• 締切済み

not の品詞はいったい何でしょうか?

Milancomの回答

  • Milancom
  • ベストアンサー率41% (117/285)
回答No.2

 ランダムハウス英和辞典、およびLongman Dictionary of Contemporary English には、副詞となっています。そういう回答でよいのでしょうか。  お困りのご事情によっては、もう少し異なる角度からの回答が必要かと存じます。補足欄にてお知らせください。

関連するQ&A

  • notの品詞は?

    dont や cant will not等のnotの品詞はなんですか? このnotは助動詞と動詞のどちらを修飾しているんですか? I do not study english. I can not cook . I will not go to station.

  • 【not so much as do などの品詞に

    【not so much as do などの品詞について】 度々質問してすいません。 下記の文法の品詞を知りたいです。 ネットで調べたのですが 品詞までは詳しく分からなかったので お伺いしたいです! …………………………… not so much A as B Aというよりはむしろ B →調べたのですが、 so muchは副詞 asは接続詞 Bのあとは省略されていると いう解釈でいいんですよね? ……………………………………… not so much as do ~さえしない これも上記と同じ so muchは副詞 asは接続詞 で ~as do とありますが、 asは接続詞、doの前に主語が省略されているという認識であってますか? 主語だけ省略できるのはandなどの等位接続詞だけという認識だったのですが… …………………… without so much as doing ~さえしないで これもasの後に主語+be動詞が省略されてますか? それともこのasは接続詞ではないのですか?

  • 8品詞について

    8品詞について 英語の基礎からしかり見直そうと、8品詞の学習をしておりますが、いまだに納得ができるくらいに理解できていません。 なぜこれが副詞なのか、なぜこれが前置詞にあるのか、 8品詞に重点を置いた参考HP、また8品詞に徹底した問題集などありますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 「あるいは」の品詞を教えてください。

    「あるいは」の品詞をインターネットで調べたところ、副詞やら接続詞やら、さまざまな考えがありました。 一体全体、品詞は何でしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • 『ものすごく』の品詞を教えてください

    「雨がものすごく降りましたね。」 この『ものすごく』の品詞を教えてください。 『すごく』だと副詞で、『ものすごく』だとその他?になるらしいのですが、 理解できないので、解説していただけると有り難いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 「どのように」「そうだったのか」の品詞について

     現代国語の品詞についての質問です。 例1 この魚はどのように保存されていましたか。 例2 ああ、そうだったのか。 質問1:例1の「どのように」を品詞分解するとどうなりますか?  「どの(連体詞) + ように(助動詞)」 と考えてみたのですが、連体詞が体言を修飾していないように見えて違和感があります。 質問2:例2の「そうだった」を品詞分解するとどうなります?  こちらは「そう(副詞) + だっ(助動詞) +た(助動詞)」と考えてみたのですが、同じように副詞が用言を修飾していないように見えて違和感があります。  「連体詞は必ず体言を修飾する」「副詞は主に用言を修飾する」と習ったのですが、例外があるということなのでしょうか。  以上、よろしくお願いいたします。

  • たくさんの品詞は? めまぐるしいの品詞は?

    「たくさん」の品詞で、辞書を見ると、名詞と形容動詞とある。 名詞は「たくさんの物」 形容動詞は「たくさん食べる」と使うと思うが、この場合は、形容動詞ではなくて、副詞だと思うが、皆さんはどう思われますか? 又、「めまぐるしく動く」の「めまぐるしく」は動詞を形容しているから、形容動詞?副詞? どちらでしょうか? どうか教えてください。お願いします。

  • つまりとすなわちの品詞について

    言い替えのときに用いる「つまり」と「すなわち」について質問です。 辞書で調べると,つまりは副詞となっており、一方で,すなわちは接続詞となっています。 二つはよく似た言葉だと思うのですが,どうして品詞が違うのですか?

  • 品詞

    よろしくお願いします。 問題 文化祭が[にぎやかに]開催されたが、演劇部の発表が特に立派だった。 [にぎやかに]の品詞名を答えなさい。  答え 形容動詞 についてなのですが、たしかに「にぎやかに」は「にぎやかだ」という形容動詞の連用形なのですが、はたして、この訊きかたに対して、形容動詞と答えるのは妥当なのでしょうか? 副詞の働きをしているのだから、副詞と答えてはいけないのでしょうか?

  • 英語 品詞

    on the ground(s) that~ これは接続詞になりますか?それとも、副詞ですか?品詞を教えてくださいm(_ _)m