• ベストアンサー

頭痛時の薬について

kettoutiの回答

  • kettouti
  • ベストアンサー率46% (274/589)
回答No.5

私も頭痛持ちなので、常に自宅・会社・車の中に頭痛薬を置いてあります。また、出掛ける時にも必ず持って出るようにしています。 数年前迄は、1週間のうちに3日位は頭痛が出ていました。 その度に、頭痛薬のお世話になっていました。 それから、自分では胃腸があまり強くない方だと感じていますので、胃に優しくて即効性のある頭痛薬を探して試したところ、私のとって一番具合の良い頭痛薬は、薬局で販売されている「ナロンエース」でした。 下記URLをご覧下さい。(左上の商品です) http://www.catalog-taisho.com/brand/sr00701.html 痛みを感じてから服用するのですが、30分~1時間程経過した頃には、痛みがおさまっています。また、胃腸の具合が悪くなった事もありませんし、副作用等の薬害も全く感じていません。 私自身の考えでは、病院で出される薬は頭痛薬に限らず、薬局で売られている薬に比べると少し強いのでは?と思います。 とにかく、一度お試しになったら如何でしょうか? それから、数年前から腰痛予防として、土・日曜日、ゴールデンウィーク、夏休み、正月休み等、仕事が休みの時にウォーキングを行うようにしました。最初は1日3回(朝・昼・晩)それぞれ30分間位のウォーキングから始め、数ヶ月毎に少しずつ時間を延ばし、現在では1日2回それぞれ2時間位ウォーキングをする事が出来るようになりました。 その効果なのか分かりませんが、今では1週間に1回、頭痛が出るか出ないかという程度になっています。(「ナロンエース」は常備していますが・・・) 質問さんの日常生活の状況は分かりませんが、もし日頃運動等されていないようでしたら、休みの日だけでも良いので、手軽に出来て長く続けられる運動をしてみたら如何でしょうか? 体の血液循環を良くさせるという目的です。 また、体内の水分が不足してくると頭痛を起こしやすいとも聞きます。 呼吸しているだけでも体内の水分は失われていきますので、1度に飲むのではなく、たとえば一時間毎に少しづつ(ひと口、ふた口程度)水分補給をするようにしてみる事も良いと思います。

mikan2004
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 偏頭痛の事で

    偏頭痛がずっと続いていて、仕事の合間を見て病院へ行きロキソニンとゾーミッグを処方して貰いました。ロキソニンがよく効いたのでなくなったら、市販のロキペインて売ってますよね?病院へ行く暇がないので買おうと思うのですが、病院で処方されたロキソニンと同じ効果は得られますか? 痛みに負けて仕事を休んでられない状況なので偏頭痛に詳しい方居ましたら教えて下さい!

  • 偏頭痛の薬

    寝すぎると必ず酷い頭痛と腰痛があります。 起きた後何時間経ってもよくならず、酷いと痛みを引きずったまままた寝る時間になるほどです。 いつからか分かりませんが、会社で一日中PC、家に帰っても何だかんだPCでしたので、目の疲れから来るのだろうと思って職業病であり趣味をきっぱりやめない限りムリなのかななどと自分をだましだまし何年も来ました。 その割に15年以上1日10時間以上も画面を見るような生活してるわりには 裸眼だしもしやなんか違うのでは… それってただ単に偏頭痛ではないか?とこの前思い、 試しに頭痛薬(頭痛用イブ)を飲んだらわりとよく効きました。 各病院の先生は、市販薬程度の痛み止めの類は どんどん飲んで構いませんよ、いつも飲んでるから効きが悪くなるとかそんなことは別にありませんとどなたも口をそろえてそう言います。 ということは、特に副作用等出たことが無いと思われる薬は、偏頭痛の予兆などがしたらすぐに飲んで構わないのでしょうか? 実際偏頭痛持ちの方にお聞きしたいです。 また、個人差大きいですが、よく効くと感じる薬など教えてください(薬局で買える市販のもの)

  • 片頭痛

    今月の頭から片頭痛が毎日続いている状態なのですが、(前回の薬がまだ残っていたのを忘れてて)最初の1~2週間位はイヴを飲んでいました。(ほぼ効果なし) 来たなと感じた時に市販のイヴではなく去年の暮れになりますが、先生に処方して貰った薬(ロキソニン、ゾーミッグ)を最初から飲んでいればこんなに長引く事はなかったのでしょうか? (新しい薬を貰いに行く暇はありませんでした)

  • 頭痛で困っています。

    頭痛薬の市販がたくさんありますが、どれが効くのでしょうか? バファリン(ライオン) イブ(エスエス製薬) イブクイック頭痛薬(エスエス製薬) ロキソニン(第一三共ヘルスケア) ノーシン(アラクス) タイレノール(ジョンソン&ジョンソン) セデス(塩野義製薬) ナロンエース(大正製薬) 私の症状は、両側のコメカミの血管が腫れて4・5時間持続します。 病院で【ロキソプロフェンナトリウム】を、処方されましたが、効きません。 どうか、皆さんのお知恵をお貸し下さい。

  • 頭痛と胃痛どちらも効く薬

    頭痛(緊張型頭痛)と胃痛、どちらもほぼ毎日頻繁に起こります。 鎮痛薬はよく飲むのですが、やはり胃に負担がかかりますよね? ましてや、胃痛が起こっている時に鎮痛薬飲むのも気が引けます。 どちらの痛みにも効く薬ってありますでしょうか? (ロキソニンとムコスタを一緒に飲む、とかではなく)

  • 病院で処方される頭痛薬について

    頭痛持ちで病院で薬を処方されたり市販の薬を飲んだりしてます。 病院ではロキソニンやブルフェンを処方されます。 で、質問ですが、 以前、首を寝違えた時にもらった ≪ソレトン≫と言う薬が あるのですが、この薬は調べてみるとロキソニン等と同じ 鎮痛剤の種類なのですが、これも頭痛薬として使用できる のでしょうか? また、病院で頭痛の痛み止め薬として処方されるものなの でしょうか? 効き方は個人差もあると思いますがロキソニン等と比べて 強いとか弱いとかあるのでしょうか? 私はロキソニンが合っているのですが今、仕事が忙しく 病院へなかなか行くことが出来ないので使えるのならば 服用しようと思っているのですが如何なものでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 頭痛持ちですぐに薬に頼りますが良いことですか?

    頭痛持ちです。結構頻繁に頭痛になるので、1ヶ月に4回くらい薬を飲みます。つまり1年になおすと50回。そこで昔、頭痛薬を飲み続けると体が対抗を持って効きが悪くなるという話を聞いたことがありますが、これは本当でしょうか?愛用している薬は、バファリン、EVEなどです。効きが悪くなるようであれば1ヶ月に2回までとかルールにして、痛い時でも我慢したいと思います。

  • 偏頭痛について

    10年ほど偏頭痛で悩んでます。 バファリンやナロンエース、EVE、などなどどれも今では効かなくなりました。 今はほとんど毎日ロキソニンを飲んでます。 また頭痛外来が近くにありません。 何か少しでも楽になる方法はございませんか…? ご回答宜しくお願いします。

  • 偏頭痛、緊張型と混合に対し「マクサルト」は?

    こんにちわ。 頭痛持ちになって15年・・・今だ自分に合う薬に出会えずにいる30代・女です。 偏頭痛の薬「マクサルト」について分かる方、教えて下い。 私は専門医から偏頭痛と緊張型頭痛と混合タイプだと言われました。 専門医にかかる前はずっと市販薬(イヴ、サリドン、バファリンプラス等)か、内科でもらった鎮痛剤(ロキソニン)で過ごしてきました。 たまに鎮痛剤が効かず、内科に行くと強めの鎮痛剤(名前を忘れてしまいました・・・)と肩こり治療などにも使われると言う首・肩の血管を拡張させ緊張をほぐすという薬をもらったともあります。 ここ何年かで偏頭痛は悪化し、ロキソニンや市販薬は効かず・・・このままではいかんと思い頭痛を専門にされている病院に行きました。 そこで、偏頭痛と緊張型頭痛と混合タイプと言われ「マクサルト」を頂きました。 そこで質問です。 私の場合混合なんですが、緊張性の時にマクサルトを飲むとどうなるのでしょうか? 効かないだけ?(効かないだけならまだいいのですが・・・) それとも緊張が原因の痛みに対し、血管の拡張を防ぐ(収縮させる)ものを飲むのは悪化させるのでしょうか? 病院も休みですし、今悩んでいます。。。この痛みがどっちなのか判別付きません。 よろしくお願いします。

  • 頭痛薬を飲むと腹痛

    わたしは頭が痛い時頭痛薬を飲むのですが、必ず胃が痛くなります。 空腹時には飲んでいません。 お腹にものがある状態でも痛くなってしまいます。 胃薬も飲んでいますが痛いです。 胃が痛くならない頭痛薬はありませんか? 市販しているものでも、病院からもらうものでもいいので教えてください。 お願いします。