• ベストアンサー

TOEICを初めて受験するにあたって。

haifa7741の回答

  • haifa7741
  • ベストアンサー率10% (20/193)
回答No.2

テストサイト「単語力(タンゴリキ)」を合えばやり キムデギュン氏のシリーズもやってみた方がいいと思います 外資ビジネスマンも聞いていると言うNHKビジネス英会話も いいと思います

shakaijin
質問者

お礼

ありがとうございます。インターネットで単語勉強できるんですね! 早速やってみましたが中級まではなんとか手が出る?みたいな感じでした。知ってるものが出てきて正解というよりは「これは名詞で元の形容詞は多分~だからこれかな?」みたいな感じですので、単語力は相当なさそうです。 単語が全てではないけど、単語学習も必要だと痛感させられました。 NHKも検討してみます。一昨年、ラジオ講座挫折しましたが・・・。

関連するQ&A

  • TOEICで880からなんとか900点を越えたい

    今年6月に10年ぶりにTOEICを受験するため、ネットで評判のよさそうな問題集を探し、文法が弱点と思ったのでまず、 ・1日1分Toeic Testシリーズ(5冊) ・新TOEIC TEST英文法出るとこだけ をやったあと、 ・新公式問題集4 ・TOEICテスト新最強トリプル模試 ・はじめての新TOEIC本番模試(旺文社) ・新TOEIC TEST実力診断模試1と4(語研) ・新TOEIC TEST特訓リスニング(語研) ・TOEIC公式ガイド問題集1と2  等 を2ヶ月間やり、結果は855(L470/R385)点でした。リーディング(特にPart7)で時間が足りなかったことと文法問題があまりできなかったので、リーディングを強化するため ・TOEIC TEST リーディングBOX ・ときまくれリーディング(Part7) ・極めろリーディングP5&6、 ・TOEICテスト究極の模試600問 ・新TOEIC テストスーパートレーニング(研究社) をやり、8月のTOEIC IP Testでは880でーディングは時間内でできました.。詳細は不明ですがおそらく減点になったのはPart1,2はなし、Part3、4で20点、Part5,6で50点、Part7で50点ぐらいだと思います。 次の12月のTOECではなんとか900超えを目標にして勉強し、 9月でやったのは ・TOEIC TEST本番攻略リーディング10回模試 ・TOEICテスト新最強トリプル模試1、2、3、 ・新TOEIC TEST特訓リーディング(語研) また、今やっているもしくはこれからやろうと思っているのは以下のものです。 ・新公式問題集5 ・新TOEICテスト新完全攻略模試 ・TOEICテストスピードマスター完全模試 ・TOEIC TEST本番攻略リスニング10回模試 ・TOEICテスト究極の模試600問 ・ときまくれリスニング(Part3、4) ・キムデギュン本気のリーディング やりかたは時間内でまず回答し、不安なものには丸をつけ、それについてはあとで時間をかけてじっくり考えて回答し、そのあとで全部回答解説をみます。その後間違えたものや不安だったものだけ、時間をおいてから再度トライするというやり方をしています。 また、最近、いろいろな問題集をやったこともありだいぶリーディングのこつがつかめてきた感じです。 また、ここ2ヶ月間は、平日は朝5時におきて約2時間+通勤時間1時間、休日は5時間程度勉強し、12月のTESTまでは、必死にTOEIC第一優先で勉強しています。(12月以降は今までの生活に戻すつもりですが。) なぜ12月にTOEIC900点をとりたいかという理由は割愛させていただきますが、上記方法や問題集の種類(特にほかにいい問題集があれば等)に関し、何かアドバイスがありましたらお願いします。よろしくお願いします。

  • TOEICを初めて受験します。

    以前も質問をさせていただきました。 その時の回答を参考にしながらTOEICの勉強を始めています。 夏くらいには初受験したいなーと思っています。 「はじめて受けるTOEIC TESTパーフェクト攻略/桐原書店」を買ったんですが あまり問題がついてなくて、(問題をたくさん解いて実力をつけたいので…) 新しい本を買おうと思っています。(このテキストは終わらせるつもりです) そこでオススメの問題集を教えていただきたいのです。 テストの形式は大体分かったので問題が多めのものだと嬉しいです。 ちなみに初めは450~500点くらいを狙っています。 以下に以前質問させていただいたURLを載せさせていただきます。 返信お願いします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1975776.html

  • TOEICの模試について

    TOEICの模試について 今日、公式問題集3冊を解き終わりました(1周目) 次にやる模試で、どの順番にやるのがいいか教えてください。 ・リスニング、リーディングBOX ・TOEICテスト新・最強トリプル模試 3 ・新TOEICテスト「直前」模試3回分 ・TOEICプラスマガジン ・新TOEICテスト スーパー模試600問 5月のTOEICが迫ってますので、 全部やるつもりはありません。公式問題集の復習もやらなくてはなりませんし。 難易度などを考えてやるべき順番を教えてほしいです。 ちなみに公式問題集の参考スコアは600~700ぐらいです。 5月のTOEICでは730点を目標にしています。

  • TOEICを受けてみたい

    今年から大学生になります。大学生の間にTOEICを受けてみたいと思っています。 英語はそれなりですが得意な方だと思っています。 しかし初めて受けるので一体どのくらいの点数がとれるのか、と思いまして… 就職、留学に役立てるために大学3年くらいまでに600点を超えられたらなぁと思っています。 (できれば2年生の時点で500点はとっていたいのですが…) 今から勉強し始めて、上記の点数をとることは可能でしょうか? また、オススメの参考書や勉強法があればぜひ教えていただきたいです。 インターネットで色々と調べているのですがさまざまな意見があっていまいちわかりません。 オススメの参考書として探し出してきたものは *TOEIC TEST文法別問題集200点upを狙う 著:石井辰哉 *はじめて受ける TOEIC TESTパーフェクト攻略 桐原出版 などです。 できれば、初めてTOEICを受ける人向けの英単語・英熟語集をおしえていただきたいです。 また、リスニングが苦手なのでそちらの方もお願いします。 長文になってしまい申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • TOEIC受験料高いですね。安く受ける方法は?

    TOEIC受験したいのですが 受験料、5000円くらいして高いですね、、。 一応、公式問題集は、2000円くらいで買いましたが、 問題集をテストのようにやるのと、実際のテストで 違いはあるでしょうか。 やはり、受験したほうがいいのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • TOEICスコアの書き方

    TOEICスコアの書き方について質問です。理系の大学卒でTOEICは710点なのですが、受験したのは2015年です。3年以上前のスコアを履歴書に記載しても問題ないでしょうか?TOEICは公開テストではなく、IPテストで受験しました。

  • TOEICテスト勉強の教材について

    TOEICテストを受けたいと思っている者です。TOEICは、TOEIC受験用の学習参考書が売られているのですよね?実は、手元に高校生・大学受験用の英語学習参考書がありまして、それを参考に利用出来ないかなと思っているのですが…みなさんだったらどうなさいますか?

  • TOEIC初受験。TOEICかTOEIC-IPか

    こんにちは。 私は今年某私大の英文学科に入ったのですが、夏休みを利用して9月末にあるTOEICを受験してみようかな、と思っています。 英検は高1で2級を取って以来受けてなくて、 大学ではTOEFL-ITPを学期に1回受験することが必須で、この前受けてきましたが、読解と文法は難なくこなせましたが、リスニングがあまりできませんでした・・・ ただ単に英語力を伸ばしたいというのもあるんですが、 将来の就職活動で最終的に使えるようになりたい、というのが受験する主な理由です。 まだ1回生で就活までは時間があるので、何回か受験してスコアアップを図りたいのですが、 TOEICテストは何度も受けるには受験料が高いし、そんな高い金を払って受けても散々な点を取るだけで何にも使えなかったら・・・と思うと、少しもったいない気がします。 なので安くて大学で団体受験できるIPにしようかなと思うのですが、 やっぱり初めてのときから本物のTOEICを経験したほうがいいのでしょうか? 最終目標はもちろん本物のTOEICでそこそこの点を取ることなんですが・・・ よろしくお願いします。

  • TOEICを初めて受験するものなのですが…

    TOEICを初めて受験するものなのですが… TOEICには証明写真が必要ですよね? それもかなり厳格な… 一応そのサイズを満たす写真はあるのですが… あんまり写真写りがよくありません…orz そこで質問なのですが、TOEIC受験2回目ではまた、証明写真が必要なのでしょうか? どうせ、あと何回か受けようと思っているので… 今回は写真悪くてもいいかなーって感じなんですけど… 受けたことのある方教えてください ちなみに今週末テストなので、できれば早くお願いします。笑

  • TOEICについて

    TOEIC700点て大学受験の偏差値でいうとどれくらいでしょうか?模試は河合の全統で。 入学後すぐのTOEICで選抜コース入るのに700必要らしくて・・