• ベストアンサー

足の裏の痛み(フットサルしてます)

つま先立ちしたときに、地面に触れている部分(甲も裏も)に少し痛みがあります。 普通に歩く分には違和感はそんなにありませんが、走ったりすると痛みが生じます。 週に2日フットサルをしてるので、それが関係しているような気もします。 (スタミナをつけるためにここ最近、長時間のジョギングをするようにもなりました。) どうしたらこの痛みはなくなるのでしょうか?(シップをしていますが全く良くなりません) 何が原因でこのような症状が起るのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

(スタミナをつけるためにここ最近、長時間のジョギングをするようにもなりました。) 痛みの所と問題の箇所は別です。米国のスポーツセラピーで勉強しました。足裏の腱ですね。足裏の腱に疲労物質がたまりすぎています。運動のやり過ぎです。一時ジョギングを中止して足浴しましおう。疲労の回復程度をみながら運動量を増やさないと、腱、筋肉の故障を起こします。

piko86
質問者

お礼

言われるように安静にしておりましたら 痛みもとれ普通に運動が出来るようになりました。 これからは疲労の回復程度をみながら運動を行っていきたいと思います。 本当にどうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 足の裏が痛くて辛いです。

    宜しくお願いします。 30歳です。 先週、5連休あり、毎日フットサル(サッカー)をしていました。 最終日は60分以上は動き続けていました。 今までフットサルをやってきていた私にとっては、それほどキツイ、スケジュールではありませんでした。 そして、月曜から筋肉痛がはじまり、筋肉痛が落ち着き始めた、木曜あたりから、足の裏の部分が歩くと痛く感じ始めました。 昨日は、仕事中はソレ程、痛みも耐えられないことは無かったのですが 、帰宅時から激しい痛みを感じるようになりました。痛みの部分的には 、足の裏の真ん中の外側の部分です。地面に触れると体重が掛かり、普通に歩くのが困難です。ネットで調べたら足の裏の腱が切れたようなことが書いてありました。  一体わたしの足はどうしたのでしょうか? 運動のしすぎなのでしょうか?

  • 足の裏の痛み

    立ち仕事をしているのですが、足の裏が痛くて困っています。 両足とも、足の指に近い部分のみが痛いです。 (わかりにくいですが、背伸びをしたときに地面についている部分) マッサージしたり、湿布を貼ってみたりしているのですが改善されません。 立ち方・歩き方が悪いのでしょうか・・・ 改善方法がありましたら教えてください。

  • 足の裏の痛み

    ジョギング1時間ぐらいスポーツジムで週に3~4回している40代の女性です。 以前から痛みはあったのですが、最近足の裏の痛みがひどくなり 今日はジョギング途中で痛くなり走れなくなりました。 ジョギングをすると気持ちもよくなり、もっと続けてしたいのに、 足の裏のことを考えると断念しないといけないのかと思うと残念でなりません。 症状からすると足底腱膜炎だと思われます。右足の親指の下の膨らみが 痛みます。 もうジョギングはしない方がいいのでしょうか?

  • 足の裏に針で刺されるような痛みが・・・。

    左足の二つの痛みによって苦労しています。 一つ目は、膝の裏側の痛みです。 きっかけはよくわからないのですが、友達とふざけて後ろ走りの競争をした時からのような気がします。 痛みを例えると、正座の慣れていない人が長時間正座をした後、立とうとして伸びていた足首を元の状態に戻すときの痛みに似ています。骨が痛いというわけではなく、神経か筋が痛みが原因のように感じます。 ただ、常に痛みを感じるわけではなく、走る、飛ぶ等の運動は違和感がある程度で、痛みを感じることは少ないです。 一番痛いのは、あぐらをかく際など足を曲げて体重を掛ける時や靴を立ったまま脱ぐ時にひどく痛みます。 正座したり、うさぎ跳びをしたりするのは不可能な感じです。。。  もうひとつは、左足の裏のほぼ中央に針で刺されているような感覚があるのです。これは、爪先立ちしたときのみにくる痛みです。 初めは、足の裏に何か刺さっているのかと思い、よく見ましたが、何も刺さっておらず、痛みのある箇所を指で押しても痛みは全くありません。 これらの痛みに専門的知識のある方、経験のある方、どうしたら直るのか教えてください。よろしくお願いします。

  • 足の裏のカサカサ

    最近(ヒール靴で)よく歩き回っていたのが、 原因かどうかよくわからないのですけど、 足の裏の、 先の部分(ヒールはいて丁度地面に足の裏が      付く部分) がカサカサというか、堅くなってしまいました。 柔らかくする方法教えて下さい。  軽石で、削るのがよいと  本でよんだので、お風呂上りに少しずつ  削ってるのですが  指紋(?)みたいな筋にそって、  彫りができるだけで、  柔らかくはなりませ~ん(><)

  • 足の裏が熱くやる気が出ません

    ここ数年の症状なんですが ・足の裏が異様に熱い(冬でも) ・ふくらはぎが重いような違和感 ・足の裏の熱さとふくらはぎの違和感で 寝れないときがある ・横になっていないとしんどい ・やらなきゃいけない事があっても 横になってばかりいる ・夜普通に寝ても昼間に短時間の睡眠を繰り返す ・生理が28日周期から23日周期くらいになってしまった などです。今まで怠けているからだと思い家事などをしてきましたが、身体と心のバランスがとれなくなり、もしこれが治療で治るものなら治したいです。このような症状の場合、何科にかかればいいんでしょうか?

  • 足の裏が痛くて熱いのですが

    かれこれ2年ほど前から足の裏全体の痛み(かかとが最も痛い)とヒリヒリというか焼けるような熱さに悩まされています。午後になると症状がひどくなってきて夜が最もひどいです。 病院に行ったところ足底腱膜炎の可能性があると言われて、それ以来インソールを利用したり、教えてもらったようにマッサージしているのですが半年経っても一向によくならずますますひどくなってきました。 足の裏を地面につけるのが嫌です。靴を履くのも嫌です。デスクワークも辛いのでこっそり靴を脱いでなるべく足の裏が床に触れないようにしています。 なんとかならないでしょうか?他に考えられるような原因はありますか?

  • フットサルに必要な筋力

    週2.3回ジムに通っていてそれなりにトレーニングをしているのですがフットサル中スタミナがもたない、フットサル後下半身(特に太ももの付け根)が筋肉痛になってしまいます。なにかいいトレーニング方法はないのでしょうか? 今のトレーニング内容 ・速度12kmで30分、速度14kmで10分のジョギング ・20kgのダンベルを持ってかかと上げ50回*2 ・レッグプレス 65kg 10回*2 ・レッグカール 45kg 10回*2 ・ベンチプレス、ダンベルを使った上半身トレーニング

  • 足の甲の外側が痛い

    最近、運動不足解消ためにジョギングを始めたのですが、1週間で右足の 甲の外側が歩くのもつらいほど痛くなりました。 いきなりジョギングでは足を痛めると思い、ジョギングを始める2週間前 からウォーキングをしていました。 ジョギングは約3km程度です。 足の甲の外側のちょうど中心あたりが痛いです。 歩くのも痛いですし、押さえても痛いです。 何か炎症をおこしているのでしょうか? 病院へ行くほどでもないので、シップを貼って様子をみています。 治ってもまたジョギングをしたら同じ症状になってしまうでしょうか?

  • 足の裏がガサガサ、そして固い・・・

    足裏の状態について教えてください。 1)足の裏がガサガサしています。 皮膚が剥けているところと剥けていないところがあり、剥けていないところの端はめくれた状態です。また、めくれたところは柔らかな皮膚ではなく、かなり固い状態です。 寝る前に保湿効果のあるクリームを塗って、靴下をはいて寝るということを数か月続けていますが、全く良くなりません。 軽石でこするのはあまり良くないと聞いているので、週に1回程度乾燥しているときに軽くこするだけです。 かゆみはありません。 夏に向けて少しはきれいにしたいのですが、どのようにしたらいいのでしょうか? 2)足裏が固いです。 足の裏全体が固い状態です。筋肉が固いというよりは皮膚が固くて、ゴワゴワした感じです。 魚の目などの部分的なものではなく全体的なものです。 足裏に力が加わらない(椅子に座っている)時はいいのですが、歩行中などは足裏に違和感を感じます。 このような状態を解消するにはどのようにしたらいいのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 自作PCのWin10を64Bit版に変更したところ、インタネット回線がアクセスなしになるトラブルが発生しています。
  • デバイスマネージャーのネットワークアダプターを確認しても、必要なドライバーが見つからない状況です。
  • 解決策を見つけるために、トラブルシューティングを試みていますが、問題が解決しない状況です。
回答を見る

専門家に質問してみよう