• 締切済み

思い込みの激しい人って

30歳♂です。友人の相談です。 彼女20歳♀は信じられないくらい思い込みが激しい性格です。 『頑固』を通り越しています。 例えば、別の友人の行動に対して、彼女なりに真意を仮定します。 真意をその友人しか分りえない事なのですが、自分の意見が正しいと思い込んでしまうのです。 『他人の気持ちなんて分らないでしょ?だから答えを決め付けるな』 と言っても聞く耳持たず。 『答えは決め付けないで、他の答えの可能性も考えた方がいいよ』 と言っても、上の空です。 確かに職場の同世代の人よりも、考えて生きてるな。と感じます。 が、周りがビックリするくらい思い込みが激しく、たまに困る事体になったりもしています。 別の友人と話した時に、彼女に対して同じ考えを持っていたらしく、 その話になったのですが、 その友人曰く 『仮に答えが違っていても、自分の思い込みは曲げようとしない。 それを示すには、行動で違うと言うことを見せないと信じない』 そうです。 また、行動で示してもその場で信じるのではなくその場で半分強、残りはしばらく時間を掛けて信じる。 と言った感じです。 『若いから』で済ませてしまえば確かにそうかもしれませんが、 私も考えすぎかもしれないのですが、彼女の生い立ちとか、生活環境に何かあるのかな?とも考えてしまいます。 例えばDVとか、いじめられたとか、そんな人は思い込みが激しくなるとか、 そんな傾向はないのでしょうか?? 対処方法ももちろん質問したいのですが、今回はそんな心理的な背景を知りたく、質問させて頂きました。 『ただの性格』だったら、それで安心なのですが。。。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.4

思いこみの激しい人の特徴は「自分には分かっている」です。 他の人が、違うと言い聞かせても聞く耳を持たないのは、「分かっている」からです。 元々性格ですから、直すのは難しいでしょう。しかし気づいてもらうことは出来るかもしれません。 それは、根気良く相手に「ナゼ」分かっているか、その根拠を聞くことです。 補足にあるような論理の飛躍がある場合には、「ナゼ」とひとつひとつ分解していくと、自分の論理が破綻していることに気づくはずです。 ここで「分かっているからいいの!」とキレル人なら、どんな努力をしても無駄でしょう。 ただし、自分のみを正しいと仮定することによって生きることが出来る人がいます。逆に自分を(精神的に)傷つ追い込むことによって生きることが出来る人もいますし、誰か(恋人)に依存し、自分を殺すことによって生きられる人もいます。 人間ってそれほど強いものではありません。「ナゼ」によって、その人を自殺にまで追い込むこともありますので、慎重にやってください。

myu2001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 並びに、お礼が遅れて申し訳ありません。 さて、どちらかと言うと彼女の場合は『キレる』タイプだと思います。 私自身も、自分の思い込みや世間常識などで彼女を固定観念で見ている部分があると感じました。 傾度は違うとは言え、私がしようとしていることも同じことかな? と感じ始めています。 私も、他の人と同様に少し見守る立場になろうと考えてます。

  • tryouts
  • ベストアンサー率31% (126/404)
回答No.3

質問を読んでいる限りですと、思い込みが激しいのではなく、「理論的に納得できるものでなければ納得できず、かつその理論自身に何ら誤りがないか確信が持てない限り本心からは納得できかねる」のだと感じました。 (もう一人の友人の発言より推測になりますが) 理論的に明らかに間違えている主張をしたり、そもそも知識が足りないと言うのであれば別ですが。 相手の気持ちを考える場合でも、論理性を重視しているのだと思います。 「AをBと思う。」と言う場合であっても、その答えを出すまでに友人自身の中においては論理的手法で導いているのだと。 『Aを考える場合Cと仮説をおいてみる。 仮にCでないとすると、Aの場合・・・となる可能性が高く一般的ではないので、Cと仮定するのが妥当である。 これより、Aを考える場合にはCが前提となるのであるから、それよりDとなり、DはFよりGであることが導き出せる。 つまりAとGとの関係を考えればよく、従ってBである。 よって、「AをBと思う。」』 上記のように、仮定と証明、実証を頭の中で行った上で、意見を言ってるのではないでしょうか。 この為、他の人の意見を聞いても理論性がなければ納得できず、また特定の仮定に基づいて納得の行くものであっても、仮定自身が正しくなければならないため本当に納得するのに時間がかかるのだと思います。 (頭の中で各種証明手法や演繹法を用いているので) このため、性格ではなく思考方法によるものだと思います。 と、結論を出してみたものの、単に感情的に頑固なだけかもしれませんが(^^;

myu2001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに彼女の中での理論や論理で導き出してる部分もあると思うのですが、 彼女の場合はAをBと思う場合でも、C~Gなどの比較する根拠が出てこないのが特徴です。 例えば、Aの答えがBだとして、彼女はGだと思ったとします。 そこに行き着くまでにC~Fまでの答えを比較してGにたどり着くなら理解できるのですが、 それまでの比較がありません。 答えはGだと思い込みます。他の方法や道を探ろうともしません。 そして、答えはBだと言っても、聞く耳を持たないのが現状です。 確かに頑固と言ってしまえばそれだけかもしれませんが、 バカと言ってもそれまでになってしまうのが残念です^^;

回答No.2

どうもこんばんは。 20歳の方でしたら、 No.1の方と同じ回答になりますが 性格によるものが大きいと思います。 DVや生い立ちとの関連性はわかりませんが、 私の経験から言わせていただくと 普通に育ち、(決して特異な環境ではなく) しかも兄弟のうちでひとりだけ、そういう性格に なってしまっている人が多かった気がします。 親が特別だったり、兄弟が特別なわけでもなく…です。 ですから、根本原因については ちょっと素人では判断できかねるようです。 私は、この種の方々との長いお付き合いは 非常に難しいと感じています。 参考にされてくださいね。

myu2001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり性格ですか。。。 彼女は3人姉妹の真ん中です。 一般的に真ん中の人って、責任感があったりしっかりしてるってイメージですが、 彼女の場合はそのイメージはあまりありません。 人付き合いは苦手ではないと思うのですが、社会性には欠けるかな? と言う部分もあると思います。

回答No.1

会社に57歳で思い込みの激しい職人がいます。 噂話を信じて言いがかりをつけてきます。 冗談を真に受けていじめをしてきます。 自分の事を叩かれると顔を真っ赤にして怒るのに相手の悪口は大得意です。 ただの性格であり修正不可能です。

myu2001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど。。性格ですか。 『気付く』ってことが無かったのが残念ですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう