• ベストアンサー

子供が欲しくなりました。結婚が先か…

cho-b2006の回答

  • cho-b2006
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.4

先に結婚したほうがよいかと思います。 結婚の理由って人それぞれ違うと思いますが、 「子供が出来たから結婚した。」のではなく、「恋愛の 結果、生涯この人と一緒にいたいと思うから結婚した。」 っていう方が2人にとってもよいのではないでしょうか。 前者では、「子供ができなかったら、結婚しないのか。」 という疑念が後々生まれかねません。 あと自分の子供に対して、前者では少し申し訳ないような 気がします。結婚してから子供ができるのが筋道として正しい のではないでしょうか。 生まれてきた子供に、「どうして自分は生まれてきたの?」 ってやがて聞かれる日が来た時、胸を張って答えてあげられる ように、子供の立場でも一度考えてみてください。 自分も、長期間ではありませんが同棲を経て結婚そして子供 が生まれたもんで、同棲している時期に上記のようなことを 2人で話し合いました。今は、その当時の選択は間違いでは なかったな、と確信しています。 置かれている立場が私とは異なるとは思いますが、1つの参考 意見までに・・・。

micolo
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうですよね…間違いありません。 正しい順序で進むことができれば、それが一番と思います。 彼とは生涯、一緒にいたいと思っています。 30数年間なんてまだまだ短いけれど… それでも今まで生きてきて一番に、ダントツに、 「ついに出会えた、この人だ」と確信が持てた男性です。 彼もそう話してくれます。 でもなぜ同棲や結婚をしないのかというと おそらく価値観・考え方の違いだけだと思っています。 ただ、外国ならいざ知らず、この日本で子供を産むならば やはり両親が結婚していないと何かと難しいですよね。 って話がずれてしまいましたね。 そうなったらばさすがに彼も結婚もしてくれるのではないかと 期待をこめて想像しているのが現状です… ちなみにもし結婚前に子供ができたとして、その子が大きくなり 「どうして自分は生まれてきたの?」と聞かれたならばもちろん、 あなたの父親を愛しているから、と胸を張って言いますが… と、しかし、「もし」ばかりの話をしていても進みませんね。 ご意見を参考にしつつ、やはり彼と話し合うのが一番いい方法なんですよね。 何をためらっているのか…自分でもよくわからなくなってきてしまいました。がんばります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚 子供を作る意味

    20代で4年付き合ってる彼女がいます。 僕達はお互いに結婚願望もなく子供も欲しいと思ってないので事実婚で良いよねって話してます。 それを言うと周りには理解されないのですが、それも解ります。 しかし、なんで付き合うのゴールが皆、結婚して子供を作る なのでしょうか? 周りや家への体裁ですか? 子供を作る事に関しては100%親のエゴですよね? (かと言って自分がこの世に生まれた事には不満は持ってません) これから先何十年の世界の動き、であったり世の中で起こりうる事件がある限り作るに至れないと思うのです。 確かに良い事や幸せなるものはあると思いますよ、しかしその反面も考えて皆そこに行き着いてるんですか?

  • 結婚を意識してくれているのか?

    20代後半女性です。 私には付き合って半年、30代後半の彼がいます。 彼と一緒に寝ている時に、私の生理の話になり、「やっぱりそうなるには、順番があるけど、そういうキッカケもあるよね」 と突然言われました。 (デキ婚のことを言っています) 今までも多少?は結婚の話が出たことはありますが、最近はあまりしていませんでした。 この発言は多少は、私との結婚を意識して付き合ってくれていると思ってよいでしょうか? 私は結婚願望があります。 彼は結婚願望はわからないのですが、子どもは欲しいようです。 よろしくお願いします。

  • 結婚に踏み切れない彼

    付き合って5年弱の彼氏がいます。 彼はアラフォー私はアラサーです。 お互いバツ0です。 私は年齢がと言うより、彼と結婚するなら、そろそろかな(もう5年も付き合ってるので、恋人としての生活は潮時かな?)と思っていて、そろそろ結婚を視野に入れたいなと思ってる事を伝えました。 彼は踏み切れない様子でした。 君のことは本当に大切で大好きだし一緒にいて幸せだけど、自分が子供過ぎて自信がないとの事。 仕事に関しては順調なのに、自分がどうしたいかわからない。君とは一緒にいたいのに、決断もできない自分が情けない。この年でデキ婚もダメかもだけど、いっそ子供ができてくれたらいいのに。と言われました。特に避妊(外だしのみ)はしていません。 彼はできたらその時は!って感じです。 (しかし私は生理痛がひどい為、彼に内緒ですが、この2年ほどピルを飲んでいるので、ピルを辞めない限り妊娠はほぼありません。) 何がそんなに億劫なのか? 私に不満があるのか? 結婚願望がそもそもないのか? 甥っ子と仲が良いので、甥っ子で満足してるのか? と聞いても、結婚願望が無いわけでも甥っ子で満足してる訳でもなければ、君に不満があるわけでもないし、自分でも本当にわからない。今後他にいい子が~とかを考えているわけでもないし、情けなさすぎるけど、どうしたら良いのかわからないと言われました。 彼は、いっそ子供ができてくれたらいいのに。とまで言うのに、なぜ結婚に踏み切れないのでしょうか。

  • 付き合って6年の彼との結婚について悩んでいます。

    付き合って6年の彼との結婚について悩んでいます。 私は今年27歳で、彼は30歳になります。 私は結婚願望もあり、いずれ子供も欲しいと思っているのですが、彼は結婚願望がないそうです。 付き合って4年半たった頃一度、話の流れで将来どうありたいかを話したことがあったのですが、私がゆくゆくは一緒になって、子供も欲しい。と言いました。彼は仕事で独立したいそうです。 彼はその事がひっかかっていたらしく、少しして、「俺はやっぱりこの先結婚しないと思う。前から結婚願望ないって言ってたじゃん。このままだと(私)に歳ばかりとらせてしまう。」 と言われ、振られたのですが、2週間して、母親や友達に言われて改めて気づいたと言ってまた戻ってきました。 会った時に改めて話すと言っていたのですが、その後に会ったのが2週間後で、彼からはそのことについて特に触れてこず、私からも先の事も考えてくれたのか結婚しないというのは変わらないのか聞けばよかったのですが、戻ってきてくれた嬉しさとまた結婚の話を持ち出す勇気がなく聞けずじまいになってしまいました。 それから1年半くらい経つのですが、最近彼が「子供ができたら結婚する。」とか、その責任はとれる。とか言っています。 裏を返せば子供ができなければ結婚しないと言ってるとしか思えず、モヤモヤしています。 誰とでもいいから結婚したいという訳ではなく、彼とだから一緒になりたいと思うのですが、このままだと 例えばできちゃった婚とかにならない限り結婚はない気がしてしまいます。 改めてこの先どう考えているのか真剣に話し合ったことがないので、そろそろ話をしたいと思っています。すぐでなくてもゆくゆくは本当に結婚も考えてくれているなら、焦らずタイミングを待つのですが、もしその気持ちがないのであれば、しかたなく諦めることも考えています。 彼の独立の話もあまり突っ込んで聞けないというのもあり、彼自身もそっちで頭がいっぱいだったらと思うと、結婚するのかしないのかという話はもう少ししてからのほうがいいでしょうか。 実際独立の計画が進んでいるとしても、落ち着くまではまだ数年かかると思うので、そういう話しはいつ頃持ち出したらいいでしょうか。同時に彼の仕事の話にもなると思うのですが、この段階でしてもいいものでしょうか。 長文で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 「君の結婚願望が重くて辛い」

    婚カツパーティーで出会った彼氏に付き合ってしばらくたってから 「君の結婚願望が重くて辛い」といわれました。 別に私は「結婚したい」って彼に言ったわけではなく 前に彼に「結婚願望ある?」と聞かれて「ある」と回答しました。 後日それに対して「重くて辛い」と言われたのですが なんだか結婚願望があることが悪いような言い方をされたのですが どうすりゃいいのでしょうか? 婚カツで出会っといて結婚願望を捨てれば彼の重荷にならないのでしょうか? お互い30代です。

  • 子どもができない彼との結婚について

    子どもができない彼との今後について、アドバイス頂きたいです。 彼は42歳バツイチ、私は29歳で結婚歴はありません。 彼とお付き合いをして半年くらい経ちます。 彼は、30代のときにパイプカット手術を受けています。 付き合う前にそのことは言ってくれていて、知った上での交際開始でした。 前の奥さんも、彼が子どもができないことは知った上での結婚のようでしたが、やはり子どもを持ちたいと思い、離婚に至ったようです。 私は、両親が幼い頃に離婚しており、自分が結婚するという願望は周りの友達と比べると強くないように思います。 子どもを何歳までに産みたいという願望もありません。 ただ、結婚をしたら自然に相手の子どもを望み、子どもが産まれ、育てていくというのは自然の流れだと思っています。 今、半年程彼と交際をしてきて、彼はとても優しく誠実に感じます。 手術をした理由について詳しく聞いたことはありませんが、昔自分の体臭のことでいじめにあっていて、自分と同じ思いをする人間を作りたくないという思いで手術を受けたということは聞きました。 私が今心配していることは、私は今現在は子どもを欲しいと強く思っていないので、このまま彼と一緒に居たい、結婚を考えたいという思いがあります。 しかし、自分が子どもを持ちたいと願望が出たときに彼を傷つけてしまう結果になってしまうのか?と考えるとどうしてよいか分からなくなるときがあります。 彼との交際で今向き合わなければいけないこと、何を解決しておかなければいけないのか、などアドバイス頂きたいです。

  • 彼に結婚を意識させる作戦を!

    今まで結婚願望がなかった私ですが、結婚したい彼が見つかりました。 もうすぐ付き合い1年になります。 彼は結婚願望は強いほうではありません(子供が大嫌い)。 私は「今までの彼に結婚しようと言われても、大事な仕事を抱えているので非常に困った末に断った」という言葉を言ったりしてます。 でも今の彼は違うんです。結婚もしたいし子供も欲しい。 しかし彼に結婚したい意志を伝えるのは、強要しているようで嫌です。 でもこのまま待っていたら一生このままな気がします。 彼に結婚を意識させるにはどうしたらいいでしょうか・・。 さりげなく意思を伝えるのはどうしたらいいでしょうか・・。 経験者の方など、いいアドバイスをください!!! 今 私が考えてる作戦は、彼の親(私と仲良しです)に、今度会った時に「お母さん、子供とか好きですか?」などと言い、 その話の流れから「彼の子供が早く欲しいんですけど言い出せなくて。。」と相談し、 お母さんから彼に促させるという作戦です! いかがでしょうか?

  • 彼と結婚したいです。

    彼と結婚したいです。 私24歳・彼26歳です。付き合って9ヶ月(同棲7ヶ月) 最近、友達・家族からいつ結婚するの?よく聞かれます。 なので彼に「この同棲は結婚前提だよね?」と言ったら 彼:「今は結婚をしたいという気持ちではない。だから前提とは違う気がする」と言われました。 私:「私も今すぐには結婚を考えてるわけではないけれど、 この先2年も3年もお付き合いをするのであれば、自然の流れとして 子供を産む事も考えると結婚って私は思うと思うよ。」 彼:「今は結婚願望はないけれど、いつどのタイミングで結婚したいと思うか 分からないし、今年急に結婚したいと思うかもしれない。それにまだお互いが子供染みた部分あるよね?それがもっと長く付き合ってどうなるか。」 彼とは一緒にいて楽しいくて落ち着く存在で少なくとも私は彼と相性がいいと思うのですが、あまり結婚願望のない彼とこのまま同棲していて、付き合ってもいいのかという不安もあるのです。 それにもう結婚の話をするのは 彼からすると嫌だったんじゃないかなとも思うし、 でも彼の年齢からすると、話を出してもいい年齢のような気もするし… 確かに、今の彼の仕事は忙しいし大変なのは理解してます。 私が貯金・料理などを頑張って結婚願望を芽生えさせるしかないとは思います。 しかし本当に結婚願望が芽生えてくるのか…という疑問や不安もあります。 前の彼女も遠距離で4年付き合ったそうです、しかし彼に結婚の意思がないと思ったみたいで前の彼女は他の男性と結婚しちゃい子供ができたそうです。(でも彼は前の彼女と3年目ぐらいから結婚を考えていたみたいです) 最初は実家に帰ろうと思ったのですが、 彼は「OO(私)が決めて実家に帰っても引き止めない。でも結婚考えるならこれでそういう風になるのは先があるのか?」 私は結婚自体にあこがれているのではなく、彼とだからしたい。他の人なら結婚したくないです。 このまま彼とお付き合いして彼の気持ちの変化を待つか悩んでます。 私と同じ状況や、結婚願望がない彼をお持ちの方。 自分はこうしたなど、何かアドバイスをお願いします。

  • 子供連れの結婚式について

    子供連れの結婚式について 初めまして、初めて質問させていただきます。 現在6ヶ月の息子がいる二十代後半の専業主婦なのですが、結婚式をあげる前に子供を授かったので結婚式をしてません。ただ夫はいずれ結婚式をしたいと思ってくれています。 そこで質問なのですが、やはり子供が出来てからの結婚式は参列者からすると今更な感じ方をされてしまうのでしょうか? 仕方ないことかもしれませんが、今はでき婚も多いと聞きます。 実際、私の周りでも半分はでき婚です。参列者として参加していた時は本当におめでたいと思っていたのですが、いざ自分の身になると周りがどのように感じるのかとても気になってしまいます。 参加された方や結婚式をあげた方がいましたら参考までにご意見をお聞かせ頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 結婚願望がない彼氏

    私は現在18歳、彼は現在36歳です 付き合って1年程です 彼とは仕事場も一緒で仲良いのですが 些細な事で良く喧嘩したりも… そんな私達2人に、去年子供ができました 私は、生みたいと。彼はおろしてと。 私の母親も、今は育てれる改称もないやろと。 そして、子供はおろしました。 そんなこんなで約1年 昨日、彼と前の彼女とかの別れた原因の話を していました すると、彼が「時間が合わんかったりとか」 「俺が結婚願望なかったりとか」と… 今も結婚願望がないのは、なんとなく わかってはいました。 彼が私に「○○は結婚願望あるん?」と.. 私は「20歳には結婚して24歳までに子供欲しい」 と、自分の理想を言いました。 すると彼は「いずれは離れなアカンのやな…」って。 そうなんですよ。そうなんですけど。 でも好きな人にそれ言われたら、 傷つきますよね…子供も一度はできた訳やし 彼は私にとって存在が大きい人です ですがそんな彼は結婚願望がない 私は後、数年で結婚したい。 別れるべきなのは、わかっています… ですが一刻も早く別れるべきなのか もう少し一緒に居てもいいのか 皆さんの意見を聞かしてほしいです