• 締切済み

プリンタポートの割り当て

T_topの回答

  • T_top
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

私もあなたと一緒の悩みでした。 でも、今解決しました。一度、次のことを試してください。 但し、印刷したプリンターが共有プリンターの場合です。 ------------------------ [スタート]>[すべてのプログラム]>[アクセサリ]>コマンドプロンプト を表示します。  例えば次のように設定してください。  C>net_use_lpt1:_\\<ポート名>_/persistent:yes  (注意)入力例のアンダーラインはスペースを入力してください。 --------------------------------- この詳しいことは、例えば次の方法で参照してください。  1)プリンターで「テストページの印刷」をする。(どのプリンターでも結構です)  2)トラブルシュートをクリックする。  3)印刷に関するトラブルシュートのうち下から2つ目の「MS-DOSベース・・・・・」をクリックし「次へ」  4)「印刷しようと・・・・」では、「いいえ、まだ印刷できません」を選び「次へ」をクリック  5)「共有プリンターに印刷しようとしていますか?」が表示されたらここをよくご覧ください。 ------------以上-----------

関連するQ&A

  • プリンタポート(LPT1)がありません

    プリンタをプリンタポート(LPT1)に接続したところ、プラグアンドプレイでドライバのインストールができません。 いろいろ調べたところ、デバイスマネージャーのポートのところにプリンタポート(LPT1)がありません。これをどうやって復活させることができるか教えてください。 パソコンは自作です。 OS:Windows XP マザーボード:ASUS P4G800-V よろしくお願いします。

  • プリンタのポートについて

    Windowsの「プリンタの追加」にてプリンタのインストールを行う際、 ポート指定にて「LPT1」とありますが、 これはどのような場合に指定するのでしょうか?

  • プリンタのUSB接続について(LPTポート)

    最近USBプリンタの設定をすることが多くプリンタの仕組みについて疑問が沸いてきたのでこちらでご質問させて頂きました。 質問としては。。。 1. LPTポートを設定する意味はなにか? 何個もプリンタがある場合はLPT1やLPT2と選択するのでしょうか? しかし実際は全部LPT1で設定している気がします。 2. またそのポートはネットワークポートとつながりを持っているのでしょうか? インターネットなら80番など。知らないだけでそのLPTポートも番号が割り振られているのでしょうか? 3. なぜプリンタはそのPCの他のUSB物理ポートに挿しても認識されるのか? 物理ポート(USBの差込口など)、インターネットのポート(ブラウザなら80番など) 、プリンタポート(LPTポート)など様々なポートがあり混乱しています。 お教え頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • 一本のプリンターポートで二つのプリンターを使うにはどうしたらいいのでしょう

    今までLANをしていたためその一つ一つにプリンタードライバを入れていましたが、(パソコンは2台で、インクジェットとレーザーを使い分けていました。)1台が壊れてしまい、修理中。でもう1台にセットしたんです。だから、1台でインクジェットとレーザーを使おうとしたんです。しかしどうも具合が悪いんです。プリンターポートはLPT1です。やはりLPTは分けた方がいいのでしょうか。またそのやり方をおしえてください。

  • プリンタポートの表示ですが・?

    NECの機種でOSは WinXP Pr2 プリンターキャノンを使用しています。 お聞きしたい事は・・・ プリンタープロパティのプリンタポートの表示ですが・・・ □LPT1 プリンタポート  Canon ****** □LPT2 プリンタポート □LPT3 プリンタポート □COM1 シリアルポート □COM2 シリアルポート □COM3 シリアルポート □COM4 シリアルポート □FILEファイルへ出力 □USB 002 Virtual pri pot for USB □USB 001 Virtual pri pot for USB □IR ローカルポート ...................................... で以前は表示されませんでした □USB 002 Virtual pri pot for USB □USB 001 Virtual pri pot for USB を消したいのです。 訳有りまして USBケーブルを使用しましたが 相性がダメでした。 その時の名残です・・・

  • プリンタポート(LPT1)からの変更?

    プリンタポート(LPT1)にすでに、EPSONのインクジェットプリンタの ドライバーが入っています。新しく購入した同じEPSONのカラーページ プリンタをネットワークプリンタにしようと思って、コントロールパネルから、「新しくプリンタを追加する」でネットワークプリンタの設定をして いったのですが、上記LPT1のローカルプリンタにドライバが入ってしまいました。つまり、LPT1に2つのドライバが設定されてしまいました。この2つをそれぞれローカルとネットワークの2つのポートに分割し直すにはどうしたらよろしいでしょうか?初心者の質問で申し訳ございません。参考になる HPなどございましたら、お教え下さい。

  • プリンタの問題・・・LPTポートの復元

    新しいプリンタ(Canon BJ-F360)を接続するときに、問題を発見しました。OSはWindows98で、接続はプリンタケーブル式です。 以前のプリンタが故障したときに、「システムのプロパテイ」内の「デバイスマネージャ」にある「ポート」の中で、「ポート(LPT1)」を誤って削除してしまったようです。今、CD-ROMが故障中なのですが、LPTポートを復元するために、例えばインターネットからダウンロードする方法が可能でしょうか。 初心者で本当に困っていますので、どうかアドバイスをよろしくお願い申し上げます。

  • プリンタポートの設定?

    WIN XPのノートにUSB(ハブ使用)で2台のプリンタをつないでます。 1台はC社のLBP-850レーザープリンタで、 USBとシリアルの変換ケーブルで接続。 ポートはUSB001(Vertual priter port for USB) もう1台は、同じくC社のS6300インクジェットなんですが、 どうしてもプリンタポートが↑のUSB001に設定されてしまい、 LPTポートで印刷できません。 印刷は出来るんですが、USB001のポートは いかんせん変換ケーブルなので非常に遅くて困ってます。 ポートの設定を変えてもだめ、再インストールしてもだめ。 どうすればよいでしょうか?

  • プリンタの印刷先ポートについて

    プリンタのプロパティにある詳細タグに印刷先のポートというのがありますが、通常 家庭で使うような場合、ここはLPT(プリンタポート)にしておくのが普通なのでしょうか?それともCOM1とかにするのでしょうか。 教えてください。 実はプリンタの通信エラーがでたのでいろいろいじっていたらわからなくなりました。

  • システムにプリンターポート(LPT1)がありません。

    OSはWINDOWS MEを使用していて、プリンターはエプソンのMJ-520Cです。 システムのポート欄にプリンターポート(LPT1)がありません。 これはどのようにすれば認識するのでしょうか? COM1・COM2はあるのですが・・・