• ベストアンサー

人の家に、種をまくのは違法?

hayateE2-1000の回答

回答No.1

人の家・器物損壊罪 道・道路交通法違反 河川敷・河川法違反

noname#33452
質問者

お礼

やはり、違法なんですかねー。 当たり前ですが。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ブログに歌詞を載せてる人って違法なんですか?

    ブログに歌詞を載せるのは違法というのを聞きました。 調べてみたところ、この世に出ているほとんどの曲は無断使用してはいけないことになっており、JASRACの管理下にあるということが分かりました。 そして、歌詞を一部であっても載せてはいけないことも。 しかし、ブログに歌詞を載せてる人っていっぱいいますよね。あふれるほど。 そういう人たちって皆違法なんでしょうか? どういう刑罰を受けるのでしょうか? さらに一番気になるのは、発売していない曲の耳コピ(自分で聞き取った)歌詞を載せるのも違法なんでしょうか? 発売していないということはJASRACの管理もないはずですよね? 発売後のものであれば公式のものが手に入りますが、発売まではそういう個人ブログくらいしかないので、求める需要も高いはずです。 なので、そういうのが違法になるのかというのも気になります。 どなたか分かる方教えてください。

  • 花が咲かないのに種が出来ることってありますか?

    私の家の庭にスミレが自然に生えています。ふつうスミレは春に咲いて種ができてその種が落ちてというのが普通だと思います。確かに春に花が咲いたのは種がちゃんとできました。 しかし、今年は夏を過ぎて秋になって、いや夏ごろから花が咲かないのに種だけが出来ているのを何度も発見しました。自分の知らないときに花が咲いて種が出来たのだろうと思っていたのですが何度もよく観察してみたところ、確かに花が咲かないのに種が出来ているんです。 こんなことってあるのでしょうか?だれか、わかる人がいたら教えてください。ちなみに我が家に咲いているスミレは野原などに咲く自然のスミレです。

  • 違法売買について

    ちょっと、知人が困っているんですが。 と言っても違法なことをしたので自業自得と言えばそれまでなんですけど。 医師でもなく、薬剤師でもなく、免許も持ってない人から、処方薬を買う取引をして、品物を受け取ったが、支払いができなくなり、支払いをしない。 それに怒った相手が、その筋の人を行かせると脅され、実際に、やってきた。 違法な取引をしたので、その点で法に触れてはいるのですが、 支払い義務はどうなんでしょう?また、逆にお金を支払ってしまったら、違法な売買で法的にいけないとか。でも、お金が絡まず受け渡しでも違法ですよね? 買うって言っていたのに払わない、払えないと詐欺とかその他の罪にこの場合なるのでしょうか?品物は消費してしまっていて返すことはできないようです。 また、言葉で脅し、実際に、家まで来て、少し騒いだらしいのですが、 この行為に関しては罪に問えるのでしょうか? まず、はなから、違法で法的に罪があるのでしょうし、そういう取引をしたことが悪いんですが、そこはひとまず置いておいて、違法売買、 取引きでの買い手の支払い義務、さらには法的にではなく脅すやり方に出た売り手。その点どうなんでしょう? 違法なことを助長しているのではなく、ついそういう取引をしてしまったが、支払いができなくなって、脅されている友人を少しでもどうにかよい方向、 解決にもって行けるようにしてあげたいのです。 批判を受けそうで書くの怖かったのですが、友人をどうにか少しでも罪を軽くしたいというか、楽にさせてあげたいので、書かせていただきました。 ご批判あるでしょうが、できればよいアドバイスを。 本人も反省しています。一度の過ちなのでやり直すチャンスを与えてください。(それお前自信だろって突っ込まれますかな?)

  • 違法ダウンロード刑罰化についての質問

    少し前まで、ネット上で大きな反発があった、違法ダウンロード刑罰化についてで、反発の時によく言われた、”キャッシュ”についてですがそれも対象外ということで、反発も治まってきましたが、今日、以下の物を見て、疑問に思ったことがあったので回答願います。 http://www.lifehacker.jp/2012/09/120929download-illegal.html こちらを見てください。 アップロードされたコンテンツの著作権者からの告訴がなければ、罪に問われることはない(「親告罪」) とありますが、今までこれに刑事罰がなくて、今回からついたという事でしょうか? というよりも、親告罪なんてしたら、一向に現状は打破できないのでは無いでしょうか? 著作権者がそこまで管理するのは無謀に近いとおもいます。

  • なぜ大麻は違法か?

    なぜ大麻が違法なのでしょうか? しかしタバコやアルコールは、違法ではありません。なんでなんでしょうか? 大麻には、副作用がないと聞きました。タバコよりも身体的悪影響も少ないらしいです。 種の売買は合法。種にはTHCという成分が含まれてないからだそうです。かといって今までで種を集めている人なんてみたことがありません。 オランダは、ソフトドラッグ(大麻やアルコール)とハードドラッグ(コカインや覚せい剤)にちゃんと分けているそうです。そしてソフトドラッグは合法です。それは国民がハードドラッグに行かない様にらしいです。 これは、聞いた話なんですけど、大麻はお金にならないから違法らしいです。酒やタバコは、税金がかかっており国のお金になるからと。しかしもし大麻が合法になったら世界でオランダと日本だけ合法です。そうすると観光客がいっぱいくるのではないでしょうか?

  • 道端に生えているルーコラの種の取り時を教えてください

    ルーコラ大好きで普段はスーパーで買うのですが... 家の前の道と駐車場のアスファルトの隙間から生えているのを発見しました。 花が咲き始めたと思ったら菜の花に似たタイプの種が出来はじめ...これで元手も只(種を買ってもそんなに高い物でもないのでしょうけど)なんて考えて種を取ってみようかなと思いましたが、はじけるのを待っていて道にばら撒かれてしまうのも辛いので、何かいい方法がありましたらお願いします。 早い時期に取っちゃっていいものか、その場合はどんな保存をするべきなのか、蒔き時は?等々アドバイスをお願いします。 あまり陽の当たらない場所でプランター栽培するつもりです(庭も南向きのベランダも無いアパートです)

  • こういうのを司法用語で何というのでしょうか?

    例えば以下のような流れで、 (1)何らかの刑事事件の罪を犯す。 (2)国から刑罰(懲役、禁錮、罰金、科料)を与えられる。 (3)その人がその刑罰にきちんと服する。 (4)無事、刑罰を服し終えた。 とすれば、国は、もうその人を「普通の人間」として元のように平等に扱う。この原理を何というのですか?

  • 彼女の家には、そんなに行きたいものですか?

    つきあってまだ数週間の彼がいます。 彼は30代前半で、とても忙しい人です。 これまでであった男性とは外でご飯を食べたり飲んだりが多かった ですが、今の彼は、私の家(一人暮らし)にとてもきたがります。 「いつ家にいっていいの?」 とメールが頻繁にきます。 まだ掃除ができてないので、断っていますが・・ 男性のみなさん。 つきあってる彼女の家ってそんなに行きたいものですか? 興味本位でしょうか? みなさんは、彼女の家に実際よくいきますか? 家に呼んでいいものかどうか悩んでいます。 教えてください!!

  • 掲示板にUPされている動画、DLするのも違法?

    先日、とある掲示板を見ていたとき、ちょっとエッチな動画が載せられていました。(2時間くらいの、asxファイルというものでした。) 実は興味本位で、そのビデオをダウンロードして見てしまいました。また、その掲示板に書き込みをしてしまいました。 それが著作権があるビデオであった場合、 その掲示板にアップロードした人だけではなく、 DLした私も罪に問われることになるのでしょうか・・・。 また、今は罪にならなかったとしても 後々、忘れた頃に逮捕などということも考えられるでしょうか… 不安になってしまいました。…教えてください(><)

  • 他人の家の花をけなす人について

    去年、ピンク色の彼岸花を植えた植木鉢の花が咲いたので、玄関先の表の道のそば(うちの敷地内です)に飾っていました。 すると年配の女性がほほえみながらながめて「きれいな花ですね。何という花ですか。」と ちょうどそばにいた私に話しかけてきました。 私は「リコリス(彼岸花の別名)です。」というと年配の女性は、「リコリスって何ですか?」というので「彼岸花です。」と答えました。 すると年配の女性は急に青ざめた顔をして、「彼岸花なんて大嫌い!よくそんな気色悪い花を飾るわね!まったくどういう神経してるのかしら。」と言って立ち去り、私は不快感を感じました。 嫌いな花を嫌いと思うのはその人の自由ですが、他人の家に飾ってある花に関して、自分から話しかけておいて、その花が嫌いな花だとわかると口に出してけなすのは、 すごく非常識ではないでしょうか。