• ベストアンサー

知的所有権について(個人的な利用)

最近、中国の某遊園地で知的所有権のことが話題になってます。 今まで知的所有権って難しくって見て見ないふりしてきました。 もしかしたら、自分も侵してるのではないかと心配になり調べて見ました。 その結果、自分の気になってた事はこういう結論にたどりついたのですが。 まず、インターネットのゲームでスキンといって自分でキャラクターを作成できる機能があって、それで某ネズミに類似したキャラクターを作りました。 (1)個人的に趣味でこのようなキャラクターを作成するのは OK? (2)ネットワークゲームでも OK? (3)そのゲームのスクリーンショット(ゲーム画面)を自分のブログに貼ることは NG? という考えでいいのでしょうか? 実際のところ、(3)までやってるので ちょっと怖くなりました><

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • massule
  • ベストアンサー率15% (115/754)
回答No.2

著作権に関する事項ですね。 コレを期に、中国での国家を挙げてのパチモン作りも 無くなればいいんですが。ムリでしょうね。 さて、ご質問の件ですが、 (1)は公開せずに、個人的趣味として作成するのはOKでしょう。 (2)はネットゲームですので、不特定多数に公開して見せてますよね? それによって、著作者の権利を侵害している可能性があります。 (3)も同じです。許可無くキャラクターを自分のものとして 公開してますのでアウトの可能性があるでしょう。 実際問題として、侵害警告を受けて、損害賠償請求・差止め請求を されるかといえば、よっぽどじゃない限りはされないでしょう。 ですが、某ネズミの会社は著作権侵害にはデリケートな会社です。 できれば、お作りになっているキャラクターが類似のものではない というくらいのレベルまで昇華させた方がいいと思います。

redchaplin
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりそうですか。 某ネズミに外観、色が似てて人相が悪い程度の差しかないので まずいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.1

某ネズミが何なのかわかりませんが、 既に絵として世間に認知されているキャラクターであって (たとえばミッキーマウスとかジェリーとか) ・自分はそのキャラクターを真似ていると自覚している ・一般的にもそのキャラクターをまねた絵とわかる ・そのキャラクターを描くにあたって、何かの絵を参考にしている(絵になっているキャラクターなら普通そうでしょう) のであれば、著作権を侵害している可能性が高いです。 他人に見えるようにしてしまったらちとやばいでしょうから、(2)(3)はアウトでしょう。 ディズニーはこの手の権利保護にはすごく神経質で、断固たる態度をとってきますよ。 (MGMも似たようなものだと思いますが)

redchaplin
質問者

お礼

ありがとうございます。 3つの条件全て満たしていますので 非常にまずいですね。 中国のこと、あまり言えませんね・・・ 何か対策をしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画像編集で

    よくあるひとのブログとかでゲームのキャラクターの画像をはっているのですがゲーム内のSS(スクリーンショット)をして画像編集ソフトで切り取り作業でキャラクターの周りを切り取りしてもキャラクターだけ残るという切り取りの仕方がわかりません。簡単にいうとブログの背景が黒だとしたらそのキャラクターの背景がゲームの背景ではなくブログの背景色になる方法を知りたいです。しってるかたいましたらおねがいします;

  • ソシャゲを引退するべきか…

    私は某バトロアゲー厶アプリをしています。 最近、課金について考えるようになりました。 課金要素としては使用するキャラクターの衣装スキンと武器のデザインやグラフィックのクオリティが上がる武器スキンが主であとは車両スキン、有料パスというシーズンに合わせたミッションをこなしていくことでスキンが貰えるようなものがあります。 課金しなくてもゲームは楽しめるのですが一度課金してからというものの、魅力的なスキンが出ると欲しくなりこのスキンを当てたら課金はもうしない。と思いつつもついつい課金してしまいます。 そして自分の好きなジャンルとのコラボなどがあるとより課金し、後からこんなものに結構な金を使って勿体無いな。衣装を着なくなった時には本当に勿体無いことをしたな。と思い後悔してしまいます。 その繰り返しで結局課金はやめれない状態です。 こんな額を払うならコンソール型ゲームのソフトが何本か買えたなと思ったり、他の生活に必要なものを買えたなと思います。 しかし悪い面ばかりでもありません。 それはゲームで知り合ったフレンドです。 長い人は2年以上の付き合いがあり、今でもタイミングが合えば一緒にゲームをします。 話しながらするので楽しく信頼もしていてそれを辞めるというのもなかなか辛いです。 どうしたは歯止めが効くのかと考えたらゲームを引退し、課金したアカウントを手放すか、これからは課金せずにゲームを楽しむかの2択なのですが後者を選ぶと課金してしまう可能性が高いので悩んでいます。 今後も新しいコラボ(自分の好きな)も来てしまうし、その際には絶対欲しいスキンが出てくると思うのでこのままだとまた課金しそうです。 どうしたらこの連鎖が止まるのか…悩んでます。 ゲームで知り合った人たちはコンソール型ゲームはしないのでこの関係が切れたらもう関わることもないと思います。 どうしたら良いのでしょうか?

  • PrintScreen。Alt押さずにウィンドウを

    PrintScreenでとあるブロゲのスクリーンショットを取りたいのですが、そのゲームを基本的にウィンドウモードで動かすため、ウィンドウをアクティブにAlt+PrintScreen という形で取ることになると思うのですが このゲーム Alt を押すとキャラクターがアクションしてしまいます。 画像を後から加工する という案ではなく Alt を押さずに特定のウィンドウのみのSSを撮りたい。 ということで情報お待ちしております。 どうかよろしくお願いいたします。

  • クレジット表記って何ですか?

    最近シムピープルというゲームを始めました。http://www.thesims.jp/simpeople/ 版権物でプレイしたかったのですが、目的のサイト様が配布を中止され 悔しさのあまり自分でスキン作りをはじめました。 パソに関しては趣味で使う程度です。 メッシュまでいじるのは不安なので配布されてるスキンのテクスチャを加工するまでにしています。 そこで質問なのですが、 「スクリーンショットなどの公開はご自由に。改造・加工はご自由に。 再配布される場合は、クレジット表記とリンクをお願いいたします。」 の「クレジット表記」とは何ですか? クレジットと聞くとお金が関わるのかな…と不安だったりします;; クレジット表記の意味を教えてください。 こちらは余談ですが 大概のサイトでは「個人で楽しむ為の加工はOK」でも「二次配布は禁止」なのですが せっかく作るなら自分でも配布できたらと思い、二次配布OKのサイトを探しています。 二次配布OKなスキンが豊富なサイトをご存知の方、よろしければ教えてください。

  • ニコニコ動画などに投稿されている手書きMADについて

    ニコニコ動画などに投稿されている手書きMADを自分もやってみたい!と思ったのですが、作業の流れがわかりません。 ああいった作品は元動画のシーンをスクリーンショットしてフォトショップなどのソフトで一枚一枚トレースしているのでしょうか? 元動画のシーンをスクリーンショットするにしても、パソコン上で映像を一回一回停止させて思い通りの画像をとるのは難しいと思います。それとも他の方法を使っているのでしょうか。 自分でも調べてみたのですが求めていた情報が得られなかったのでこちらで質問させていただきました。よろしければご回答お願いいたします。(ここでいっている手書きMADとは、例をあげるとアニメAのOPをアニメBのキャラクターに置き換えて手書きで作成した動画のことです)

  • 友人宅に自分所有のレコーダーを設置する事について

    友人にテレビ番組の録画を頼んで、後からDVDを貰う場合、法律的にはNG(もしくはNGに近い)という事は割と聞きますが、次の場合は法律的にOKでしょうか?NGでしょうか? ・ネット経由で録画予約が可能なDVDレコーダーを友人宅に設置(レコーダーは自分の所有物) ・後で自分で友人宅に出向いてDVDにコピーして持ち帰る ・前提として無料で見れる地上波またはBS放送 具体的に言うと私の家ではキー局しか見れないけど少し離れた所に住んでいる友人宅ではキー局以外にMXや千葉テレビなどのU局も見れるので、友人宅に私の所有してるレコーダーを設置しようかなと考えています。

  • 痛PSPのことについてお願い致します。

    初めて痛PSPというものに興味が沸きまして、実際に自分でも作ってみようと思ったのですが。 ニコニコ動画さんや各ブログさんなどをたくさん覗かせていただき多少理解してきました。 が基本的なことだとは思うのですが分からないことがあるのでお答え頂きたいです。 現在は型紙(PSP-1000)をダウンロードさせていただき それに画像を合わせようと思っているのですが なぜみなさんの型紙(並びに作成スキン?)の大きさが1995*859という大きさなのでしょうか。 各製作者さんによって型紙の大きさに多少の違いがあったりというのは理解できるのですが 型紙をその大きさまで大きくしたのには何か理由があるのでしょうか? なぜこのようなことに疑問を抱いたかと言えば 自分のスキンにしたい画像がマイナー物なのでPSPゲーム内の画像を スクリーンショットで保存した480*272の大きさのものしか持っていないからです。 色々見てみると1200*600以上~などあまり拡大しなくて済むものではないといけないようで。 しかしながら最終的にPSPの大きさになる以上、そこまで大きくなくてもいいのでは? と自分の小さい画像が使いにくいことから悩んでいます。 自分の頭で考えられる理由は、ドット物のデータである以上PSPのようなカーブを再現するのに 最低の大きさが上記の大きさなのかなぁくらいしか思い浮かびませんでした。 プリンターがあれば印刷して試してみたりするのですが あいにくと持っていないので気軽にプリントしてサイズを確認する~などのことができません。 最終的に微調整とシート印刷は、友人さん宅にてプリンターを借りてやろうかと思います。 自分のPSPゲーム画像は諦めて、大きい画像を探すべきでしょうか?? 初めての質問、ならびに分からないことだらけで質問の仕方に至らない点等あるかと思いますが なにとぞ宜しくお願い致します。

  • この場合、著作権は無効?

    この場合、著作権は無効? よく、若者が集うファッション街にあるドメスティックブランド?を扱うお店で、 明らかに皆さんが知ってる世界的に有名なネズミのキャラクターがエレキギターを弾いてる柄や、有名格闘ゲームのキャラクターがプリントされたTシャツや、某週間雑誌連載中の海賊漫画の主人公の正面が描かれた鞄などが平然と売られていますが、 これらは著作権みたいな権利違反にはならないのですかね? 中にはキャラクターの名前や漫画タイトルロゴなども普通にプリントされてたりしていますが、どうなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • スペックの問題?スクリーンショットに遥か及ばない

    バトルフィールド2141の体験版をプレイしましたが、そのゲームのレビューが書かれているサイトにあるスクリーンショットに比べて自分のパソコン上ではグラフィックが汚い(荒い?)です。 スクリーンショットをみて、キレイなグラフィックだなあ、と感動して実際やってみたのですが、あれ?とクビをかしげてしまいます。 http://www.4gamer.net/news.php?url=/patch/demo/condemned/condemned.shtml これはそのスクリーンショットを撮ったパソコンより僕のパソコンの性能が劣っていると言うことでしょうか。 ゲームの公式HPに載せてあるような写真ならともかくですが、、。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • スクリーンショットホルダーの作成方法

    ピクチャーホルダー内にスクリーンショットフォルダーがない状態です(自分で削除したのかも定かでない) スクリーンショットホルダーの作成方法を教えてください windowsキー+Shiftキー+Sキー操作でWeb画面を切り取り、名前をつけて保存操作するとピクチャホルダー内に、その画面が保存されます (スクリーンショットホルダーはありません)

TD-17KVX CY-13Rのベルが鳴らない
このQ&Aのポイント
  • TD-17KVX CY-13Rでベルが鳴らない問題についての質問です。
  • TD-17KVX CY-13Rのベルが鳴らない原因と解決方法について教えてください。
  • TD-17KVX CY-13Rのシンバルのベルが鳴らないトラブルについての相談です。
回答を見る