• 締切済み

生活の為の残業について

※他のカテゴリーでも質問したのですが、思うように回答が得られなったので、カテゴリーを変更して質問してみます。ご了承下さい。 生活残業の考え方についてお聞きします。ここで言う生活残業とは、「生活費を稼ぐ為に仕方なくする残業」と解釈してください。 仕事で残業をすれば当然残業代が付きますが、残業代って割増で計算されているので、結構な額になりますよね…。たとえば私の会社は定時が6時なのですが、毎日7時半ぐらいに退社すると大体月に残業代が4~5万円ほど付きます。残業をする際は上司の許可は必要なく、必要なときに自分で判断して残業し、あとでタイムシートに記録するシステムです。 職種は普通の事務で定時に終わらせようと思えば終わらせられるのですが、残業代はやはり大きいので、大体8時ぐらいまで残って作業している感じです。しかし、釈然としない部分も正直あるのです…。与えられた仕事を時間内に終わらせ、定時に帰る人こそが仕事ができる人だと心の底では思っています。6時にきっぱり終わらせその後の時間に習い事をするなり、バイトするなり、映画を見るなり、好きなことに使えればそれに越したことはありませんよね。なので定時が近づくと残業時間を見越して仕事のペースを意図的に落とす自分に、違和感を感じます。 ただ、習い事をするにもその費用は結局お給料から払わなければならないですし、バイトするにしても残業のように割増ではないので、効率が悪すぎます(因みにうちの会社はバイトは可です)。 残業をすればその分を貯金にも回せますし。 いままで一度も上司に残業を少なくしろと言われたことはありません。 極端に退社時間が遅いわけでもないですし、自分の裁量でやりなさいといった感じで、放置型です。 しかし、生活の為とはいえ、生活残業は会社のためにならないですし、時間の無駄を生んでいるような気がして・・・ みなさんは、どうお考えになりますか? 同じような境遇の方はいらっしゃいますか? ※データ(ある月の給与)  25歳 男 事務職  定時帰宅の場合 186000円(手取り)  残業込みの場合 237000円(手取り、残業1h~2h/日)

みんなの回答

回答No.8

まあ、私があなたの上司なら、まず人事考課で厳しい査定をします。 (上司がみぬけていればのはなしですが) 一定期間に行った仕事量と、それに要した時間を考えれば貴方の能率が悪いことが浮き彫りになりませんか? この先、同期が昇進し始めるのでは? その時に貴方のウリはなんですか? 目先の残業代を得る代わりに、もっと大きなものを失ってませんか?

  • pouyo
  • ベストアンサー率28% (48/166)
回答No.7

お気持ちは良く分かるし 自分がそのような状況だったら「絶対にしない」とは言いませんが まだ25歳なのに そんな考え方でこのままいってしまっていいと思ってますか? 「生活残業」というか「不必要な残業」ですよね? まだ若いのにそんな生活を続けてたら(今は疑問をお持ちのようですが)それだけの人間になってしまいますよ。 残業代が月5万とかついたら嬉しいですが年間で言えばたった?60万ほどです。普通ボーナスにも退職金にも反映されません。 消費してしまえばそれで終わり、のお金です。 そんなことを続けていて100万単位での年収upを逃しているかも知れませんよ。 私でしたら 会社の状況に応じてですが話し合いが出来るような雰囲気でしたら 「残業を極力減らすように勤務時間内をがんばるので その分ボーナスUPまたは基本給UPにつながるような査定をして欲しい」と上司に訴えて見ます もし そいういことが全く通用しないような会社なら そんな会社にいても見込みはなさそうなので 今の「生活残業}を続けながらなるべく体力は温存し その分のお金は自己投資や会社を辞めたときのお金として貯えて もっといい条件の会社に転職を考えます どうしても生活残業は必要だし今の会社も辞めれない、と言うなら いっそ仕事の内容や量をあげて見てはどうでしょうか? 事務職と言うことで探せば誰も手をつけていない仕事を探したり 忙しい部署にまわしてもらったり、とかするのはどうでしょうか? 独身とお見受けしましたので 今が生活をかえるチャンスと思います これが 家族を抱えてしまってからでは頭で分かっていてもどうにもならなくなりますよ (勘違いだったらスミマセン)

  • e9832312
  • ベストアンサー率39% (94/238)
回答No.6

職種は普通の事務で定時に終わらせようと思えば終わらせられるのですが、残業代はやはり大きいので、大体8時ぐらいまで残って作業している感じです。 いままで一度も上司に残業を少なくしろと言われたことはありません。 ・・・随分余裕のある会社だなと思います。残業量で仕事をしていると考える古い体質の上司もいますので、いちがいには言えませんが、仕事をするのが遅いやつだなと思われている可能性もあるのではないでしょうか。生活残業している人は周りから見てればけっこうわかりますよ。わざわざ言わない人もいますので、勤務評価で悪いになっている可能性もあるので、早く終わらすことができるなら早く帰ったほうがいいのではないでしょうか。 25歳のころからそんな仕事をしていると将来が不安な気がします。今は景気が回復してきていますが、業績悪化したときにリストラの理由になるような行動は慎んだほうがいいような気がします。

回答No.5

最初に、今回の質問ですが、回答者によって考え方が違うと思いますので、参考程度にとどめておいてください。 私の意見はNo1さんと同じです。定時で仕事を終わらせるのが基本で、どうしてもやむをえない場合は残業、という考えです。生活費を稼ぐために「あえて」残業する、というのは関心しません。残業代はあくまで「おまけ」として考えています。 また、生活のためということですが、ご自身の収支のバランスについてはどうでしょうか?重要なのは「残業ゼロ」の月の収入(質問者様の場合、186,000円)以内に支出(貯金も含む)が抑えられているかどうかです。 「残業ゼロ」を基本として仕事も生活もしていく、というのが私の考えです。夕方6時以降については、どうしてもやらなくてはならない仕事があれば残業すればいいと思いますし、仕事がなければ退社して時間を自由にお使いいただければいいと思います。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.4

誰かが評価していると思います。でも、稼げるならそれで良いのでは?長期的に見て、同期より昇進が遅くなるか早くなるか、会社にもよりますね。

  • 5-9ball
  • ベストアンサー率24% (25/104)
回答No.3

こんにちは。 私だったら上司から何か言われるまではひっそりと続けますね。 そして稼ぎますね。(^^;) 上司はあなたの残業時間を把握している はずなので、仕事量に対して残業時間が多すぎると思えば何か 言ってくると思いますよ。何も言われないのなら何も疑問に 思っていないのでしょう。 稼げるうちにいっぱい稼いだ方がいいですよ。ご自分で残業の 有無を選択できるのですから、映画が見たい時は帰ればよいし、 稼ぎたい時は会社にいれば良いのでは? 時間の無駄を生んでいるとはおもいませんね。稼いでいるのだから。 私も職種は違いますが生活残業してた時期もあります。別に明日やっても良い仕事を今日やって残業代稼いだりしてましたよ。 今は残業がつかない自己裁量の仕事になったので時間は気にしてませんが。 一つ心配なのは、周りの人(同僚)がそれに気付いている、そんな事は 自分しかやっていない、という状況ですかね。人間関係にひびが 入ったり、信用を無くすのは困ると思います。正社員なら。 その心配が無ければ今のままでよいと思います。

回答No.2

 45歳男です。3年程前、会社都合で解雇されました。それまでは、銭金でなく会社の為は、自分の為くらいの超犠牲的精神でやってきました。seaport3aさんみたいに仕事はこうあるべき、等と自分なりの尺度を持って、誇りに思ってやってきました。しかし、いざ解雇となると会社は冷たいものです。一応、退職金等は普通にでましたが、その後の受け入れ等についてはほったらかしでした。新しい仕事についてからは、考え方が変わりました。自分が思うほど会社は社員を大事にしないものだと。何が言いたいかというと、要は自分の生活の為には会社をある程度は利用していいのではないかと思います。seaport3aさんの会社では、残業については特に制約が無さそうですので、自分にとって利益的にすればいいのでは?大多数の会社は、残業についての制約は厳しいと思いますよ。そう思ったら恵まれていると考えてください。したくてもできない人はたくさんいます。

  • mayan99
  • ベストアンサー率22% (72/326)
回答No.1

儲かっている会社なんでしょうかね。 普通は上司が忠告します。 仕事量が多かったり、至急で処理しないといけない場合は 残業は仕方が無いと思いますが、おっしゃっている内容は 関心しません。 上司もバカではありませんので、そんなあなたの仕事ぶりを しっかり見ているはずです。 後で、しっぺ返しがあるはずですので、ほどほどにしておきましょう。 週2回くらいの残業とか、少しづつ減らしてみてはいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 生活残業の考え方

    生活残業の考え方についてお聞きします。ここで言う生活残業とは、「生活費を稼ぐ為に仕方なくする残業」と解釈してください。 仕事で残業をすれば当然残業代が付きますが、残業代って割増で計算されているので、結構な額になりますよね…。たとえば私の会社は定時が6時なのですが、毎日7時半ぐらいに退社すると大体月に残業代が4~5万円ほど付きます。残業をする際は上司の許可は必要なく、必要なときに自分で判断して残業し、あとでタイムシートに記録するシステムです。 職種は普通の事務で定時に終わらせようと思えば終わらせられるのですが、残業代はやはり大きいので、大体8時ぐらいまで残って作業している感じです。しかし、釈然としない部分も正直あるのです…。与えられた仕事を時間内に終わらせ、定時に帰る人こそが仕事ができる人だと心の底では思っています。6時にきっぱり終わらせその後の時間に習い事をするなり、バイトするなり、映画を見るなり、好きなことに使えればそれに越したことはありませんよね。なので定時が近づくと残業時間を見越して仕事のペースを意図的に落とす自分に、違和感を感じます。 ただ、習い事をするにもその費用は結局お給料から払わなければならないですし、バイトするにしても残業のように割増ではないので、効率が悪すぎます(因みにうちの会社はバイトは可です)。 残業をすればその分を貯金にも回せますし。 いままで一度も上司に残業を少なくしろと言われたことはありません。 極端に退社時間が遅いわけでもないですし、自分の裁量でやりなさいといった感じで、放置型です。 しかし、生活の為とはいえ、生活残業は会社のためにならないですし、時間の無駄を生んでいるような気がして・・・ みなさんは、どうお考えになりますか? ※データ(ある月の給与)  25歳 男 事務職  定時帰宅の場合 186000円(手取り)  残業込みの場合 237000円(手取り、残業1h~2h/日)

  • 生活残業をする新人…

    毎日、夜遅くまで生活残業してる新人がいます。 私はいつも先に帰るので実際に何時までいるか知りませんが。 前に残業した時は21時過ぎても居ました。 他の同僚はメリハリをつけて残業してるのですが、その新人は定時帰りを見たことがありません。1度、上司が「(その仕事)明日でいいよ」って言われてたのに、相変わらず生活残業してました… 隣りの席なのですが、日中からやたらと引き出しを開けたり閉めたり(そんなに頻繁に使うなら出したままにすればいいのに…) 仕事振りを見ると、簡単な仕事にすごい時間をかけています(わざと?) こないだは郵便物の封をするのに、開けたり閉めたり10分以上の時間をかけていました…(ビックリ) 夕方頃から、印刷をかけてデスクに溜めておき、定時を過ぎてから梱包し始めます… 自分ノートがあるらしく、それにメモするのに 長時間…効率はすごく悪い… 明らかに生活残業してる姿に正直、呆れますし 正直、その姿勢を見てイラついてしまいますし、苦手なタイプなのもあって モチベーションは低下しています。 どうしたらイラつかなくなりますか?

  • ▽残業代(残業手当)と基本給と手取りに関してです。

    ▽残業代と基本給と手取りに関してです。残業を減らせば減らす程、 必ず基本給は上がるものですか? つまり皆様の勤務する、又はしていた会社では、実際どうでしたか? 残業を厭わずにして、残業代を付けて貰う事よりも、納期など締め切りが先の仕事を、 できるだけ早めに、できるだけ速くこなして残業時間を 可能な限り減らした方が、基本給が上がって、月あたり手取り額も、 年あたり手取り額も、生涯手取り賃金も、却ってずっと多くなって、 雇用側も被雇用側も、明らかに得をするのでしょうか? それとも、仕事を増やして貰ってでも、残業を沢山した方が、 被雇用者は、割増の残業手当が付いて、手取りが増えて、 お得なのでしょうか?またこの考え方の良し悪しについても 皆様の私見を書いて欲しいです。 例えば、その通りではあるけれども、みんながそんな考え方で、 仕事を増やして貰ったりして、残業ばかりすると、残業代の支払いで、 会社の経営が傾いて、逆に基本給が減ったり、倒産したりするので、 完全に間違った、良くない考え方である、などと書いて下さい。 また今の私の勤務先では、正社員として17時以降に残業すると、 1時間当たりの給与が、約1.5倍になっていると思うのですが、 この割増率は、法律で決まっていて、どこの会社も官公庁も、 当然、同じですよね? 以上、わかる方、わかる範囲でも構いませんので、老若男女問わず どしどしご回答下さい。ぜひ宜しくお願い致します。

  • 残業してはいけない?

    最近、新しいバイトを始めて、5日目にしてよくやく慣れてきました。 今働いている仕事は、大量に送られてくる、ある申込書を専用端末に打ち込んでいく仕事です。 働いていてふと疑問に思った事があります。 最近、同じバイトの先輩の女性に「早く帰れ」と言われている気がしてます。 私は仕事のくぎりがついてから帰りたい、あとちょっとで終わるから…と思って、定時は17時30分なんですが、30分くらい残ります。 ただ、先輩の女性は、 「定時になので、帰っていいですよ」 と言ってくれたりしますが、次の日、 「定時だけど、続ける?◯◯さんが決めていいよ」 と言う割には、 「18時になったよ?時間大丈夫?」 と言われ、早く帰れと言われてる気がしました。 あと、まだ終わっていない仕事がありましたが、「◯◯さん、定時に終わりましょうね」と言われていたので、もう定時だから帰らなきゃな…と思ってると、 「定時だけど、18時までする?それは勿論◯◯が決めていいよ」 と言ってくれたけど、18時ちょっとすぎてしまいましたが、仕事のくぎりがついて、さあ帰ろうって時に、 「18時過ぎちゃったね」 と(私の思い込みかもしれませんが)苦笑しながら言ってきました。 これって、遠回しに早く帰れと言われてるんでしょうか。 面接の時は残業できるか聞かれたし、みんな土日休みたくて残業すると聞いてました。 残ったら土日出勤しないといけないらしいです。 私はまだ入りたてだから、早く帰っていいよと言ってくれてるのかなと思っていましたが、会社としては定時で帰って欲しいんでしょうか。 私以外のバイトの人はみんな残業してるのに、私は残業してはいけないんでしょうか。 くぎりがいいとこまでやりたいから、少し残りましたが、それは私の勝手な願いというかやりたい気持ちにすぎません。 ただ、残業してほしくないなら最初から、「◯◯さんが決めていいよ」と言わず、「これは明日にして、今日は帰っていいですよ」と言われた方が、まだ素直に従ってました。 皆さん、どう思いますか? 母は明日聞いてみたらと言うので、聞いてみようかなとは思ってますが…。 文章下手ですみません…。

  • 残業代の支払いについて

    私の会社の残業代の支払いルールについて、法的に問題がないかどうか、わかる方がおられましたらおしえてください。 (1)まず、残業をした日は、定時後から30分は休憩をするものとして、30分間は残業代はでません。 (2)さらに、一日1時間は休憩をしているものとして、1×稼働日数分の残業代もでません。(昼食時間とは別に一時間です。) 例えば、定時帰宅時間が18時だとするとき、毎日19時半まで会社にいたとしても残業代は一銭も貰えません。 実際には、定時退社日が週に二回あり、その日は残業をすることは許されません。にもかかわらず、(2)にあるように引かれてしまいます。定時退社日で帰らされるのに、その日の引く分である一時間はなぜか有効なのです。 意味不明なルールで上手く説明できているか不安ですが、よろしくお願いします。

  • 残業をしたくない

    来年度からWeb関連の会社に就職することが決定しており、 既に内定先でアルバイトとして働いている状態です。 上司に聞いたところ、9:00~18:00が勤務時間なのですが、 定時の18:00時に帰れたことはなく20時~21時に帰るそうです。 もちろん残業手当はありません。 就職した際、仕事が無ければ18:00に帰っても良いのでしょうか? 会社の上司に白い目で見られそうでとても嫌なのですが、 残業手当もつかないし、仕事もないのにボーとしていても無駄な時間です。 どうすればいいのでしょうか?

  • 奉仕、残業!!

    よろしくお願いします。 私の会社では朝8時~17時までが勤務時間となっています。 昼休み40分、10時休み10分、15時休み10分です。 お聞きしたいのは、定時で帰宅できる日が月にほとんどなく、残業が日常化している事です。正直に申し上げて、定時時間内に終わる仕事内容ではないのです。ですから毎日1時間~3時間は残業です。 会社からは月に40時間以上の残業は駄目と言われていますが、わが部署(30名)では40時間越えは当たり前です。 ですから、月の残業時間を計算してタイムカードは定時に押して、そのまま仕事をして20時や21時に社を出るって事が日常化しています。 これっておかしいと私は思うのです。残業代が欲しいのではなく、ここまでして働くわが部署がおかしいと思うのです。 あと上司から言われたのは「残業で疲れているなんてのは、まだ甘。まだまだ仕事で大変なのがあるんだよ」とまで言われています。 私は派遣社員なのですが、こういう姿勢の会社に対してどうしたら良いと思いますか? 労働基準監督署に報告したら会社は変わるでしょうか? 私は甘いかもしれませんが、週1ぐらいは定時で帰りたいものです。 色々と意見があると思いますがよろしくお願いします。

  • 残業は美学でしょうか

    職場の上司についてですが 残業は美学と考えていて毎日残業しています 職場は割と季節によって忙しい時と 暇な時があり今はそんなに忙しくは無い時期です なので仕事量も少なく昼間でも手が空く時間があるくらいです そこで、1日の予定の仕事もすべて終了して定時で帰ろうとすると 仕事あるから残業しろと・・・ その仕事は別に急ぎではなくいつでもいい仕事なのに 上司はわざわざ残業のために仕事を作るのです 忙しい時期は退社時刻が11:00、12:00にもなるので 帰れる時期は早く帰って自分の時間とか持ちたいのです せめて昼間に言ってくれれば終わらせられるかもしれないのに・・・ なのに断ると機嫌が悪くなり決済をもらう書類など 一切無視しだします こんな上司に無駄な残業はやめましょうと言いたいのですが ちゃんと納得させられるか不安です どういう風に言ったらよいでしょうか 長文すみません

  • 夫の残業代について

    共働きの夫婦です。 私の会社では残業すればごく普通に残業代が出るのですが、 夫の会社では、残業するには上司の残業命令の書類が必要で、それがない限りは、残業しても残業代が出ない規則だそうです。 タイムカードは押してますが、定時出社・定時退社のボタンを押してタイムカードを入れているのだとか。 (実際には毎日1~2時間ほど残業しています。) 夫によると、上司が残業しろと言うわけでもないし、自分がもっと仕事のできる人間なら定時に帰れたはず、でも残業しなければ納期に間に合わないから、たとえ残業代が出なくても残業せざるをえない…と。 私は自分の会社で当たり前に残業代が出ているので、そんなのおかしいと思い労働基準監督局に相談しようかと言ったのですが、夫は止めます。 ちゃんと規則にも命令書が必要と書いてあるし、長時間の残業というわけでもない、何よりまだ入社して1年目なので、これがどれほどのことかよく分からない、上司に残業代について話す勇気もない…。 とにかく穏便に、という感じです。 この程度の残業代不払いは中小企業では特によくあることだと思うのですが、もし法律違反なら私は残業代は払うべきと思います。 そもそもこれは法律違反なのでしょうか? 労働基準監督局に相談するのはやりすぎですか?

  • 残業について

    今の会社に6月半ばから就職をしました。 9時ー18時が定時なのですが、8時30分前には仕事を始めないと怒られました。その前に事務所内の掃除もしなくてはいけません。 帰りは18時までに仕事を終わらせて、帰ろうとすると残業をしないことに対して怒られます。 うちの会社は残業代はでないのですが、 今朝も朝礼で上司が「いかに自分の時間を捨て、会社のために長時間仕事ができるかが大切。しっかりと残業をすること。働けば働くほどみんなの売り上げがあがり、給料やボーナスに反映されますから」 と言っていました。 やらなくてはいけない仕事を18時までに終わらせて私は帰っているのですが、冷たい視線を毎日浴びています。。 時間内に仕事を終わらせるのも能力の内ではないんですか?? このまま残業しないとクビにされそうです。。 なんとか早く帰りたいのですがどうしたらいいですか(-_-;)!?

専門家に質問してみよう