• ベストアンサー

他人の不幸を望んでしまう

tsuiteru55の回答

回答No.7

ほんとに「他人の不幸は密の味」ですよ。 俺なんかしょっちゅうですよ。 他人の不幸を望んでます。 これは治らないですね。 他人が不幸になれば、こんな嬉しいことはない。 他人の幸せが崩壊すれば、飛び上がって喜びます。 それだけ自分が不幸せだということだ。 心の平安が欲しい。 いつまで経っても悩みが尽きない。 うつ状態が続いている。 いま、俺には絶対に許せない奴が最低4人いる。 そのうちの一人は、殺してやりたいくらいだ。 俺をうつにさせたのは、そいつだと言ってもいい。 あんな奴とは知り合わなければ良かった。 俺に大損させやがった。 腹が立って、腹が立って仕方がない。 反吐が出る。殴り倒してやりたい。顔に唾を吐きかけてやりたい。 いや、そんな程度では収まらない。 脊椎損傷で一生車椅子の生活を送ればいい。 おのれえええええ!!!!!!!! 事故か重病で長期入院しやがれええええ!!!!!!!! 俺を憂鬱にしやがって!!!俺に大損させやがってえええ!!! 肋骨へし折ってやるわああああああ!!!!!!!!!!!!!!!! 俺のような人間もいるんです。 貴女なんかまだましですよ。 安心してください。

non_no88
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も、元旦那(こう呼ぶことさえイヤですが)に対しては、口にこそ出しませんが、同じような気持ちです。いっそのこと、tsuiteru55さんのように思いっきり言ってみれば、この心のモヤモヤも晴れるかもしれないと思いました。なんだか元気がでました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 他人の不幸を喜ぶ性格を治したい

    僕はいつも自分を他人と比べて見ています。他人の不幸を願ったり、他人の不幸を喜んだり、他人の幸せを嫌ったりしてしまいます。どうすればこの性格が治るのでしょうか。教えて下さい。

  • 「幸福であるだけでは十分ではない。他人が不幸でなければならない。 」

    「幸福であるだけでは十分ではない。他人が不幸でなければならない。 」 by ホセ・フェルナンデス という格言を聞いて気づいたのですが 現実は幸せになるには他人が不幸でなければ成り立たないのでしょうか? 「自分が幸せと思えばそれで幸せ。他人がどうであろうと関係ない」 というのは幻想ですか?

  • 他人の不幸で自分の幸せを実感?

    こんにちは。 私の親しくしている人で(専業主婦) 「他人の不幸の話を聞くと自分の幸せを実感する」 って言われました。 そんな考え方もあるのかぁ。。。と思ってますが 私自身は他人の不幸の話って意外と愚痴っぽいので 聞くのが嫌で、愚痴っぽい話になると 半分しか聞いていなかったりします。 他の皆さんは 他人の不幸で自分の幸せを実感することってありますか?本音のところ教えてください。

  • 他人の不幸は面白い?

    普通は仲が良い友達が結婚したら喜ばしいことなのですが なんとなく面白くなかったり、「おめでとう」とは言いつつも、別に…という感じの時もあります。 1.5次会と2次会と両方出席しても、出席者も殆ど変わらずやることも同じで 「結局何が違うの?新婦がドレス2回着たかっただけじゃないの?」と思うこともありました。 実際、別の友人と「挙式してるし、その上、なんで2回も分けてるんだろうね?」と話したり。 「今の彼と結婚したら…(ハート)」みたいに浮かれている友人を見ると 別れたら面白いのに、なんて思ったりして 結婚すると言いながら、なかなか思うように上手くいってない友人に 「大変なんだねー」なんて言いながら、そのまま上手くいかなきゃいいよね、なんて思ったり。 酷いところまでいくと、子供がほしいと言ってる人に不妊で悩めばいいのにとか 結婚→出産と順調にきている友人に、どこかで躓いて苦労でもすればいいのにとか 本当にもう黒い感情が沸々とでてきます。つまらないなーって。 ですが、同世代で親を亡くした友人を見ると凄く心が痛みますし 可哀想…というより、想像を絶する悲しみだろうなとつくづく思うのです。 離婚した友人に対してもそのような感じなのです。 酷く言うなら他人の幸せはつまらなくて、面白くない。 そう思うのは、たぶん今の自分が幸せではないからですよね。 他人の不幸は蜜の味とよく聞きますが、それは普通のことなのでしょうか?

  • 他人の不幸はなぜうれしいのか?

    よく、他人の不幸は蜜の味といわれますが、なぜ人間はこのような心理になるのでしょうか?確かに、知人が実は消費者金融に借金があるとわかった時や会社をリストラされた時とかは同情より先にうれしくなります。なぜこんな心理になるのか?自分がおかしいのか?全くわかりません。アドバイスお願いします。

  • あなたの人生は幸せですか?不幸ですか?その理由が知りたいです

    自分の人生を幸せだと思っているのか、 不幸だと思っているのかを聞かせて欲しいです。 そして、そう思う理由を具体的に教えて欲しいです。 「彼女がいるから幸せです。」とか 「借金があるので不幸です。」とか 「漫画を読んでいるだけでも幸せ。」だけではなく、 彼女がいるから幸せというなら、 その彼女は何歳でどんな仕事をしていて、どんな出会い方をして、 彼女とどうしているときに幸せを感じるのか。 借金があるから不幸というなら、 その金額はいくらで、自分の収入に対してそれがどれだけ返済が困難で、 お金がないことでどういう被害を受けているから不幸と感じるのか。 漫画を読んでいるときに幸せだというなら、 どういうジャンルが好きで、毎月どれくらい漫画を読んでいて、 漫画を読んでいて、○○な漫画を見つけたときが一番幸せで… などなど、出来る限り具体的に細かく教えて頂けると幸いです。

  • 他人の不幸が好きな人がokwaveには多い?

    「明日、死のうと思います。もう生きるのに疲れた」 みたいな質問に回答をするときは慎重に言葉をえらび、補足にも目を通して返信もするけど 「俺は今世界一幸せ!やったぜ」    みたいな質問には容赦なく罵詈雑言を書いた回答を浴びせる という人は他人の不幸が好きで他人の幸せが憎いという人?このサイトにめっちゃいるけど

  • 幸せを実感する方法は不幸な他人と比較すること?

    私は最低かもしれませんが 他人(自分より不幸な者)と比較することによって幸せを実感できると思います。 例えば今ならガザ地区の民間人に比べれば今の自分の生活は天国だと思いますし、 世界がもし100人の村だったらという本を読んでびっくりしました。 それは自分より不遇な人と比べることによって幸せを実感できているからです。 なので皆が幸せになってしまったら幸せを感じることができなくしまうのではないでしょうか? かなり自己中な考えですが適度な不幸な人間がいることによって自分が幸せになれるのではないかと思いました。 こんなことを思ってしまう私は最低だと思いますが そんなこと考えたことありませんか? でもそしたら不遇な環境になったらどうやって幸せを実感すればいいのかという疑問もでてきますが。

  • 人の不幸ばかり望んでしまいます。

    人の不幸を望むといっても全員に対してではなく、 家族はもちろん、身内や本当に尊敬する人には幸せを願えます。 が、特に同じ年代の同性の友達や元彼に対してそう思ってしまいます。 その人の幸せが壊れてしまえばいいと思ったり、 不幸があると「面白い」と内心笑ってしまうような自分がいます。 そんな自分が黒いなーと思い、嫌になります。 友達が幸せそうだと「なんだ、つまんないの」って思う自分がいます。 今、自分が幸せじゃないから人の幸せを妬むのだと思います。 大事な家族がいて、定年まで勤められる職があって 容姿も金銭面も人を僻む必要はないくらい十分満たされてるはずなんです。 ただ彼氏がいない、結婚していない自分が幸せではないと、 たったそれだけのことを思っています。元彼とは別れて4ヶ月がたちました。 異性に、ちやほやされたいという意識も強いような気がします。 女としての自分の存在を認めてもらいたいというのか、なんといったらいいのか、 よく分からない感情が渦巻いているんです。 どれだけ自分に自信を持とうとしてもその自信はちょっとしたことですぐ崩壊してしまって 他人と比べては落ち込みます。 自己肯定感が低いくせに、自意識過剰でもあると思います。 同じような人がいたら話を聞かせて欲しいです。

  • 自分を他人と比べて見る

    私はいつも自分を他人と比べて見ています。 「比べすぎる」と言われます。「私はダメなんだ」と落ち込むことも多いです。 また他人の不幸を願ったり、他人の不幸を喜んだり、他人の幸せを嫌ったりしてしまいます。 どうすればこの性格が治るのでしょうか。教えて下さい。