• 締切済み

キャンセルはできないでしょうか・・?

akiri0の回答

  • akiri0
  • ベストアンサー率38% (266/699)
回答No.1

架空請求のサイトでしょうから、口座や金額が記載されていても、気にせず無視してください。 もし仮にメールが来ても同様に無視して問題ないです。

aqua-r
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます! 架空請求ですか。 焦ってて全然そんなこと思いつかなかったです・・。 じゃあほっといても大丈夫ですかね・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アダルトサイト

    今18歳です。 興味本位でアダルトサイトをのぞきました。 よく読まずに『YES』をクリックしたら、下の方に『会員登録を行いIDを取得します。』のようなことが書かれていました。 その後、ネットを使っていなくても、パソコンに『振込み確認画面』が出てきて『あと○○時間内に払ってください』とのようなことがかかれてあります。 IPアドレス?から住所などを取得するのは可能なのでしょうか?? もし親にばれたときのことが怖いです。 それから、利用規約に『法令により、20歳未満のものはサービスを一切うけられない』と書いてあるのですが、『本サービスはクーリングオフの対象外となっています』ともあります。 もし振込み期間内をすぎたら、なにか起こるのでしょうか?? それとも、てきとうな住所で作ったHotmailアドレスから『お問い合わせ』としてメールで20歳未満だということを伝えると、その『確認画面』を消してもらえるのでしょうか?? アドバイスお願いします…。

  • アダルト 動画サイトについて

      アダルト動画サイトの会員登録をしてしまいました。 スグに59000円の利用料が請求されてきました。(一回も動画サイトは見ていません。)入会と同時に利用料が発生するとのことでした。 3日以内に支払えとありますが、4日経ってしまいました。 気持ち悪くて、脱会したいのですが それも 支払いが発生すると書かれています。 このままほっとくと余計ややっこしいことになるのですかね? こちらの住所はわからないはずだし…パソコンのデーターで家まで押し掛けてきたりするようなことはありませんよね? 押し売りの、クーリングオフ制度のようなシステムはありますか? デスクトップには、しょっちゅうエロい映像が映りうんざりしています。 今も、何回も映って泣きたいです。 映らないようにしたいのですが… どうしたらいいでしょうか?

  • 誤ってアダルトサイトに登録してしまいました

    以前こちらでお世話になった者です。 インターネットでアダルトサイトをみていたところ、どうやら一瞬で会員登録されてしまったようです。 そのサイトにジャンプすると、画面が変わり、小さいウインドウがでて、すごく小さい字で何やらかいていました。よく考えずに「はい」を押した瞬間、「登録完了」の画面がでてきました。しかも料金88000を二日以内に振り込めとのこと。 後でもう一度見てみると、小さい字は「登録確認画面です。」という内容がびっしりかいてありました。 自分のミスだということははっきり自覚しているのですが、これってクーリングオフ的なことはでいきないのでしょうか?

  • アダルトサイトの入会・キャンセルについてです。

    不用意なことですが、内容をよく読まず入会の承諾をしてしまい困っています。入会2日目までは割引の52000円3日目以降は72000円を振り込まない限り、PC画面の《アダルトサイトへご入会》などという画面が消せません。また クーリングオフは行ないませんと規約にあり、支払いはキャッシュカードはダメ、分割もダメ とネット上契約には記してあります。この事はキャンセル出来ない事でしょうか? 是非 教えてください。 ちなみに 明日で入会日より一週間目です。

  • PC画面にアダルトサイトの表示が出る

    アダルトサイトにアクセスしたら、貴方は会員になったので費用を払いなさい。費用を払わないとこの画面(PC画面の中に約1/4の大きさ)は消えませんという表示が出てきてました。 会員になる積りは有りませんし、約8万円の費用も払うつもりも有りません。 また、クーリングオフについても説明が有りません。 この画面表示を消す方法を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 限定販売の写真集の予約キャンセルで困ってます。

    あるアイドルの限定販売の写真集を予約しましたが、事情がありキャンセルをしようと本屋に電話しましたが、限定販売の為キャンセル不可と言われました。予約時にそのような説明はありませんでした。発売日までに他の人の予約が入ればキャンセル扱いをしてくれるとのことでした。 (1)このまま購入しなければいけないでしょうか? (2)写真集ってクーリングオフできますか? どなたか意見ください!

  • アダルトサイトの請求

    先ほどネットサーフィン中にアダルトサイトに飛び、画像をクリックしたら、警告が出たのですが全然読まないでOKを押してしまい、そのあと急にサイト上でパソコンのスキャンがはじまりました。 びっくりしてすぐにウィンドウを閉じたのですが、怖くてもう一度サイトに行ってみた所、警告の内容が『365日88,000円、OKを押した時点で会員登録』という警告でした。 クーリングオフは無効で2日以内に振り込まないと遅延料金、無断で遅延すると法律に訴えるようなことが書いてありました。 IPアドレスなどの情報は読まれたと思いますが、氏名や住所などの個人情報は一切登録していません。 メールアドレスは怖くて先ほど変更しました。 このようなことは初めてで気が動転しています。どうしたらいいかわかりません。 振り込まなくてはならないのでしょうか、また、住所などはばれたりしないのか心配です。 回答よろしくお願い致します。

  • オークションのキャンセル料・・・

    はじめまして、よろしくお願いします。 ビッダーズオークションで国産車を落札しました。 落札後に知り合いから車を買い取る事になってしまったのでキャンセルを申し出ました。 もちろんキャンセル料はお支払いします。と言いましたが・・・ 相手側はメールで以下のようなことを言ってきました。 ・キャンセルできないとのこと。 ・キャンセルの場合はキャンセル料20000円を支払って下さい。 落札後に気づいたのですが、 落札後のキャンセルは無しでお願いします。 となっていました。 キャンセル料の相場は5000~6000円のようです。 20000円は少し常識はずれているんではないでしょうか? 相手側は・・・ ・軽自動車税 7200円 ・駐車場代(月極) 12000円 ・システム利用料 1,263円を合計すると 20463円 となり、これがキャンセル料です。 それならばクーリングオフします。と言いましたが・・・ 相手側・・・ ・クーリングオフはネットオークションには適用されません。 ・入札者は、いかなる理由があっても、落札した場合、出品者から落札価格で商品等を購入する義務があります。 ・支払わないならば法的処置を検討致します。 現在、金銭及び車の授受は、ありません。 こちらの住所等も教えていません。 どうしてもキャンセルしなければいけなくなったので取引したくありません。 振込先の指定は、ありません。 このような内容ですが、こちらに非があるのでしょうか? キャンセルはできないのでしょうか? こちらとしては、お金を支払う義務はないのではと思っています。 どのように対応していいのかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 新聞勧誘での契約をキャンセル

    一人暮らしの大学生です。 先ほど、読売新聞の勧誘に負けてしまい来年の6ヶ月間新聞の契約をしてしまいました。就活もあるし良いかと思っていたのですが、勧誘の悪どさに腹が立ちキャンセルしようと後から確認に来た上司?のような人に「後からやっぱりキャンセルはできるのか」と聞いた所今日中に電話をしてくれれば大丈夫と返事がきました。 すぐに読売センターの方へ電話して契約をキャンセルしたい旨を伝えたところ粗品をこれから取りに行くと言われ、もう一度出るのも嫌だったのでこれから出かけるので玄関先に置いておくということで合意しました。また、クーリングオフについても聞いたのですが、粗品を返してくれれば大丈夫的なことを言われました。 これで本当に解約できているのでしょうか?クーリングオフの書面も送ったほうがいいのでしょうか? また、送ったほうがいい場合どのようにして送ればいいのでしょうか?恥ずかしながら、郵便などに疎く簡易書留などよく分かりません。 ご指導のほどよろしくお願いします。

  • VISAカードリボ払いキャンセルできる??

    ある結婚相談所に入会しましたが、その時にカードで支払いしました。6月17日です。 しばらくしてクーリングオフ期間でキャンセルしました。 VISAカードで買い物しようとしたら限度額を越えているのでカード会社に電話すると、来月8月分の請求額で費用の38万の引き落としがあるとさきほど聞きました。 キャンセルされていないのでしょうか??