• ベストアンサー

社会保険業務に強い会社

表題のとおりなのですが、未経験から社保業務に携われる会社を 取り扱っている派遣会社でオススメありますか? 以前半年契約の派遣での実務がありますが、実務経験半年は未経験の 枠に入ってしまうので、なかなか就けません。 30歳にもうすぐなる年代なので、手に職をと思っています。

  • t02n
  • お礼率68% (99/145)
  • 派遣
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.1

会計ソフトや会計基幹システムの評価業務を探す事ですかね。 研修が有るので、実務未経験でも良いとおっしゃる会社も存在します。 半民営なら、初心者でも可という場合が有りますが、そういうボスは大抵、理論的に教える知識が全く有りません。 一番良いのは、テンプスタッフの給与実務の有料研修かなあ・・・それか、自分で資格を獲る事。 派遣だと、賞与や退職金計算や明細作成をさせてもらえないので、私は試しに、会計システムの評価業務に就いてみました。 テストデータを作る必要が有るので、日々、架空の給与明細や賞与明細を作る仕事の際、自分で調べて覚えていく感じです。 納税や振込みまでマスターしたいなら、会計事務所が設立した派遣元に登録して、希望を伝えてみる事ですね。 ちなみに私は、oh!人事やアヴァンティスタッフから、少人数の給与事務の紹介を頂く事が、多少有ります。 40代になった時、どっかの派遣先の健保組合で、退職金の振込みでも出来ればいっかあ・・・と思ってます。 私は住民税の納付事務は大好きなんですが、銀行FBの日に休めない、前任者の何ヶ月も前の、給与未払金計上の反対仕訳を起す・調べる事が嫌、皆のコーヒー補充が嫌で、基礎覚えた時点で辞めました。 お母ちゃん的な事務なので、サイボーグの様に働きたい私には、向いてなかったです。 私はグッジョに登録しておいて、初心者可の短期の年調事務を経験したせいか、テンプからも年末年始はお声が掛かります。 社保は、実務にしても開発にしても、「人と接する事が好き」じゃないと、続ける事は難しいかなあ・・・と実感してます。 どっちにしても、残業が多い実務ですね。これだけ、付随業務が多い事務も珍しいです。 その他では、無名派遣会社のアウトソーシングのチームで経験を積む手も有りますね。でもこの場合、初心者ですから、まともな時給は出ません。昔、スカウトされましたが、生活出来ないので蹴りました。 最近痛感する事は、派遣先の同僚との情報交換の大切さですね。 結構、人手不足の人脈を持ってるスタッフさんは多いです。 本当、派遣スタッフ不足の時代なんだなあ・・・と思います。

t02n
質問者

お礼

ありがとうございます。 たくさん情報をくださりありがとうございます。 テンプに有料研修があるのですね。知りませんでした。 資格もいつ取れるかわからないし、とれずに年だけとっていくのは 怖いなと思ったので自分からまた仕事を探そうと思います。

関連するQ&A

  • 給与計算業務と社会保険業務

    未経験から人事系の仕事へ転職活動中で、別々の派遣会社より2つの会社をご紹介いただいていますが、一方は人材派遣会社で給与計算(何人で受け持つのか分かりませんが全体で6000人分と聞きました)の仕事、もう一方は社労士法人での補助(社保専門で給与関連業務なし)になります。 いずれは派遣ではなく契約社員、正社員と目指しておりますが、どちらかしか経験出来ないとすれば給与計算と社会保険、どちらの経験が役に立つと思いますか? とある求人で社保経験のみある方時給1500円、給与計算のみ1550円、両方1600円、というものがあり、企業にもよるかもしれませんが社保より給与の方が待遇がいいのかーと思って見ていました。 ちなみに私が社労士資格を目指すとまずは3年の実務を積んでやっと受験資格が得られますので相当先になるでしょう。 お給料や勤務時間等、他の条件が同じとして皆様のご意見、皆様の会社ではどちらの方がより必要とされる人材なのかお聞かせくださいませ。

  • 成長が止まった会社

    業務が定型化…単純労働の繰り返しみたいな会社から抜け出すにはどうすればいいですか? 目当ての会社をさがし契約or派遣で潜る→実務経験を積むのが抜け出し方として一般的でしょうか。

  • 派遣会社の社会保険について

    友人の登録した派遣会社について疑問があるので相談させていただきます。 7月から派遣先の会社で働きはじめ、契約時には社保完備・時給850円という話でした。昨日派遣元から電話があり、社保完備というのは勘違いだった、前に働いていた人が扶養だったため、てっきりついているものと思っていた、派遣先に交渉したところ時給を130円下げれば加入させることはできます。それが嫌なら自分で国保・国民年金を支払うか、辞めていただいて結構ですと言われたとのことでした。 派遣の場合、保険の支払い義務は派遣元である派遣会社にあると思うのですが。また、働き出して20日も経ってからこんな連絡があるなんてとても憤りを感じます。早く仕事に慣れるために夜も一生懸命勉強していた姿を見ているので余計に腹が立ちます。 どこに相談して良いのか分からないし、友人は強く言って派遣元と関係が悪くなるのを心配しています。 できれば穏便に対処できる方法を教えていただきたいのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 業務請負

    来月から新しい仕事に就くことになりましたが、派遣ではなく業務請負としてです。 今まで派遣としてずっと働いてきましたし、過去の質問を検索してもあまりいい回答 がないのでこの業務形態がやや不安です。業務請負は全部が全部よくないのでしょう か?私の直接契約先の会社では「勤務上あなたの不利になることはないですよ」とは 言ってますし(当たり前ですね)やってみたい仕事ではあるのでこの業務形態だけで 断ってしまうのは…と思ってます。皆さんのご意見をいただけますと嬉しいです。 よろしくお願いします。 ※社保や有給はあります。

  • 派遣会社について

    はじめまして、観覧ありがとうございます。 タイトルの通り派遣会社について質問なのですが、希望にあった職種をちゃんと紹介してくれる会社や小まめに派遣先を紹介してくれるオススメの派遣会社はどこでしょうか? 実はこのたび登録をして少しでも実務経験を積んでいこうと思っているのですが、たくさん会社がありすぎてどこが良いのかわかりません。 なので評判の良い、オススメの会社があれば教えていただければ嬉しいです。 ちなみに22歳女で希望職種は一般事務。京都住みです。 よろしくお願いいたします。

  • 派遣の業務内容

    お世話になります。 web制作会社で派遣で働いています。 実務経験がなかったのですが何とか入れてもらいました。 立場(業務内容)は"webオペレーター"です。 オペレーターの上にはデザイナーが数名いて、 その人たちの作ったものをもとに組み上げたり修正したりの作業をする、というのが本来の仕事です。 デザイナーの多くも派遣の方ですが オペレーターとは時給はかなり違います (当然デザイナーの方が高い) 最近 私もいちからページをデザインさせてもらうことになりそうで(デザイナー領域の仕事になる)実務経験もなく勉強のために行っているようなものなのでとても有難いことだと思っています。 ところが、同じ派遣会社から来ているオペレーターの方がいるのですが(私より経験も技術もかなり上)、 その方が「これは私たちの仕事ではない。契約内容と違うことは出来ない」と申し入れています。 派遣もとの営業にも苦情を入れています。 派遣元は時給値上げ交渉をしてみます、との事なのですが 私にとってはちょっと迷惑なのです。 (派遣の営業にも私はデザインもやりたいし値上げ交渉できる能力もない旨) 苦情を言っている子はしっかりした子で仕事もできるので、派遣というのはこれが本来あるべき姿なのでしょうか。 バイトでも正社員でも派遣でもできることは全部精一杯やりたいと思うのですが・・・。(精一杯やってようやく人並みというトロさもあるのでということも含みで・・) 派遣といえどもある程度の期間を過ぎたら当初の契約外の仕事も出てきそうなものですが(制作に限らず事務職でも接客でも・・)それは契約外だから本来やるべきではない、ということなのでしょうか。

  • 派遣会社経由の業務委託

    一年と少し前に派遣会社に登録して、働きはじめてから10月31日で一年になります。 派遣会社経由で、業務委託という契約形態です。 契約期間は一ヶ月ですが、派遣先の会社で人手が足りないので、毎月更新を重ね続けています。 派遣先の会社⇔派遣会社、派遣会社⇔私で、業務委託の契約書が交わされています。 実際の業務は、派遣先の会社の指示に従うという契約内容なので、社員の方と同じように働かせていただいています。 月額制で残業代はありませんが、派遣先の会社から交通費と必要経費を直接いただいています。 派遣会社は月給の振り込み業務だけなのですが、マージンを30%とっています。 各種保険は、全部自分で支払っています。 一度、派遣先の会社の方が派遣会社に、私との直接契約を提案して下さったのですが、見込み年収の3割の譲渡金のようなものを払うように言われたらしいので、とりあえず現状の契約が続いている状態です。 派遣先の会社の方がとても良くして下さるので、どのような形であれ契約を続けたいのですが、いまの派遣会社のやりかたにとても疑問を感じています。 派遣会社とのややこしい交渉など、派遣先の会社の方の手間をとられるのは心苦しいです。 たとえば派遣会社経由の契約を更新を続けず、その後派遣先の会社と私が直接契約するのは違法ですか? 何か良いアドバイスをご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 ちなみに派遣会社は、私が就業中と知らずに仕事の紹介をしてくるような会社です。

  • 社会保険・秘書業務は難しいか

    企業ではありませんが正職員として経理を6年程していました。でも、試算表や決算書まではなく、日常経理です…。 その後、非正規雇用で入力業務やそれに付随する事務を主にしてきました。 今改めて迷っている事があります。 経理と総務的な仕事の経験をつけたいと探しているのですが、自分自身も不安に思っている事がありお聞きしたく思います。 総務的な中の社会保険関係業務や秘書業務は経験がないと、或いは30歳を過ぎると、 採用側は敬遠しますか。もしくは、務まらないものでしょうか。 正職員を退職後自分自身も社会保険の異動があり、上辺に過ぎませんが社会保険の事も知り、この事務の経験を積みたいと思っています。 が、経験ある方が望ましいとか、逆に単純な手続なので大丈夫です、と両方の声をきき、経験がないだけに躊躇しています。 秘書業務では、上役の方のスケジュール管理や切符手配の経験はおろか、総務経験もなく又、企業経験がない為 (派遣としてはありますが経理入力だったので経験があるとは言えません)、 具体的に実務ができるか、ドラマ等に出てくる様な''スラッとしたバリバリの秘書''しか想像できず、できないかもと不安があり、 現場の声をお聞かせ頂きたく思います。(規模により違うとは思うのですが) 僅かですが経理の経験を強める為にも、「経理では決算まで + 総務業務」ができればと思っているのですが、上記の様な仕事は事実上諦めた方がいいでしょうか。 色々自分のマイナスな部分と今後の将来設計等を考え、仕事の幅を広げる事を半ば諦め、後につながらないであろう単純な入力業務で妥協すべきか、最後の決断をする時期かとの思いもあります。 あと 嘱託・月給制だと、時間外給与は出ないと覚悟しておいた方がいいでしょうか (大手メーカーのグループ企業です)。 率直なご意見をお願いできませんでしょうか。

  • 業務委託について

    求人サイトでみつけた、派遣で最近働きはじめました。 派遣先はスーパーで短時間のパートなのですが、いざ働いてみると、契約と違うことがでてきたので、派遣会社に相談していました。その相談で派遣会社が教えてくれたんですが、 スーパーはゆくゆくは、業務委託したい考えがあるそうなのです。 派遣会社は保留にしてるそうです。 業務委託について無知なのですが、 スーパーは派遣だと高額な賃金を支払うので、長く雇うには面白くないから、 業務委託したい考えだと思うんですが、 そんな考えがあるスーパーなら尚更、 派遣のまま働いていると、いつかは派遣きりされそうなのも時間の問題だろうし、 私にとっては業務委託だと、アルバイトより保証がなくて、不安定なんじゃないかと、 感じます。 もし、業務委託を言ってきた場合、 どういった契約だと、 YESと契約を結ぶべきか、 悩んでおります。 ちなみに、派遣会社からもらってる時給は900円です。

  • 派遣労働者の業務内容について

    最近、自分の会社で派遣社員を雇い入れる機会が増えてきました。 自分は技術職でその人達と一緒に仕事する立場です。 何か法律に抵触する様なことを知らずにやってしまうことがないようお尋ねします。 派遣社員の人に契約した業務内容と違うことをさせると法律上、 どの様な違反になるのでしょうか。 以前、違う会社で勤務していたことがあり、派遣社員を雇っていました。 そのときのの人が 「派遣社員は契約されていない内容の仕事をしてはいけない」 と言っていました。それ以外を要求するのは違反だ、とも。 そのときの派遣さんはCAD業務で派遣されていたのですが、 女性ということもあり、”お茶汲み”を要求されたことに対して その様に言っていたのです。 例えば、”○×プロジェクトのプログラム業務”として契約してあるとすると、 違う△△プロジェクトのプログラム業務に携わると違反なのでしょうか? ”プログラム業務など”と表現を曖昧にしておけば 他の業務をしてもいいという解釈がなされるものなのでしょうか。 自分である程度法律を読めばいいのかもしれませんが、 法律については門外漢で、大抵読んでもどう解釈すればよいのか分かりません。 やさしく教えて頂けると幸いです。

専門家に質問してみよう