• ベストアンサー

公務員世界の裏話

民間企業では不当解雇や左遷、不当なボーナスカットなどがよくあるようですが公務員の世界でもあるんですか。 以前警察裏金をばらした警察官がわけのわからない部署に左遷された事件が報道され問題となっていましたがそういう不当な処分はどのくらいあるんでしょうか。サービス残業はありますか。キャリアアップはできますか。 そのほか裏話教えてください。よろしくお願いいたします。

noname#34158
noname#34158

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buffet657
  • ベストアンサー率47% (20/42)
回答No.4

No.1からNo.3の人たちはとても平和な公務員生活を送っているようで、 正直うらやましいです。 さて、裏話ですが、 都道府県や比較的大きな自治体はそんな感じでしょう。 しかし、当町は、恥ずかしながら、左遷だけでは済まされない問題まで、 発生しており、当事者については様々な画策をねったようですが。 【その1】  職員の兄が、兄が主有する土地が村の道路拡幅工事及び橋梁工事に反対した結果、  その職員は課長でしたが、降格したのち、他の部署に異動になりました。  通常、行政職の兄とはいえ、仕事と私情は挟むべき問題では無いと 大抵の方は思われるでしょう。しかし、当時の議会及び村長はこれを実行しました。 【その2】  当町にて、敬老事業の記念品を町内の老人に贈るという企画が出ました。  落札先は、岩手県内有数の百貨店。今までにおいて、その百貨店は 当町の入札に全く関わったことが無い業者でした。  で、地方自治法にもとづく契約で、その百貨店を入札したいがため、 上司は、いつも来ている業者に「ダメもとでいいから、見積りを出してほしい。」と言い、様々な業者から見積りを依頼したあげく、その百貨店にしたわけですが、 その百貨店、上司の息子が営業マンとして働いている百貨店だったのです。 もちろん、元々落札されないと分かっていて、尚且つ見積書を出してしまった業者は、他の「消耗品納入」で御礼をしてもらったようですが。  結局のところ、小さな自治体は『夕張市』と同様、町長や、副町長などの身内を優遇する傾向にあります。  身内はずっと同じポジションにいさせて、他の者はどうでもいいという考えでしょう。  お陰なのか、せいなのか、未だに私は移動に関する作文を出していますが、要望がとおったことはありません。  結局、小さな自治体は身内主義の傾向があります。  もっと辛かったことは当町観光協会職員に似た者が猥褻な画像掲示板に載っており、 現在は削除されたと思いますが、そういう問題提起をしてもつぶされる ことが往々にしてあります。  うら情報ではありませんが、小さな自治体は、まだ、裏話のような事実がまかり通っていることだけ、お伝えします。  ただ、これから公務員になる方へ、  他の自治体については、どうなのか分かりませんが、  少なくともウチの自治体のようなところへの就職は極力避けたほうがいいですよ。

その他の回答 (6)

  • haifa7741
  • ベストアンサー率10% (20/193)
回答No.7

財政状況の厳しい大規模公共団体では リストラも頻繁だそうです 人手不足で仕事も過酷のようですよ

  • an1
  • ベストアンサー率29% (32/108)
回答No.6

こんばんは 公務員志望なんですね。すばらしい! 私は市役所職員です。 不当なボーナスカットはあるか? ないと思いますよ。 不当じゃなくて、正当にするんですよ。 ボーナス(公務員なのでボーナスという言い方は正しくありませんが)を減らしたいなぁと思ったら、条例を改正して、法的根拠を得てするのです。うちの市ではそうやりましたよ。 あとこれは不当解雇と言えるのかどうかわかりませんが、手続き上は自主退職だけれど実際は強制解雇っていうのはありますね。 退職届を持ってくるまで、幹部が密室で退職を迫るって感じです。 左遷は普通にありますよ。 あといじめも。サービス残業も。 まぁ、要するに民間と一緒ですね。 私は民間のいろんな会社でバイトしてきましたが、完璧な組織ってまずないですよ。どこの組織も、何らかの問題はあるものです。 その中で、よりよい組織になるように努力するのが「働く」ってことなんじゃないかと思います。 それから、これからは財政的に破綻してしまう夕張市のような事例が都道府県でも起きてくると思いますよ。 県の財政状況をみればよくわかります。都道府県も例外ではありません。 それに市町村合併がこれだけ進み、政令指定都市もこれだけ増え、その上県の事務が市町村にこれだけ委譲されると(しかもこの流れは続きそう)、都道府県職員なら、とも言いづらそうですね。 仕事柄県職員の友人も多いですが、みんな「県は大変だよ~」と言います。うちの県は(市町村よりも)真っ先に給料削減しましたしね。 まぁ、要するにどこも大変ですよ。 強いなぁと思うのは原発があるところかな。 堂々としていますね。 No1様の回答を見て… 私が公務員をやっていて一番キツかったのは、災害のとき。 大震災クラスでしたが、自分の家族とはずっと音信不通。 災害業務に追われて、自分の家族と連絡をとる暇がないんです。 これはつらかったな。 役所にいますから、けが人○名、死亡者△名なんていう情報は入ってくるので、それで判断して「あっ、ということは、まぁ無事なんだろうな」という程度。 住民の方は家族と一緒に避難所にいて、炊き出しの列に並んでいる。 その炊き出し準備をしている公務員は、みんな家族と連絡がとれないまま。 それでも住民の方は「役所の対応が遅い!」とご立腹。 本当につらかったです… (ごめんなさい、愚痴です) 逆にうれしかったことも、やはり災害。 全国からの温かいご支援に感激して涙・涙でした。 質問者様は公務員の道を考え直されるのかな? いずれにせよ、よくよくお考えになり、悔いのないようになさってくださいね。 悩みごとや相談事ができたら、またここで質問してくださいね。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.5

 不当解雇、ボーナスカットはないといっていいと思います。そんなに簡単にできません。その代わりストライキもできませんが。    左遷はあるでしょう。  サービス残業 単なる運です。悪いところに行くと、毎日午前様のうえ、残業代を使い切ると、そこから年度内は全てサービス残業となります。景気の良い企業に比べるとはるかに劣悪だと思います。  キャリアアップは公務員の種類によります。  いわゆる事務系の行政職では駄目でしょう。行政書士なんてどうでもいいですし。専門的な方であればそれなりにキャリアアップはできると思います。  税務署、法務局のあたりは税理士、司法書士になれたりします。  建築の技師であれば、勤続年数によって一級建築士を受験できます。  介護関係も何かとれたような気もしますが。  駄目なのは市町村の公務員です。解雇はないのですが辞めたら負けといわれています。キャリアアップなどを重視しないのは、解雇などがないためとも思われます。  夕張の例でご存じでしょうけど、市町村が赤字債権団体に転ぶと、悲劇が待っています。  安定と言う意味では、田舎は極力避けた方が良いですが、仕事は楽だと思います。この合併のご時世では、どこに合併してもらえるかわかりません。大都市の横の小さな町にでも入っていれば、いつの間にか政令指定都市の職員になれるかもしれません。  公務員の世界は広すぎてひとくくりにするのはかなり乱暴です。  実力があるのならば都道府県職員になるのが良いかもしれません。  将来道州制が敷かれるとどうなるのかはわかりませんが、大勢に影響はないでしょう。  キャリアアップとありますが、転職をにらみつつ勤めるような所ではないと思います。まあ、時間があれば、資格取得ぐらいは趣味で出来そうです。  ただそうするぐらいであれば、何某かの社会貢献をする時間をプライベートにも持って欲しいとは思いますが。  まあ、ともあれ、公務員は基本的に末端(市町村)公務員とそれ以外に分けて考えると良いと思います。なるなら後者をお薦めします。

noname#34158
質問者

お礼

ありがとうございました。 正直イメージとはかなり違いびっくりしました。サービス残業などはなく規律正しく公平にされているイメージは持ってたので公務員志望者としてはかなりがっかりです。 なんかお金の無駄遣い以外にもたくさん腐ったところがありそうな印象です。公務員になるかどうかもう一度考えて見ます。

noname#245843
noname#245843
回答No.3

不当解雇はありません。 左遷と受け取れる異動はあるようです。しんぶんで読んだのですが ある県の偉い人が 組合活動をしている人を本庁から出先に異動させた とありました。一応異動の基準の中には入っているので左遷ということにはなっていません。  もう一つ覚えているのは ある市で選挙に勝った市長が 反対派候補者の支持者の課長を 現場の運転手に異動させました。これが新聞にのり TV報道され全国的に話題になりました。国でも話題になったようで あまりにひどい降格人事なので 自治省(総務省)が指導して撤回するようにしたそうです。(権限はあくまで市長にあるから)  不当なボーナスカットもありません。あくまでも正式に手続きをとって下げる期末・勤勉手当です。

  • ka_i_si
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.2

不当かどうかは客観的に考えないと何とも言えませんが、左遷や解雇にあたる処分はあります。解雇は処分というより「あなたの都合で退職届を出しなさい」のレベルかな。 詳細は控えますが知り合いでも数名。そういう情報はまことしやかに流れて広がります。解雇されたアルバイト(臨時職員)も複数名知っています。 なので、ご質問にある警察の左遷の話は職場では誰も驚きませんでした。 サービス残業は当たり前にあります。特に予算の少ない部局ほど厳しいです。

  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.1

 公務員に裏話なんかありませんが、以下のような苦労はあります。  地震・台風等の時は、例え真夜中でも、決められた集合場所へ駆けつけ、住民の生命財産の安全対策に走りまわされます。

関連するQ&A

  • 公務員の給料

    少し気になったので質問させてもらいます。 今不景気で民間の会社では、給料のカットやボーナスのカット、解雇などの問題がありますが公務員の方の給料、ボーナスは、不景気でも関係なく普通に支払われているのでしょうか?

  • 公務員が不祥事をしたら?

    最近ニュースで公務員の不祥事が相次いでいますが、不祥事をした公務員は警察につかまったあと どうなるのでしょうか?やはり免職でしょうか?それとも復帰するのでしょうか? 民間企業でしたら懲戒解雇になるのですが、辞めたとしても退職金をもらえるのでしょうか? 公務員は給料もよくボーナスもいいです。自分はそんな不祥事ばかりする公務員のために税金は払いたくありません。そんな公務員は税金泥棒です。

  • 裏金の責任って・・・・・

    皆さんもご存知でしょうが、岐阜県の裏金事件(めずらしくないかな・・)あったじゃないですか?処理に困りお金を燃やしたとか。ああいうのって普通民間会社だったら当然、懲戒解雇だしそれにともなってその会社の全社員の給料・ボーナス大幅カットとなりますよね?そういうことって役所にはないんですかね?ありえないですよね、民間会社につとめる我々としては・・・。こんな使い方をしてよく「税収が大変だから消費税を10%あげる」なんて能天気にいってられますよねえ。なんか改めてばからしくなったもので、おもわず投稿しちゃいました。皆さんはどうおかんじですか?

  • 公務員にボーナスってどう思いますか?

     民間企業に比べいまだに公務員の待遇は手厚いという意見が根強いですが、公務員にボーナスってどう思いますか?ちなみにボーナスは元々三菱が利益を上げてくれた社員に対し報酬を支払ったことに由来しますが、ほとんど残業もせず、且つ利益もあげない公務員にボーナスをあげるということに疑問を感じます。みなさんのご意見をぜひお願いします。

  • 公務員のボーナス

    公務員は日本国に雇われている その日本は借金大国である 赤字なのに なぜ公務員にボーナスが支給されるのですか? 私は民間なので 私の感覚では ボーナスカットや大幅に削減 これが普通だとおもいました ボーナスというのは利益がでるから払えるのです なぜ借金の赤字国である日本で 公務員にボーナスが支給される理由、されなきゃいけない理由を教えてください 既出かもしれませんが お願いします

  • 公務員の給料やボーナスカットを手っ取り早くするには阿久根市のように専決

    公務員の給料やボーナスカットを手っ取り早くするには阿久根市のように専決処分をすればよいのではないでしょうか。また、この夏のボーナスカットをするなら支給日の何日前までなら専決処分は可能でしょうか。

  • 警察の組織ぐるみの不正疑惑

     最近、北海道警や愛媛県警の不正疑惑(裏金作り)が暴露されました。  これについて、当局は内部調査をするとのことでしたが、わずかな裏金をプールした、と言うだけで、大した処分はおこなわれなかったようです。  これに関して、道民や県民は怒っているようですが、この警察の内部に巣くう不正はもっと大きなものではないかと思います。告発した警察官は左遷された、との情報も耳にしました。    そこで、この道警や県警を管轄している道庁や県庁(?)はどう対応しているのでしょうか。国などは、なんとか報償費を大幅カットしたようですが。  この不祥事の責任は誰が取るべきなのでしょうか。  また、他の都府県でもありうることだと思いますので、都道府県民は、どうやってこの不正警察に対応すればいいのでしょうか。

  • 公務員はよくなるのですか?

    真面目にやっている公務員さんごめんなさい。 ここ数年(?)、公務員の不祥事がクローズアップされ、「またか」 といつもやきもちする気持ちが晴れません。 もちろん民間会社でも不祥事は続々出ているのですが、雪印食品のように はっきりとした国民の制裁があるので、妥協できる部分はあります。 しかし、公務員の場合ですと処分が甘いですし、税金は必ず徴収される システムになっているので、国民の意思が伝わりにくいのでしょう。 いつかこういう不祥事は自浄作用でよくなってくる、と以前は考えていたので すが、我慢し続けても全然よくなった気がしません。 東電原発事件では、国のチェック期間である役所の保安員が内部告発者を 東電に漏洩する始末。 具体的な不祥事はおいといて、公務員(役人、警察、教師など)はよくなるよう なシステムになっているのでしょうか? アメリカとかでも公務員のチェック機関はないのでしょうか? どうやったらよくなるでしょうか? おわかりの方よろしくお願いします。

  • 公務員の給与が減っているって本当ですか?

    公務員の方にお聞きしたいのですが、よくこの不景気において公務員の給与が年々減っているとお聞きしました。特に警察、教員に関してはボーナスが出ないところもあると聞きました。 しかし民間人からみれば、手当て等はかなり優遇されているというイメージがあるのですが、実際の所 どうなのでしょうか?大阪府知事の橋下さんはこれからもっと削る方向で進めているみたいです。

  • 阿久根市の竹原市長が専決処分で職員のボーナスカットをしたことについては

    阿久根市の竹原市長が専決処分で職員のボーナスカットをしたことについては公務員給与に批判的な民間に人には支持されているのではないでしょうか。

専門家に質問してみよう