• ベストアンサー

普通校の聴覚障害の学生の皆さん

Hello0503の回答

  • Hello0503
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.4

聴覚障害は目に見える障害じゃないだけに、つらい思いをすることが 多いですよね。 勉強法の回答にはならないと思いますが・・・ そんな中、がんばってらっしゃるV200Vさんは本当にエラいと 思います。 私ではありませんが、長く付き合って結婚した旦那が 片耳まったく聞こえず、片耳は中~重度の補聴器つけています。 勉強法は・・・あまり勉強が好きなタイプではないし、 社会人の今の勉強法はやはり独学で参考書とにらめっこって 感じです。それでも仕事に必要な資格をとっていますよ。 参考になりませんね、ごめんなさい。 私と旦那の場合。旦那に私が話しかけて、「聞こえなかったのに 聞こえたように回答される」のが私はとてもつらく感じます。 そのため、何回でも言い直し、聞こえにくい時は紙に書いて。 (外出時もケータイで文字を入力したりします) 「何回言ってもいいから、面倒なんて思わないから、聞こえない時は 聞こえないって言って」とずっとお願いしています。 旦那は今、普通の会社でバリバリ働いています。 やはり耳の悪いことを理解してくれない方はいるようですが、 会議の時に聞きやすい席にしてくれたり、メールでやりとりしたり 飲み会の時も紙に書いたり、色々やさしくしてくれる方も いるようで安心しています。 (会議などの時用にみみ太郎という機械を買ってました。 授業の時に役に立つかもしれませんが、お試しになったことありますか?) 『こういう社会は大人になって社会に入った時何か役に立つんでしょうか』は、 V2000Vさんが大人になって社会に出た時、役に立つかってことかしら? もしそうだとしたら、V2000Vさんが今一生懸命がんがっていることは 将来に必ずつながると思います。 バリバリ働く事だって夢ではないですよ! 参考URLに「聴導犬サミー」のHPを入れておきます。 サミーの飼い主の方は、バリバリ活躍されているようですよ! 冷たい人もいます、でもそれ以上に優しい人もいます。 悲しいし悔しいと思います。でも、それを含めてわかって下さる 方が現れると思います。 希望を失って欲しくなくて、回答しました。

参考URL:
http://sammyalbum.exblog.jp/
V2000V
質問者

お礼

ありがとうございます!頑張ります。 サイト参考させていただきました

関連するQ&A

  • 中度の聴覚障害をもつ高校生です

    中度の聴覚障害を持ってます。 普通高校に通う高校生です。 生まれつき耳に障害あります。 小学校の時に、聞こえない時友達に聞き返したら「聞こえる努力して!!」って言われました。一番仲良くて理解してもらってるって思っていた友達にそう言われたから、今は聞き返すのが怖いです。 授業では聞こえない時もたまにあって、答え合わせとか口頭でされるとわからない時があります。 最近、授業中とか耳が痛くなって、勉強に集中できなかったりして、ほんと嫌です。 でも、お母さんに「耳痛いけん、病院連れて行って」って言うと、「自分勝手やね」って笑われました。母曰く、病院に通わないと行けないけど、通う暇ないから行ってなかったのに、痛い時だけ痛いとかゆって甘えんなってことだそうです。 けど、結構前から痛くなることが増えたのに、心配かけたくないから我慢してました。学校で痛くて泣いてることとかあったのに、何も知らない母はそうゆってきたことが辛かったです。 今高校2年生で、大学受験があります。 勉強は努力でどうにかなることって思っていたから、成績は常にトップ3には入ってました。 医学部行きたいって考えています。 でも、先日、担任の先生から、「そんなんで聴診器の音とか聞こえると?」って言われて、医学部諦めるべきか迷っています。どうしたらいいですか。 後、授業中聞こえなくて困っているから、補聴器付けたいって思っています。しかし、母にゆうのが怖いです。また、友達から偏見の目で見られたら、、って思うと怖くなります。けど、付けてちゃんと勉強頑張りたいです。つけない方がいいですか??

  • 聴覚障害者でも就ける動物関連の仕事

    妹はろう学校の高等部に通う聴覚障害者 (確か4級です、手振りを使ってゆっくり話せば口語も聞き取れます)です。 今年で18歳、本科3年生になり、本人は「とりあえず」専攻科である 商業技術科への進学を希望しています。 バイトは一度もしたことはない(親曰く「させたいけど聴覚障害者は求人がないから」との事)し、 持っている資格は漢検3級、英検4級、ワープロ検定4級のみです。 運転免許などは取らせる気はないようです(親曰く「危なっかしいから」とのこと) 幼い頃心臓が弱かったせい?もあってか、歩くとき若干ふらつく傾向があります。 聴覚障害であるということを除いても妹は性格的にちょっと問題があり 超箱入りで育ってきたこともあってか世間知らずな面が多く 学校に行く時以外はずっと家に引きこもって 小学生男子が見るような漫画(コロコロなど)やゲーム(スマブラなど)、 Youtubeを使ってゲームのプレイ動画ばかり見ています。 動かない上によく食べるので147cmにして57kgの肥満体型なのですが、 本人は見た目に気を使うことを何故か嫌うため けして痩せようとはせず、まゆも口ヒゲ(女にしては濃い)も自分からはけして剃りません。 文字も汚く、目を凝らさないと何を書いてるかわからない時があります。 勉強ギライで、興味のあること以外はしたくないらしく 試験期間中でも監視されない限り勉強しません。 偏差値はだいたい45くらいです。将来の事は何も考えていないようです。 (将来の夢は「画家」と言っていました…画力は小学校低学年レベルです、あまり器用ではありません) ・・・正直、もし健常者ならダメ人間の烙印を押されている気がします。 親は「もし自立できなくても俺が生きてる間はなんとしてでも俺が養っていく」と言っていますが・・・ 妹の性格から、正直結婚できるかも怪しいです。 そんな妹ですが、妹は動物が大好きです。 人と触れ合っている時より、動物と触れ合っている方が心なしか楽しそうな顔をしています。 なので動物関連の仕事に就けないかと思っているのですが 聴覚障害者でも就ける動物関連の仕事はないでしょうか? ご意見、アドバイスなどよろしくお願いします。

  • 聴覚障害者とのコミュニケーション

    私は大学生で同じ大学に聴覚障害を持つ学生がいます。 その学生さんの授業支援と言うことで要約筆記(ノートテイク)の活動を毎週一回しています。 二人~四人の学生が一コマの授業の支援にはいります。 その学生さんと顔を合わせる機会も多いのですが、いつもあいさつをしてくれません。 授業支援をする際、私と一緒に支援を行っている人にはいつも顔を見ながらあいさつしたり、話したりしているのですが、いつも私にはあいさつもありません。無視に近い気がします。 その学生さんは口話でコミュニケーションをとっています。 聴覚障害のせいでコミュニケーションが取りづらいのもあると思いますが、なんだか嫌われているような気がして、悩んでいます。 学生さんに会った時は私からあいさつするようにしています。 この文章で不快感を与えてしまったら申し訳ないです。 何かアドバイス等ありましたらお願いします。

  • 自分で聴覚を遮断する方法

    カバは水中に潜るとき、鼻に水が入らないように鼻を自分で閉じることができるらしいです。 匂いが嫌な時は口で呼吸すれば解決しますよね? それに似たようなことなのですが、 僕はよく嫌いな人の隣にいることが多いので、自分で耳の聴覚を遮断することができないかと思いました。 "あくまで一時的に"自力で聴覚を遮断する方法知りませんか? 練習すれば覚醒して得られるモノなのでしょうか? ※僕の状況は改善できないものとします。 ※聴覚障がい者を軽蔑するような気はありません。 もしそのように思われたらごめんなさい。

  • どういう行動をとったら、見直してくれる?

    高校1年生の男子です。 僕はクラスの中で浮いているようです。自覚はないのですが、クラスメートの態度が冷たいです。 理由はあんまり他のクラスメートと話さないし、不気味に思われているのかもしれないし、運動神経は良くはありません。また、イケメンではなく、テストで学年トップ10に入ったことがあるから、頭でっかちと思われていると思うからです。 それで、クラスメートに僕のこと見直してほしいと思っています。 今は、できるだけ優しくしようと思い、教室の出入り口を通る時、前方からクラスメートが来たら、ドアの前で待って、通り過ぎてから、教室に出入りしています。 どういう行動をとったら、クラスメートが俺のことを見直してもらえるでしょうか?具体的にお願いします! 回答よろしくお願いします。

  • 言語聴覚士に向いていないのでしょうか?

    現在医療系専門学校に通うアラサーの者で、大きな病院で長期実習中です。 自分が言語聴覚士をになろうと思ったのは、以前の会社を精神を病んで退職することになり、再就職先を考えていた時に、人を助ける専門職に就きたいと思ったからです。 自分が医療の専門職を選んだポイントは、 専門職、 お年寄りが好き 優しい性格を生かしたい 障害で困っている人を助けたい という自分の思いからです。 会社を退職後、専門学校に入学するまではデイケアで働きながら受験勉強をしていました。 勉強は嫌いではないので、入学後もそれなりにやってきました。 見学実習も、評価実習と経験しましたが、そこまでは大丈夫でした。(全て大きな総合病院を経験) しかし長期実習になり、日々の実習で職員の方たちや患者さんたちとコミュニケーションをとる内に酷い不安感をもつようになり、自分がこの仕事に向いていないんじゃないかと強く思うようになりました。 ・人は嫌いではないが、もともと人との会話が長く続かない ・会話をすることで精いっぱいで、患者さんの言語的な観察を見逃すことが多い ・業務上、苦手な人と話すのにすごく緊張してしまう(OTの職員さんに無視されたことあります) ・苦手な人と患者さんのことについて話す時、考えがまとまらずにおかしな発言になりがち。 ・表情が硬いとよく言われる(幼少時からそう言われています) ・硬い雰囲気のため、患者さんに不安感を与えているかもしれない(とバイザーから言われた) ・患者さんを隅々まで観察することができていない(見落としがある) ・バイザーが非常に忙しく、報告や質問で話しかけると「そうしたいんなら、そうすれば!」ときつい言われ方をされる。 ・実習先の飲み会に参加しても上手く溶け込めず浮いている ・子供の頃から空気を読むことが苦手と言われてきた。こだわりが強いと言われたこともあった 高校時代の友人からも、 「お前は対人的な仕事よりも物に向き合って集中するタイプだからなあ」 とよく言われます。 この実習を終えたら来年で卒論、就職活動をして再来年には国家試験の受験があります。 そのため、両親も「もうあと1年ちょっとだから、言語聴覚士になるならない関係なしに、資格だけはしっかりと取って、それから先のことを考えてもいいんじゃない」 と言われました。 また、クラスの友達にも相談したら 「総合病院だと職員、患者さんも多いし余裕ないのかもねぇ、デイケアとか老健ならまた違うんじゃないのかな」 と言われました。 言語聴覚士はコミュニケーション障害を専門とすることから、言語聴覚士本人がコミュニケーション能力に長けていないと無理なのでしょうか… 私のような者でも、言語聴覚士として上手くやっている人はいらっしゃるのでしょうか…?

  • 聴覚過敏症について

    小学校の高学年辺りから、物を食べる時に口を開けてクチャクチャいわせて食べる人をすごく気にしてしまう癖があり、時を重ねるごとに嫌悪感はどんどん増していきました。 近くでクチャクチャいわせて食べられると冷や汗をかいてしまい、動悸も激しくなってしまっています。 今では外食する際は耳栓がないと食事もとれない状態です。 さらには最近では、仕事中の電話を切る音(受話器を置く音)、ボールペンが机に落ちる音、 引き出しを閉める音など、そのような音にも過敏に反応してしまい、同じくものすごい嫌悪感に襲われます。 インターネットで調べたところ、私のような症状がでるコトを 『聴覚過敏症』というのを知りました。 そこで一度病院で診ていただきたいと考えたのですが、この場合耳鼻咽喉科にかからせていただければよろしいのでしょうか? もしくは神経科などに行けば良いのでしょうか? 詳しい方いましたら回答宜しくお願いいたします。

  • 聴覚障害者の彼にアプローチしたいのですが・・。

    34歳の会社員です。シングルマザーで小1の娘がいます。 実は、職場の同僚の子に片思いしています。彼は11歳年下で、聴覚障害者です。 彼は口話ができるので、話すことに支障はないのですが、 年が離れているし、仕事上で共通の話題がないため、話す機会がほとんどありません。 仕事は一生懸命やっていて真面目で、その姿勢に惹かれます。 容姿も好きですが、自分の年齢が気になってアプローチできません。 最近になって、私が彼を見ている事に、彼が気付いている感じはあります。 それに対して彼が嫌悪感を表すことはないのですが、視線を感じることに戸惑っているかもしれません。 私が彼を、恋愛対象としての男性として、見ているとは思っていないと思います。 また職場に聴覚障害者は彼一人で、他の若い男性社員ともあまり話さないので、 私に娘がいることは知っているかもしれませんが、バツいちであることなどは、 彼は知らない可能性があります。 既婚者だと思われているなら、ますますアプローチが難しく。 私としては、まずはメル友になりたいなと思っているのですが・・。 彼の事を知りたいし、もしかしかたら、彼女がいるかもしれない。 同じ職場でぎくしゃくしたくないので、まずはお友達になりたいのでメアド交換をしたいです。 しかし、普段ほとんど話したことがないし、 年齢差を考えると、相手に気味悪がられたら・・・と怖くなってしまいます。 (最近、独学で手話を勉強し始めました。サークルにも参加する予定です) 男性は、かなり年上の人からアプローチをかけられたらどう対応しますか? アドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 私は聴覚障害者です。チック障害可能性あり?

    20代の女性です。 私は、生まれつき耳が聞こえません。 障害者手帳1種2級 両方共100db位です。 普段は補聴器を付けており、 読話法で会話をしております。 手話は、一応できるのですが、 あまり使いません。 今回の悩みについては・・・ 小学高学年時からの悩みで、なかなか周囲に言え出せないまま、 現在に至っております。 きっかけは覚えていないのですが、 小学高学年から、 自分が「無意識に声(んーーーーーー)を出してる」と 気づき、母に聞いても、「言ってないよ」と否定するばかり。 祖父も私の声?に気づき、「何か言ってるよ」と私にいったのですが、 その時に母が、「そんなこと言わんの!」と祖父にいうのです。 ↑私は聞こえないため、母は気づかないだろうと思ったのでしょう。 でも、私には、わかってしまったのです。 それから、母に相談することをやめました。 私は聞こえないため、声を出さないようにしなきゃと思っていても、 できないのです。。。 だから、返って、ますます気になりだし、 集会や、バスの中、静かな所が、段々億劫になっていきました。 バスの中も、私が席に座ったあと、、、 私の近くに座ってた方が、前方に座ったり、席を移動しているのです・・・ はじめは気のせいと思ってたのですが、 この様な行為が毎回あったので、 どうしても気になるのです。 (バス通学だったので。) 集会も、私の方をチラチラみたり、 私に対する態度が変わっているのです。 私も好きで声を出してるわけでもないのに・・・と 何度も悔し涙が出たこともありました。 また、聞こえていれば、こんなことはないのに!と 母に八つ当たりしたこともありました。 集会や、バスの中では、 息をとめてみたり、 呼吸法を変えるなど、 出さないように意識しているのですが・・・ 聞こえないため、どうしようもできないのです・・・ その習慣がついてしまい、時々、呼吸法が わからなくなる時があります。 (呼吸が荒いといわれたこともありました。) 何度も、誰かに相談したいと思ったのですが、 どこの病院にいけばいいかわからず・・・ 今も誰にも相談できずにいます。 健常者との関わりが多い中、 私は、これから先・・・声(んーーーーーー)を出したくないのです。。。 それに、思い切って恋愛もしてみたいし、 健常者と旅行にも行きたいです! 健常者と一緒だと迷惑かかるので、 今までは、家族や、同じ聴覚障害者をお持ちの方と 一緒が多かったです。 私は、精神科にいった方がいいでしょうか? どうすればいいでしょうか? また、周囲に私と同じ病症を持った方がいましたら、 是非教えてください。 これまで、説明しましたけれども、 文章で言葉を表現することは、苦手なので、 うまく伝わったかどうか不安ですが・・・ よろしくお願いいたします。

  • 聴覚過敏症?

    私は人が出す音が とても不快に感じます。 例えば、 くしゃみ・咳・口呼吸 食べ物を食べてる音 鼻をすする&かむ音 その他にも沢山あります。 物凄いストレスに感じ、 発狂しそうになります。 騒がしい音はそれほど 気にならないのに 人が出す特有の音だけ どうしてもダメです。 一番困るのは寝る時。 同じ空間で寝る人が 鼻をすすっていたり 寝息の音が大きいと 一睡も出来ません(泣) これって聴覚過敏症ですか?