• ベストアンサー

彼に会いたい。素直に行っていいですか?(長文です)

asuka2001の回答

  • asuka2001
  • ベストアンサー率46% (31/67)
回答No.2

こんばんわ。 かなり深いですね・・・ 過去に質問者様から距離を置いたという事実があるのは否めないですが、 お互い大分いい年にもなり、交際暦も相当なものだと思いますが、 どうして同棲も何もしないのでしょうか? そこが不思議でたまりません。 なんかもっと前に問題があるような気がするのですが・・・ 彼氏さんは本当に結婚する意志はおありなのでしょうか?? 会いに言っていい?と聞くといいと言うのはまぁ普通の事でしょう。 結婚まで考えているようなカップルで特別な理由もなく拒否するほうが 異常だと思います。 経済的な不安って借金ですか?貯金がないとかですか? 貯金がない、借金がある、というのは結婚の意志がない証拠に取れますね私は。 結婚する意志があればお金くらい溜めるでしょう。 なんか・・・なんかなって感じがするのは私だけでしょうか。 もうお互いいい年齢ですし、そろそろ答えを出す時期な気がします。

cotton_100
質問者

お礼

同棲をしないのは、彼と結婚したいからです。 同棲をすると結婚へのキッカケがつかめないと聞いて、それも一理あるなぁと思ったので、結婚前提にならない限りは多分今後もしないと思います。 (古い考えかも?) 結婚については、最近彼に聞いてしまいました。 しないならしないでいいし、するにしても決められないなら5年後とかでいい、と言うと「それはダメ。もっと早くする」と言っていたので、多分結婚する気はあると思います。 (本来なら来年する予定だったんですが、1年間何も話し合わなかったため、多分再来年かな…) じゃあ何故話が進まないのか、というと、やっぱり経済的なことで、彼の貯金もあまりないらしいし、生活費の試算をしたところ、やっぱりきついなぁという結論にたどりついてしまって。 共働きならいいと思うんですが、私に持病があること、出産&子育てのことを考えると、彼一人の稼ぎで食べさせられるようにしないと、と思っているらしく。お給料は低めです。 貯金は今はしてるのかもしれない…ですが、なんせ趣味にお金がかかる人なので私も口出しできず、聞けずじまいです。 借金はありません。 答え、出したいです。でも、今は彼の気持ちが固まるのをまっている状態です。 回答ありがとうございました。

cotton_100
質問者

補足

ちなみに、距離を置いたときは彼に宣言したわけではなかったので、彼にしてみれば「最近連絡がない……」と不安になったんだと思いますが、別れるというような決定的な亀裂とは捉えてないと思います。

関連するQ&A

  • プロポーズ後の彼がわかりません。(長文)

    1年間お付き合いした彼から、つい最近プロポーズをされました。 お付き合い初期の頃から結婚は意識しており度々話はしていましたが、今までは具体的な話ではなく、おままごとのような話ばかりでした。 私は彼が本当に大事で彼と結婚してこれから暮らしたい、そのように本気で考えていたので、彼がそのような話をしてくれる度にとても嬉しい反面、まだ夢でしかない話を繰り返していることに内心苛立ちやむなしさも感じていました。 そんな中、前々から話していた機会がやってきて、彼も意を決したように自分からプロポーズをしてくれたので、これからようやく本当の意味での話し合いが始まると思って本当に、とても嬉しかったのです。 しかし、プロポーズ後、彼は一向に今までと変わらず。 あまり具体的な動きや相談になりません。 それどころか、不安になった私がたまらず確認したところ、これから色々なことをやらなくてはならないのだなぁ、と少しブルーになっているとこぼしました。 彼はとても忙しい不規則な仕事をしており、これから先また環境が大きく変わるので頭がいっぱいになっても仕方が無い(本人はいっぱいにはなっていないが色々と大変なようです)とも思うのですが、プロポーズをしただけでまだ全く何も進んでない今の状態でブルーになってしまうなんて、本当は私との結婚に今いち踏ん切りがつかないだけなのではないか、という疑いがでてきてしまいます…。 だんだん、彼は私に合わせて言ってくれただけなのではないか。と不安になってきたことを彼に伝えた状態です。 (まだあまり日にちは経っていないので私が短気なのでしょうが) このような状態では結婚どころか彼とのお付き合いにも自信が持てず、疑いの心が育っててしまっているので、結婚の話をしばらくやめようか。プロポーズのこともなかったことにしてしまおうか、悩んでいます。 長くなってしまいました。 質問なのですが、このような時、 (1)結婚の話はやめるべきでしょうか (2)一度結婚をとりやめた場合、それでも二人の間はやっていけるのでしょうか 私の心が不安定なことが問題を大きくしているのかもしれません。 ぜひ、どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 婚約中なのに、不安で寂しくて辛いです

    7月に入籍、10月に挙式予定になっています。私は30代前半、彼は3歳年下の20代後半です。結婚前提で付き合い始めて、約半年でプロポーズされ今に至ります。 両家両親への挨拶は済み、来月結納予定です。婚約指輪も頂き、式場の予約も済ませています。 プロポーズされて少し後までは、彼からも連絡をくれて、不安になることはありませんでしたが、徐々に連絡頻度が減ってきており、用事がなければ全く連絡なし、LINEもかなり長時間未読になる事が増えています。お互いの家は公共機関で1時間程度なのに、最近は会う頻度も月に1~2回です。(以前は月に3~4回) 結婚式の話などで喧嘩したりなどもありません。 彼はまだ20代ですし、プロポーズして後悔しているのでは、そのうち破談になってしまうのではとすごく不安です。 ここで検索してみると、婚約期間中で連絡頻度を気にしたり、私の様に不安になっている方の質問はあまりないように感じました。婚約したらこんな状況でも普通は安心するものですか?私は不安で辛いですが、彼にも言えずにいます。 長文になってしまいすみません。アドバイスよろしくお願いします。

  • 風俗嬢の方に質問です。

    風俗嬢の方に質問です。 最近、素敵な風俗嬢に出会い、会いに行く頻度が増えて悩んでます。 ただ彼女の顔がみたい、話がしたいという気持ちから、ついつい通って しまいます。こんなしょっちゅう来る客って、風俗嬢から見て気持ち 悪いのでしょうか。 ちなみに前は月に2回程度だったのが週に1回の頻度になりつつあります。 会って、Hする時もあれば、ベッドで抱き合って話だけの時もあります。 週に2回行きたいのですが、こういう客ってどうですか? あまりに行き過ぎると気持ち悪がられそうで・・・。

  • 結婚準備は進んでいますが正式なプロポーズをされていません。(長文)

    式場の仮予約もして、着々と結婚準備は進んでいます。ただ、彼から正式なプロポーズをされていないんです。でも贅沢なんて言えないのかなぁとも思ってはいるのですが、女ならきっと誰もが素敵なプロポーズを待ちわびますよね。正式なプロポーズがしてほしくて悩んでいます。 去年の暮れからわたしは体調を崩し、長年勤めていた会社を退職するかずっと悩んでいました。ただ退職してもすぐに再就職が見つかるとも思えず、もしも結婚するなら1年程ならアルバイトや派遣でもいいから…と思っていました。彼も「どうせ(結婚するから??)1、2年しか働かないんだからバイトでもいいんだよ。体調悪いし今の会社は絶対辞めた方がいい」と言ってくれていました。彼とは付き合いも長いし、老後の話や子供が生まれてからの話をするくらいではありますが、正式なプロポーズをされていない中、彼の本当の気持ちに不安がありました。だからわたしから「本当にわたしと結婚してくれるのか、はっきり言ってもらえないと退職する勇気が出ない」と言ったのです。その結果きちんと話し合いをして、無事にわたしは退職し、今年からお金を貯め始めて結婚の準備を着々とし始めました。 式場の仮予約も行い、来月彼はわたしの両親に正式に挨拶に行きたいと言ってくれています。(彼とわたしの両親はとても仲が良く、両親も早く結婚してほしい様子です)でも正式に彼からプロポーズされていない状況で両親に挨拶に行くのはすごく複雑な気分なんです…。自分から言い出したことだし我慢しなきゃっても思うんですが。でも彼はすごく誠実で、わたしとの結婚もものすごく楽しみにしてくれていて申し分ないのですが。プロポーズを受けずに両親に挨拶に行った方がいいのでしょうか?

  • 振られてしまいました(長文です)

    3年付き合った彼に昨日振られてしまいました。一番の大きな原因は一緒にいて趣味も合うし価値観も合うしすごく楽しいんだけど、一人の人間としては好きだけど恋愛感情の気持ちがないという理由でした。あとは25歳という年齢なので将来的なことをそろそろ考えたほうがいいと思ったようです。しかし、3年付き合ってきましたが、今まで何回も別れて戻ってを繰り返してきました。ちょうど付き合って1年経ったときも彼の方から別れたいと言われて別れて、お互い彼女、彼氏が出来て付き合ってた人もいたんですが2ヶ月半経って「違う人と付き合って私の大切さがわかり、戻りたい」と言われ、お互い付き合ってた人とも別れてまた付き合いました。それから1年してから月に1度あるかないか程度に別れたいと言われ、私から別れたくないと言った時もありましたが、彼から戻りたいと言われ何回も繰り返してきました。しかし私の気持ちが彼には重く感じたり、私の束縛を嫌がっていました。何回も別れて戻っての繰り返しだったので、つい私も不安で束縛をしてしまいました。彼はあまり外に出て遊ぶ人ではないので、仕事以外では家に居る時間も多いので、余計私からの電話やメールを重く感じてたようです。彼は毎日何をするにも私にメールを入れてきてくれて、私もメールをしてました。昨日別れた時も私が泣いてたら、彼も泣きながら私にごめんねと謝ってきました。彼の母親とも私は仲が良いため、私が落ち込んでいるのを心配してメールしてきてくれたので電話で話をしました。私は、彼の事が大好きです。彼は後先何も考えないでいつも行動する人だし、今まで何回も別れて戻ってを繰り返してきたので、つい期待してしまう自分がいるのですが、やはりもう戻ることは無理でしょうか?諦めるしかないんでしょうか?3年付き合っても彼の考え方は私には理解しがたい人だったのでどうしていいのかわかりません。宜しくお願いします。

  • お風呂あがり、突然プロポーズされました(長文です)

    11月1日に、同棲期間が五年になる彼(28)から突然プロポーズされました。 私(26)がお風呂から出て髪も乾かしてないうちに突然、「エステール」の袋を渡されて「結婚しよう」といわれました。前々からこの人と結婚するんだなあと思っていましたが、突然のことでびっくり。 しかもYESかNOかで答えろと言われ、混乱して、NOではない...しかもちゃんと言ってくれたから、答えなきゃいけないと思い、YESと答えました。 そのあと、エステールの袋を開けてよいと言われ、開けたらやはり指輪が入っており、私の誕生石のエメラルドの指輪が入っていました。 ずっと前に、誕生石の指輪が欲しいと言ったことがあったので、それで選んでくれていたのだと思いましたが、指輪のサイズも合わなくて、わたしの好みにもちょっと合わない感じでした。しかも2人の預金からカードで買ったというので、あきれてしまいました。なぜそんなに急いだのか…。 理想は、一緒に指輪を選びにいくことだったのですが、それは彼には伝えていませんでした。それどころか、結婚の段取りなどは、こうなったらいいよね、と理想の話をする程度で、現実的な親への紹介や日取りなどはまったく話をしていない状態だったのです。 いずれはこの人と、と思っていたのでプロポーズはうれしかったのですが、一生に一度のプロポーズがこんなふうに予期しないかたちで終わってしまったのがとてもショックでした。 相手の勇気を出して言ってくれたことを尊重して、自分の気に入らない指輪を受け取ることがいいのか。じぶんの意見として「指輪を替えて」とも言い出せず、困っています。 ここで自分の気持ちを押し殺してしまったら一生後悔しそうで、「指輪を一緒に選びたかった、替えて欲しい」と彼に伝えたいのですが、伝えていいものでしょうか。

  • 恋愛でかけひきされてます。かけひきする男性への対処方法教えてください。

    かけひきする男性への対応教えてください 今、かけひきされてます。 その人は私のことが大好きで、すごく猛アタックしてきたと 思ったら、直後に、他の女の名前を出して他の女と仲良くしてる 素振りを見せるのです。 ものすごく頭の良い人です。 「これって?単なるKY(空気読めない人)じゃない?」 と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが 駆け引きです。 なぜなら、彼が私に心を許していた時期に (他人に)「KYに見せかけて相手を誘導する」とか 「罠やいたずら大好き」と言ってたからです。 笑ってないのに笑ったり 怒ってるのに笑顔だったり(チャットの話ですが) 相当手がこんでます。 「彼は本当に私を好きじゃないのかも?」と思われるかと 思いますが、ものすごく好きなのだと思います。 確信はあります。「他の女」よりも好きだと思います。 (言われたこともあります) 私も最初の頃は騙されて動揺してましたが 今は彼の素振りを見るとむかつきますが 「そんなに他の女がいいなら、勝手にすれば」 と思います。 他の女も駆け引き男のことが相当好きだとせまってるようで 「好きにすれば」と思います。 彼には、他の女は直球勝負すぎで物足りないでしょうが。 他の女も彼の煮え切らない態度に、不安になってると思います。 他の女に同情します。 私も駆け引きしたことあるので なんとなく分かるのですが 駆け引きって疲れます。 私も駆け引きで返すなら「そんなの気にしてないわ~♪」って 素振りが良いのでしょうが 彼にとってわたしのかけひきは「バレバレでかわいい」 と言ってました。 なんか、あたしがどんなに頑張ってかけひきしても 彼には勝てないみたいで、からかわれてるみたいで嫌です。 元々私はすごく素直なので、心を押し殺すのは相当しんどいです。 もう、疲れることはご免です。 もてなくても、素直で誠実な気持ちをぶつけてくれる人 のほうが良いと最近思ってます。 自分の気持ちに直球勝負で全く駆け引きしない 男性も身近に居て、駆け引きの人よりはつまらないですが 誠実さがあり、信頼できます。 直球勝負な男性も私が好きだと言ってます。 私は騙されやすいほうなので、素直な人のほうが合ってるかと 思うのですが、、、 みなさんどう思いますか? 駆け引き男は、とりあえず放置していますが 今も、他の女の話を(私が返事しなくても)言ってきています。 たぶん彼は自分の気持ちを押し殺しているので 内心不安いっぱいだと思いますw 駆け引き男にはどう対応すれば良いのでしょうか・・・。 私と駆け引き男はまだ、付き合ってません。 そういう裏表のあるところが、私が不安に思ってるので 一歩踏み出せない状況です。 駆け引き男は付き合い出したら素直に自分をさらけ出しそうですが 関係が悪くなったときに、またこういう駆け引きされるかと思うと 神経が消耗しそうで、不安です。 回答お願いします。

  • 彼が結婚を迷っているので、、、

    彼が私との結婚を迷っているので、毎日が不安とさみしさですっきりしません。 付き合いたての頃に一度プロポーズしてくれたのですが、私にとっては急すぎて軽く断ってしまいました。それから2年ほどたち、その間、私も彼にプロポーズしてもらったことで結婚について考えてきて、結婚したいと思うようになりました。 でも、彼は、あの時みたいに絶対結婚したい!っていう気持ちがなくなってしまったから、少し離れて考えたいということで、先月くらいから離れています。 といっても、きっちり別れたわけではなく、週に何回かはメールをしたり、月に2回ほど会ったりしているので、とっても微妙な状況です。 私は彼のことが好きだし、一緒にいたら幸せになれると思い、少し待とうかと思っていましたが、 毎日不安な気持ちになってしまい、なんだか彼への気持ちに自信がなくなってきました。 彼は自分は優柔不断なところがあるから、考えを整理したいと言っていますが、、、。 ちなみに私は20代で、彼は30代です。 彼はいったい何を考えているのでしょう? 私はいったいどうしたらよいのでしょう? アドバイスをおねがいします。

  • 好きな人に好きな人ができた場合~長文~

    1年以上前からボイスチャットや電話で 毎日長い時間、他愛もない話をする人がいました。 遠距離ですが、何度か会ったこともあります。 私は、その彼にハッキリ言ってませんでしたが その人のことが、ずっと好きで、相手にもバレバレでした。 最近、その彼は、職場に好きな人ができてしまいました。 コレを気に、私が好きだってことも言いました。 彼は、近々、その職場の人に告白しようとしています。 難しいかもしれないとはいいますが、私は、なんとなくですが うまく行く気がします。 その人と彼が付き合うようになると 当然、私とのボイスチャットは減ります。 が、彼からは、「話しをしても、も会っていても、理由なく 楽しいから、私との関係を疎遠にはしたくない。今よりは回数は減るけど 電話もするし、電話してきてもいいし、たまにボイスでも話そう」と言われています。 私は、こんな日が来るだろうと思いつつ、1年以上もの間 彼を頼りきって生きてきてしまいました。 だから今、彼と今までよりも距離を置かなければならないことが とっても、とっても不安です。 私も、疎遠にしたくないなと思う反面、どの程度の頻度で 話してもらえるかも、わからない相手を待っていいのだろうかとも思います。 かと言って、完全に切れるかと聞かれても難しいんです。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 彼女の気持ち、自分の気持ち(長文です)

    自分には付き合って2年の彼女がいます。 4日前のデートの帰り際、彼女に「あなたが仕事で忙しくてメールを返してくれなくなると寂しくて元彼のことを考えてしまった」と言われました。 (元彼とは彼女が自分と付き合う1年前に1ヶ月程度付き合っていて、彼がいきなり他に好きな人が出来た。と言って別れになったため、彼女は自分が現れるまで(付き合った後も少し)思いをよせていたそうです。元彼も彼女の気持ちを知っているために、元彼の中ではいつでも戻ってくる女程度だったみたいです。なので新しい彼が出来たことがわかると、元彼が急に取り戻しにきて、彼女の気持ちがぐらついたことが付き合って1ヶ月目にありました。) 話は戻りますが、 「元彼が気になるの?」と聞くと「いまさらそういう気持ちはないはず」 「俺は?」と聞くと「あなたは特別な存在、別れられたら困る」と言われました。 次の日、「出掛けたくない。しばらく放っておいて」とメールが来ました。元彼への気持ちの整理だと思っていました。 今日、我慢の限界にきて電話してみたところ、「気持ちがさめた、自分でもどうするべきかわからない、考えさせて」 と言われました。気持ちがさめたなら、なぜ放置していたのか? この気持ちの変わりようはなんなのか?わかりません。 自分としては彼女にプロポーズもして返事ももらったし彼女に「家に挨拶にきてもいいよ」と言われ挨拶にも行き、幸せにしようと考えていたいました。頭が真っ白です。 近々、彼女と話すことにしました。自分としてはこのままずるずる付き合う(放置されたまま)のは良くない(別れたほうがいい)と思うが、プロポーズした自分としては幸せにしたいと思うため気持ちの整理が出来ません。 みなさんにアドバイスをもらいたく投稿します。お願いします。