• ベストアンサー

ワインに詳しい人に質問です

ワインに詳しい人に質問です(・▽・)/ 家にワインがいろいろありまして。。。当方あまりワインに 詳しくないもので、、、、 どのくらいの価値のものか知りたいので 知っている方いましたら教えて下さい(^▽^) 7つ程ありまして、、、(1)つでも知っているものが ありましたら教えてください。横文字ばかりで わけわからず。。。です。;;お願いします★ (1)アンジュルージュ ドメーヌ デュ プティ クロシェーヌ 1996  輸入者 サントリー(株) 原産国 フランス (2)シャトー ブリニー ヴォーヌ・ロマネ  輸入者 (株)モトックス 原産国 フランス 750ml (3)CHATEAU MAYNE-VIEIL FRONSAC 1995  輸入者 ミリオン商事 株式会社 (4)シャトー・グリュオ・ラローズ 1989 (5)ジュヴレ・シャンベルタン 1988 (6)ロマネ サンヴィヴァン 1994 (7)シャプリ プルミエ クリュ ラ フォレ 2000

  • お酒
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

(2)シャトー ブリニー ヴォーヌ・ロマネ フランス、ブルゴーニュ地方、コート・ドール地区、ヴォーヌ・ロマネ村のAOC(原産地呼称統制ワイン) 生産者またはネゴシアンがシャトー ブリニー。 ヴォーヌ・ロマネ村はロマネ・コンティの畑がある村です。 (6)ロマネ サンヴィヴァン 1994 ヴォーヌ・ロマネ村で産する特級ワイン(グランクリュ)。 上記のロマネ・コンティのほかラ・ターシュ、ラ・ロマネ、リシュプー ル、ラ・グラン・リュなどもグランクリュワイン。 (7)シャプリ プルミエ クリュ ラ フォレ 2000 ブルゴーニュ、シャブリ地区で作られている一級ワイン(プルミエクリ ュ)。AOC(原産地呼称統制ワイン) (5)ジュヴレ・シャンベルタン 1988 ジュヴレ・シャンベルタン村のAOC(原産地呼称統制ワイン) ここのグランクリュワインに、ナポレオンが愛飲したと言われている、 シャンベルタン(グランクリュ)がある。 (4)シャトー・グリュオ・ラローズ 1989 フランス、ボルドー地方、メドック地区、サン・ジュリアン村で産する メドックの格付け第2級のワイン。AOC(原産地呼称統制ワイン) この格付けは1855年のパリ万博にあわせてつくられた。 第1級の銘柄は5つのみ。 (3)CHATEAU MAYNE-VIEIL FRONSAC 1995 フランス、ボルドー地方、フロンサック地区生産のワイン。 (1)アンジュルージュ ドメーヌ デュ プティ クロシェーヌ 1996 アンジュー地方の赤ワインでは。

93879387
質問者

お礼

詳しい解説ありがとうございます!!! ネットで探すのにも限界があって 難しいフランス語と格闘しておりました(笑) 本当にありがとうございます♪

その他の回答 (3)

回答No.4

専門家の後で恐縮ですが、もう少し一般人よりに。 お見受けするに、すべてフランスワインですね。 フランスワインの場合、AOC制度(原産地呼称統制)という生産地域を名乗るための厳正な制度がありますから、名前がしっかり判っているヴィンテージならば、そのままネットで検索に掛けてみると、現在の販売価格、酒店の解説等、いろいろわかりますよ。 (教えてgoo!よりgoo検索の方が早い場合もあります) もっとも、見慣れない横文字ですと、どこが固有名でどこが地名で、という区切り位置がわからないかもしれませんが、エチケット(ラベル)の読み方などをお知りになりたければ、きちんとした標記ルールがありますので、下の参照サイトなどご参考になるかと思います。 フランスワインの価値は、簡単にいうと広域の地方から範囲を限定して最後は特級と呼ばれる1区画の畑で採れたと名乗れる物ほど格付けは高くなります。 検索に掛けたときに出てくるものにピンきりの差が出るものもあると思いますが、 (フランスの)地方>地区>村>畑(1級畑>特級畑>最高特級畑) ex) 地方名(ブルゴーニュ) 地区名(コート・ドゥ・ニュイ) 村名(ヴォーヌ・ロマネ) 畑名(ロマネ・コンティ) と、限定されるほど高級になります。 #3の方のご指摘の通り、ブルゴーニュで“シャトー”というのは一般的ではないですね。ボルドーでは醸造所をそう呼びますが。 並行して、生産年(その年のブドウの出来がよくない年は他年のものとブレンドするので表示されない)、作り手/醸造所、 プラス、価値=値と考えてよければ、 日本に輸入されるものは、輸入代理店の大小or並行輸入などで流通の価格は変わります。 お尋ねのものから例に挙げますと、 (5)ジュヴレ・シャンベルタン 1988 1988年の(ブルゴーニュ地方/コート・ド・ニュイ地区)【ジュヴレ・シャンベルタン】村産のものです。 (※予断ですが【ジュヴレ・シャンベルタン】というのは村名でそこに等級がありますが、【シャンベルタン】はその中の特級畑の固有名で、別物論外別ランクです。) (7)シャプリ プルミエ クリュ ラ フォレ 2000 の場合、  2000年(ブルゴーニュ地方)【シャブリ】地区で ラ フォレ(畑の名)というプルミエ(第一)クリュ(区)一級畑産ですね。 よく聞く【シャブリ】は千円台で買えますが、名の知れた一級畑ものヴィンテージなのでランクはちょっと上です。特級ではないので中の上くらいでしょうか。 しかし、3の方が書かれたように、ワインは、輸送や保存状態で決まります。 価値も何もわからなくて、日本の暑い夏室温で放置してしまえば、高価なワインビネガーと化してしまうでしょうし、冷たい冷蔵庫に入れっぱなしでは、熟成は止まってしまい風味も落ちます。 開けなければウン十万のワインも、注いでみたら茶色い酢なんて、怖くて開けられないワインもあります。 新規購入する時も、信頼できる商社やバイヤーでないと瓶内環境のリスクはありますから。 お役に立てましたでしょうか。

参考URL:
http://www.winemen.net/wine/label.htm
93879387
質問者

お礼

>エチケット(ラベル)の読み方などをお知りになりたければ、きちんとした標記ルールがありますので、下の参照サイトなどご参考になるかと思います さっそく見てみました!そんなルールがあったとは!! ありがとうございます!!!ワインはセラーにて 寝かせて保存していました。ただワインに詳しい持ち主が 他界してしまったので どれがどんな価値なのかわからず、、 ワインをあける際も それを知ってから味わえたらな♪と 思って質問したところです。 まずは安いものから味わってみようかと思います。 この7つも他にもたくさんありますので また質問するかもしれないです(^0^)

  • esezou
  • ベストアンサー率37% (437/1154)
回答No.3

79387さん、こんにちは。 ワインの「価値」とはどのような意味でしょうか、 私見では嗜好品なので、ある人にはすごいお宝だが、他の人にはごみという風に認識してます、その観点で。 (1)アンジュルージュ ドメーヌ デュ プティ クロシェーヌ 1996 残念ですが私はこのワインを保管してまで飲みません、¥1000以下。 (2)シャトー ブリニー ヴォーヌ・ロマネ 不勉強ながらブリニーなる生産者は知りません、ブルゴーニュでは一般にシャトーを名乗りません、よって私はこのワインを買うことはありません、¥4000以下。 (3)CHATEAU MAYNE-VIEIL FRONSAC 1995 このシャトーは知りませんがフロンサックにはしっかりした生産者が存在し、1995年はとても良い年でした。¥2000以下ならバーゲン。市場では¥5000しても不思議はない。 (4)シャトー・グリュオ・ラローズ 1989 このワインが市場にあれば走って買いに行きます。初販時¥2500以下、今なら¥8000以上するでしょう、¥5000ならバーゲンです。 (5)ジュヴレ・シャンベルタン 1988 ラベルの通りジュヴレ・シャンベルタン村のワインなら、生産者がアランビュルゲでない限り買いません。1988年はとても良い年なので、¥3500なら試すかも。市場では¥10000でも不思議はない。 (6)ロマネ サンヴィヴァン 1994 状態が完璧なら¥20000以上はするでしょう、生産者によっては¥50000を超えるかも、買うかどうかは微妙です。DRCで¥5万なら走って買うかも。 (7)シャプリ プルミエ クリュ ラ フォレ 2000 このシャブリは秀逸ははず、よって¥6000なら買うかも。 一般的な(もしオークションに出すとして)ワインの価格は、輸送保管状態に大きく左右されます、上記判断はしかるべきところで購入した理想的な保管状態でのものです。 もし通常の室温(セラーでない)で2度以上夏を越し、まして立てて保管されていたら、「価値」は0です。 上でも触れましたが、ブルゴーニュワインは生産者によってその「価値」が大きく違います。また私見では古いブルゴーニュは価値判断が困難でリスクは買い手負担です。従って古い割には価格が上がりにくい。

93879387
質問者

お礼

1000円以下のものまで あったのですねぇ かたや2万以上のものまで!!! あ ちなみにワインは地下セラーにて 寝せて保存しております。 詳しい回答と率直な感想ありがとうでした★

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.1

4、第2級ワインです。1万円くらいでしょう。 5、6000円~8000円くらいでしょう。 手持ちの世界銘酒事典が古いので2つしかわかりません。ごめんなさい。

93879387
質問者

お礼

ありがとうございました★

関連するQ&A

  • 買いたいワインがあります。教えてください

    2002年頃実家で頂いたワインをもらい最近飲んでみたところ めっちゃくちゃ美味しく、また購入したいと思いました 実家ではどなたに頂いたのかは不明とのことでラチがあかず、 またボトルにかかれている輸入元とされる会社のHPにアクセスして みたのですが、いっこうに、返事がきません わかっている事を書かせていただきますのでどこで購入できるのか おわかりになった方がいらっしゃいましたら是非教えてください! 原産国  イタリア ブランド MASI 女のワイン 白 Possessioni Bianco 2002 輸入元  日欧商事さん と書かれております

  • 両親の結婚30周年記念のワインについて

    質問です。 両親が結婚30周年ですので、1981年のワインをグラス等とセットで贈りたいと思っています。 <候補> ポチネ・アンポー  ヴォルネー クロ・デ・シェーヌ '81 マウロ・グリノン 1981年 シャトー・カロンヌ・サント・ジェム 1981年 ヴォルネイ・プルミエ・クリュ・クロ・デ・シェーヌ / ポチネ・アンポー 1981年 リヴザルト/ミッシェル・シャプティエ 1981年 上記の中やそのほかでもお勧めがあれば教えてください。予算はワインだけで10000円程です。 父はしっかりしたワイン、母は甘めの飲みやすいものが好みなので悩んでいます。 よろしくお願い致します。

  • 1996と記載のあるワインを祖母からもらいました。

    1996と記載のあるワインを祖母からもらいました。 台所の奥から出てきたとのことです。 原産地はフランスで輸入者はアサヒビールとあります。 コルク栓がしてあり開封していません。 酸化防止剤は入っているようです。 賞味期限も書いてありません。 飲んでも大丈夫かどうか。 どなたかアドバイス下さい。

  • デザート アペリティフのリレ ブランについて質問です。

    フランス、ボルドーのデザートワイン、アペリティフのリレ ブランを探しているのですが、どこにも在庫がありません。サントリーが輸入をやめたからでしょうか?? どなたか東京のどこかでまだ取り扱っている店をご存知の方いないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 飲めない人にも飲みやすいワイン

    まったくではないのですが、口に含むと吐きそうになります ビールや発泡酒ならどうにか飲めるんですが。。。 そんな人にも、飲みやすいワインってあるのでしょうか? コンビニに売ってるモノから、高級ワインまで何でもよいので、教えてください(>_<)

  • ワインは人を狂わせるのでしょうか?

    先日とある番組で新潟で栽培したワインをおいしく飲むために ホテルやレストランなどの施設をまるで気でも狂ったように 仕事をしている人を特集しとりました。 お客さんたちも東京や名古屋などの遠方からわざわざきとりました。 ブドウの汁がそんなにおいしいのでしょうか? もちろん私も海外旅行に30か国以上行っとるのでワインは飛行機の中などでも 飲んだことがありますし、おフランスのスーパーでワインを何度か購入して 滞在中に飲んだ経験もあります。 もちろん日本のスーパーでも買ったことがあります。 しかし、ほかのリンゴジュースや梨ジュースと比べて或いは ビールや日本酒と比べてなぜそんなに熱狂するのかが さっぱり理解できません。 ワインはもともとは西洋人の飲み物です いくらおフランスやドイツの「マネ」をしても所詮は 二番煎じで安ポイ真似事だと思うとります。 なぜワインは熱狂する人が多いのでしょうか?

  • ワイン好きな人!

    ワインが好きなので、3000ml入りのワインを探しています ただし、辛口系統なら色々調べると出てくるのですが 甘口ではなかなか見当たりません ワイン好きで、お値段お手ごろ&甘口系&3000mlのワインをご存知の方教えてください あと、お勧めワインがあれば教えてください

  • ワインについて質問です!

    以前ピンク色で透明感がないワインをごちそうになりました!とても美味しくて購入したいのですが名前がわからなくて。。 写真を添付できればいいんですが残念ながらできず。。 当てはまりそうなワインがあれば教えてください!よろしくお願いします! 色:ピンク(ワインの赤のような感じではなく本当にピンク色です) 透明感:なし(濁っているような感じです) ボトル:透明 味:甘い フルーツ系

  • 飲みかけのワインについて質問があります。

    飲みかけのワインについて質問があります。 我が家の冷蔵庫には飲みかけのデザートワイン(コルクではありませんが蓋してあります)とベイリーズ(こちらもコルクではありませんが蓋してあります)があります。前者は半年前、後者は一年ちょっと前に開栓しました。 どこかで「開けたワインは1週間以内に飲め」みたいなことを聞いたことがある気がするのですが、そうだとしたら全然アウトですよね。でも両ワインとも友人が我が家に来た時に持ってきてくれたもので、あまり捨てたくありません。 まだ飲めるのか、いつまでなら飲めるのか、教えていただけませんか?あと、飲めない場合その理由を教えていただけると、うれしいです!

  • ワインの「持ち」について質問です

    今年の4月に地域限定のワインを購入して、知人にあげようと思っていましたが、その知人に会う機会がなくもうすぐ12月…12月の頭にようやく会う約束が出来たのですが、そのワインはまだ飲めるのでしょうか? 家に置いていても私は飲まないので捨てるだけだし、親友なのでそんな昔のどうのこうのなど文句を言ったりはしないと思うのですが、飲めるかどうかが心配です(((;-д- )=3ハァハァ ちなみに、そのワインは常温で日陰にずっとありました。夏場も…どうなんでしょう?

専門家に質問してみよう