• 締切済み

洗面室の断熱

水周りのみ業者を入れた、木造戸建のセルフリフォームをしています。 洗面室の配管(壁給水、壁排水)がある部分の壁に断熱材(羊毛)を入れる場合、特に気をつけなければならない点はありますか?

みんなの回答

  • mikao
  • ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.3

壁断熱は通常耐水ボードにスタイロホームや発泡スチロールの貼り付けた物か、発泡ウレタンの吹き付け施工でしょう。繊維質の物では水回りでは結露してカビだらけになることもあるでしょう。配管保温材はホームセンターに有ると思います。一般家庭用水道管サイズで2メートル物¥500(10年以上前)など各種有ると思います。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>特に気をつけなければならない点はありますか? 水配管(特に上水)はきわめて低温で結露しやすいので、配管をプラスチック系の断熱材があるからそれで覆ってください。 あとは全般に室内側の防湿シートを忘れずに必ず施工してください。 どういうわけか調湿作用があるからといってそれをしない施工をする人がいますけど、100%間違いです。(壁内結露の原理を知っていれば自明の話なのですけど) 調湿作用は外壁側の通気層との間で行ってもらうようにします。

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.1

羊毛????????? 腐りますよ(^_^;

関連するQ&A

  • 洗面所の排水

    排水トラブルに関する過去ログも見ましたがよくわからないのでお知恵をお借りしたいと思います。 賃貸マンション、11階建ての3階の洗面所がにおいます。 排水管はS字型です。以前は臭いませんでした。 先日、コンタクトレンズを流してしまい、探すためにS字部分の配管を取り外しました。 その後、臭いがするようになりました。 パイプマンなども試していますが、改善しません。 トラップの水はきちんとたまっているようです。 (臭うようになってから洗うためにはずしましたがきちんとたまっていました) 排水溝よりは洗面台の下の物入れの部分のほうが臭います。 ジョイント部はぎゅうぎゅうにしまっているようですが、それでも漏れがあるのでしょうか? こうなったら業者さんにお願いするしかないのでしょうか? 業者さんに頼む場合は水道屋さんでよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 洗面台の給湯配管だけ結露?それとも水漏れ?

    3日ほど前に洗面化粧台を開けたら、収納していた洗剤などが水浸しになっていました。中を見てみると、ハンドシャワー水栓用の水受トレイが満タンで溢れています。 洗面所は4ヶ月ほど前にリフォームし、洗面化粧台も新品に入替えたばかりだったので、施工した業者を呼びました。一見したところ、明確に水が 漏れている様子がなく、業者は結露ではないかと言っています。 しかし、次のような疑問があります。 (1)洗面化粧台の下には給水配管と給湯配管が並んでいますが、給湯   配管だけが濡れています。給水配管は一切濡れていません。結露だ   としたら、給水配管も濡れるハズでは? (2)一昼夜で水受けトレイに200cc以上も溜まりました。結露にしては   量が多すぎるのではないでしょうか?窓のアルミサッシにはしずく   が数滴ついているだけです。  なお、リビングにあった温湿度計を一昨日から洗面化粧台の中に入れ て、1日3~4回記録をとってみました。室温はおよそ10~13℃、 湿度65~70%といったところです。外気温はここ数日冷え込んでい ます。天気予報のサイトを見ると夜間は3℃程度まで下がっているよう です。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 洗面脱衣所のいやな臭い、なんとかしたい。

    pass:14345293 築30年の分譲マンションで、1年前に全面リフォームしました。(水周りもすべて)工事終了後当初から少し気になっていたのですが、洗面所兼脱衣所が臭いのです。最初はあまり気にしておらず、1年が過ぎてしまいました。洗面所には、洗面台、洗濯パン、浴室がありますが、臭いはどうも洗濯パンの排水溝より上がってきているように思います。 換気扇を常時回していればましですが、そうでないと、洗面所中にむっとしたかび臭いような生臭いような臭いが充満してしまいます。 洗濯機は以前から使っているものをリフォーム終了後に自分で設置しました。 臭い対策はどうしたらいいでしょうか? また、これは器具のせいでなく、マンションの配管のせい、というのもあるのでしょうか?(洗濯パンの排水トラップは横引きです。) 似た質問はすべて拝見したのですが、他の方のケースと全く一緒でもないので質問してみました。一時的に紛らわす方法ではなく、根本解決につながるアドバイスをいただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 水回りのリフォームについて

    中古戸建て住宅を購入検討中です。 水回りのリフォームについてお伺いします。 お絵かきを添付しました。 現在1階の風呂・洗面がある場所にキッチンを L型キッチンのガスコンロ位置あたりに洗面を ダイニング(配管はないですが既存キッチンの横)にあたる部分に風呂を ぴったり配管関係の位置が合う事はないでしょうが 1~3mくらいの範囲に既存配管がある場合、設備本体のランクは別として よく言われる「水回りの移動は高くつく」という事態はマシでしょうか? まだその住宅自体の購入を迷っているところもあり、業者さんへの相談の前にコチラでお伺いしました。 よろしくお願いします。

  • 洗面所スペース確保のための洗面台の交換について

    洗面台の交換について質問します。 家族が増えた関係で大型の洗濯機乾燥機を買いたいと思っているのですが、洗面所がせまく置けません。 そこで、洗面所のスペース確保のため、洗面台の交換を検討しているのですが(現状では洗面台と壁との間に10cmほどの間があり、この差をつめると大型洗濯機乾燥機が置けるようになる。)、以下のような疑問点が生じました。 (1)壁掛け洗面器というものもあるようですが、洗面台の交換より壁掛け洗面器にしたほうが価格的に有利なのでしょうか。 (別の場所にスペースがある関係で洗面台の下のスペースは必須のものではない。また、洗面鏡は別にあり、今回の買い替えでは不要。) また、有利とすれば洗面器部分が同様の大きさと材質では、概算で洗面器は洗面台より価格的にいくらほど有利になるのでしょうか。 (2)TOTOのカタログ等を見ると給水栓が価格的に高くしめているように見えますが、給水栓を残して洗面台、洗面器等必要なところのみ買い換える(もしくは移動させる。)ことは不可能なのでしょうか。 (上記カタログだと給水栓、止水栓、洗面器、取付金具、壁排水金具ごとに価格が書かれ、その合計がメーカー希望小売価格となっていますが、今回の目的が洗面所のスペース確保ということである以上、洗面器とその場所だけ変えてあとは変えないということは可能なのでしょうか。それとも、これらはセットで売り出されていて不可能なのでしょうか。) 洗濯乾燥機購入に向けて洗面所のスペースを確保するため、洗面台等のリフォームを検討している者です。(他に動かすところがなく、風呂場やキッチンに比べ異様に洗面所が狭い。一戸建てで、他に適当な水栓がありません。) しかし何分素人で、手探りの状態です。上記質問以外でもアドバイス等あればなんでも結構ですのでいただきたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 洗面所台からポコポコ音発生 施工業者の対応は適切か

    業者に依頼して洗面所をリフォームし、排水等の配管をいじりました。 洗濯機からの排水時に洗面台からポコポコ音が出るようになりました。 当然、業者はプロですから、すぐに空気抜き装置を付けましたが、解決しませんでした。さらなる対策として、別の場所に空気抜きを追加し解決しました。 ”リフォーム前はこんな音しなかったんですよお"と雑談してたら、”今回のリフォームでは〇〇だから、音が出やすいんです”と業者に言われました。 その場では、直ったので感謝の気持ちしかありませんでしたが、あとからよくよく考えると、不具合が出るのは想定されているのに、手を抜いただけかと思えてきました。 業者が床下に潜るためには、こちらとしても入口のものをどかしたり準備が必要ですし、家にいて対応する必要もあるし、床下の根がらみを何度も外したり気持ちいいものではありません。 まあ、目くじら立てるほどのことではありませんが、他のリフォーム箇所も全てこのようなことだらけで、気になりはじめました。 冷やかし以外で何か思われることありましたご意見お願いいたします。

  • ダンボールで断熱

    自力でリフォーム中です。水まわりや構造に関わるところ以外の 壁や天井などを家族でしております。  築30年以上で、全く断熱されていなかった建物なので、 間柱の間にダンボールを切って2重に貼りタッカーで留めて、 その上から新聞紙を洗濯糊と木工ボンドを水で溶かしたもので 貼っています。  何か注意点がありましたら教えて下さい。

  • 水廻り(浴室・洗面所・洗濯場)の異臭と異音について

    築38年近く経つ集合住宅(3階建)の1階になります。水廻り(浴室・洗面所・トイレ)のリフォームをしました。業者さんは、あるリフォーム業者紹介サイトを利用しての選択でした。元々、洗濯機置き場はなく、洗面台横に設置し洗濯機を使用する時は、浴室へ洗濯ホースを渡して使用していました。洗面台のすぐ横に上階から1本の縦管が通っており、そこに浴室と洗面所の排水が流れるようになっていました。経年数は経っていますが、現在悩まされているような、浴室と洗濯機の排水溝辺りからの下水のような悪臭や、浴槽の残り湯をこぼすと、洗面台からコポコポ・カタカタというような高めのしかもかなり大きな音と共に洗面台下の収納スペースの中を通っている細い配管にゴトンと振動が起こるようなことなどありませんでした。位置関係はユニットバスに変えた浴室と洗面台が向い合せ(リフォーム前と同様)、浴室の横に洗濯機置場となります。排水管は、洗面台からすぐ横の縦管への接続部分は蓋をして、元あった浴室の排水部分に、3箇所全ての排水が流れるようになっており、洗濯機からの排水管に、あみだくじの横線を引いたように、ユニットバスと洗面台からの排水管が各々繫がっている状態で、各々2~3箇所の曲がり角が作られています。(見積書には排水管は、VU75・VU50となっています。排水部分から近い順に、浴室・洗面台・洗濯機となっています。) リフォーム直後は、異音に関しては問題ありませんでした。ただ洗濯機に排水トラップを設置されておらずかなりの悪臭に悩まされました。不具合対応をしてもらい、排水トラップを設置してもらったのですが、天気の兼ね合いなのか臭いが気になる時が未だにあります。洗面台もかすかにですが臭いが気になる時があり、それに対して、床から出ている排水管と洗面台の排水管の接続部分をパテで覆い被せていました。先に記載した問題が起き始めたのは不具合対応をしてもらってからです。 業者は原因が分からない、ユニットバス部分に関してはメーカー(TOTO)の責任だなどと言うだけで、私方は不安と心配の毎日です。 考え得る原因、解決方法をどうぞご教示下さいます様お願い申し上げます。

  • 断熱材の施工について

    木造2階建てで、外断熱を パワーボードでしています。 2階にある子ども部屋がロフトにつながっているため 吹き抜け状態です。 この吹き抜け部分と、屋根裏部分の壁の断熱ですが 室内側に石膏ボードがあり、クロスが貼ってある状況です。 この壁には断熱材などの施工はなくても良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 洗面所から茶色の水が・・・

    洗面所から茶色の水が出るようになりました。 ちなみに家は新築5年目です。大手住宅メーカー(阿部寛さんCM)で建てました。メーカーのアフター会社に連絡した所「ジョイントの部分が鉄だから錆びて水が茶色になっているだけで体に害はないんですけど」 「もし気になるようならジョイントの部分を交換しますけど」という返事でした。なので交換でお願いしますと返事をし後日水周りの業者が来て交換となりました。が、いざジョイントの部分を外してみると全然錆びていないのです。これは他に原因があると思いますので色々テストしてみますとのことで原因解明までに4時間ほどの時間がかかりました。 結果エコキュートの配管をほとんど鉄でしていたために起こったみたいです。取り外した配管3本ほど見せてもらいましたがかなりサビていて配管内にもサビがつまっている状態でした。業者の方が普通はこの部分にこんなに鉄は使わないですよ。ぼくらでしたらホースとかエンビとか使いますから。私は素人でよく分からないのですがこれは私の家を施工した水周りの業者の手抜きということでしょうか?とにかく水周りはこれ以外にも不具合が多くて・・・。台所の水栓が抜けたりシンクが水漏れしたり、浴槽内にサビが発生したりなどなど書ききれないほどあります。住宅会社のアフターの会社とどのように話を進めていけばいいのかや何か水周りで調べておいたほうがいいことなどプロの目から見てありますでしょうか?よろしければ教えて下さい。

専門家に質問してみよう