくなってしまいました。 彼は思いやりがあり、私の事を本当によく考えてくれる優しい人でした。 「私が嫌がるから○○はしない」 「私が喜ぶから○○する」 そんな人でした。 彼は考えている事をあまり口に出しません。良い事も悪い事も。 私に不満があるとそれを長い期間溜め込み、ある日突然「少し離れて考えたい」と言い出す事が数回ありました。 その度に、「本当は愛してくれていないのではないか」と不安で仕方ありませんでした。 浮気もせず一途に想ってくれていた(と私は思っていました)のに、 ある日突然別れを告げられるのではないか、という思いが常に頭のどこかにありました。 時々見せる冷たさが怖くて、あまりワガママを言えない私もいました。 きっと彼は私のこんなネガティブな部分が嫌だったんでしょうね。 別れを告げられてしまいました。 今辛くて仕方ありません。 こんなに辛いのだから本当に好きだったんだと思うのです。 信用もしていたはずなんです。 それなのに心のどこかで彼を信用出来ない私もいて、飛び込むことが出来ませんでした。 自分の気持ちと行動が矛盾していて頭が混乱しています。 私のこの気持ちは彼に対する愛情ではないのでしょうか?? この気持ちを整理して一歩前へ踏み出したいです。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • 心を閉ざした女性

    20代後半の男です。 2ヶ月弱前に知り合い、最近自分から「好きです。付き合ってほしい」 と告白した5歳年下の女性がいます。 その場ではハッキリした返事はもらえなかったのですが、 先日また会ったときに「あなたの気持ちはとても嬉しい」 「だけど今は人を好きになるのが怖い」 「友達からということでゆっくり歩いていきたい、 これが今の精一杯の気持ちです」と言われました。 学生時代に人間不信に陥るような、とても嫌なことが あり、それ以来ずっと人と深い付き合いは出来ないのだそうです。 もちろん僕は彼女のペースに合わせてこれからも付き合っていこうと思っています。 ただ、こういった心を閉ざした女性に、僕がしてあげられることはありますでしょうか? 微妙な質問ですが、皆様の意見を聞きたいです。

  • 気持ちの整理がつかない彼女

    3ヶ月前に知り合った女性と3度デートをしました。 3回目のデート(1ヶ月前)「話が合うし、楽しいし、好きだからつきあってほしい」と告白しました。 彼女は 「すごくうれしい。幸せだと思う。告白してくれて男らしいなと 思う。けど、自分には好きだった人がいて、気持ちの整理がついていないから考える時間が欲しい。」 と言われました。 彼女の好きだった人とは付き合ってた人ではありません。 且つ、未練があると言う感じではなく、気持ちの区切りをつけないとい けないと思うと話していました。 自分は「わかった。じっくりゆっくり考えて良いよ。」 と伝えました。 そして、先週デートをしたら、彼女に「私も一緒にいるとおもしろいし、楽しい。けど、どうにかしなければいけないと思っていても、 もやもやしていて整理がつかないから、付き合うことはできない」と言われました。 自分は、彼女の言ったことを受け入れました。すごく誠実な人だなと思いました。 ただ、「付き合えないことはわかったから、告白したことは忘れてかまわない。友達として今までどおり、食事や遊びに出かけたりしていこう」と話しました。 彼女も了解してくれました。たぶん、次も会ってくれると思います。 彼女がは中途半端な気持ちで自分と会うことが自分に失礼ではないかと気にしているようです。自分は、難しく考えなくていい。と話しましたが。 自分は、彼女の気持ちの整理がつくのを待ち、チャンスをうかがっていこうと思っています。 自分はどうすべきかアドバイスをください。

  • 心の整理がつかないのですがどうしたらいいでしょうか

    先日失恋をして心の整理が付かず、なんとなく不安定な気持ちになってしまって困っています。 26歳、サービス系の営業をしています。相手は28歳の同僚です。 相手とは新幹線で1時間程離れたところに住んでいて、1ヶ月に1度ぐらいプライベートでも遊ぶ仲でしたが、先日告白し振られてしまいました。 理由は今は仕事が忙しい、職場内で恋愛をすることで周りに気を使わせるのが嫌。と、いうことでした。 内容は仕方がないことですし、そのときは素直に受け入れ、これからも普通にしていこうとお互いに話をしていました。 それから2ヶ月程経つのですが、未だに彼のことが好きで、モヤモヤして辛いです。 友達には時間が解決してくれると言われたのですが、どうしてもうまく気持ちが切り替わりません。 そんな時皆さんは辛い気持ちをどうしていますか? あと何ヶ月かかるか分かりませんが、時間にまかせるしかないのでしょうか? こんな気持ちで居続けるならば相手のことを嫌いになりたいぐらいです・・・。 モヤモヤ不安定な時に忘れようとお酒を浴びるように飲んでしまったり、すごく高価な物を購入して気を紛らわしたりしています。 何かいい切り替えの仕方をしたいのですが、いい方法はないでしょうか? この本を読むと前向きになれる、この曲を聴くと元気が出るなど具体的に皆さんの切り替え方法を教えて下さい。 相手のことはまだ好きですし、これからも頑張って欲しいという気持ちはあります。ですが、彼と話していると自分が未だに引きずっていることを相手に気付かれないようにするのに必死で、余裕がありません。 本当に辛くて仕事も辞めてしまいそうで怖いです。 宜しくお願いいたします。

  • 離婚へ向けての心の整理の仕方

    こんにちは。以前にこちらでも夫との事を相談させていただきました。 これまでの経緯については http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4712884.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5444101.html をご覧ください。 結局、夫の一人になりたいという気持ちは変わらず、十分に話し合いも出来ない状態のまま 6月に離婚することになってしまいました。 相手の女性とは一応別れたということらしいですが、真偽は分かりません。 ただ、相手の子には触れて欲しくないようです。 現在は夫の物にいらだちをぶつけたり、大声を出される状況に耐えられず2月から別居しています。 慰謝料もこちらの言い値を払ってくれることになりました。 物理的にはもう着々と離婚へ向けて進んでいます。 理性というか、冷静な自分も離婚へ向けて物事を運んでいます。 しかし、本心というか自分の心だけ前に進むことが出来ないでいます。 周りでおきている状況がまだ現実のものとして受け止められていない状態です。 その為か、現実と理性的な自分と本当の自分の間でギャップが大きくとても苦しんでいます。 自分がまだ夫の事が好き、修復出来るなら修復したいと思っていることも原因と思います。 なるべく考える時間を作らないようにと休みの日にも予定をいれたり 何とか前に進もうと努力していますが、何だか疲れてしまいました… こんな事を書いて良い物か分かりませんが、本当に消えてしまいたいと思ってしまいます。 一緒に住み始めてから10年、協議書や離婚届の様な紙切れ1枚で無かった事になるくらい 私達の関係は夫にとってはどうでもいいものだったんだな…と思うと、とてつもなく悲しくなります。 復縁しても同じ結果、一度裏切る人はまた裏切る やり直しはもう出来ない状態で前に進むしかない…というのは頭ではわかっているんです。 でも、どうしても気持ちがついていきません。 6月までに気持ちの整理が出来るかどうかもわかりません。 ただただ混乱している現在です。 周りに相談や気持ちを聞いてもらえる人もいなくて、どうしていって良いのかわかりません。 支離滅裂になってしまい、何を言ってるのか分からなくて申し訳ありません。 どのようにしたら、気持ちの整理や現状を受け入れて前に進むことができるようになるんでしょうか? 少しでも楽になりたいです…

  • どうやって心の整理をしたらいいでしょうか?

    私28、彼29で、彼氏と付き合って一年半になります。 付き合った当初から同棲をしていて、お互いに嫉妬心などは強い性格です。 最近彼氏がYouTubeのライブ配信を見るのにハマっているのですが、先ほどそのライブ配信を私も見たところ、明らかに女性の声でゲームの実況をしているユーチューバーに、いい声ですね!や、高校一緒かもしれません、もしかして〇〇(名前)ですか?などとコメントしていました。 ネットで会ったこともない人にそー言ったコメントをしているということに気持ち悪く感じてしまい、彼氏をかなり攻めました。 私の心が狭いのか、どうやって整理をつけたらいいのかご相談させてください。