• ベストアンサー

地方公務員試験

今自分は理系の物理系大学院1年なのですが、いろいろ進路を考えたところ地元の地方上級(行政)を受験しようかと考えています。 しかし、経済などは教養のときでしかやっていなく、受験時期もあと2か月なので今年受験して合格するのは無謀なことでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saki1007
  • ベストアンサー率63% (14/22)
回答No.1

はじめまして。 公務員ではなく ただの公務員予備校に通う大学4年です。 どこの地上かにもよりますし、一概に無理とは言えませんが、かなり無謀な賭けだと思います。 知識の習得だけではなく演習にものすごい時間を費やすので大変だと思いますが、教養は出題数が多い数的処理、文章理解、経済原論を中心に一通りテキストではなく問題集を解きながら覚え、あとは自治体の出題傾向見て苦手なら捨てて得意なら勉強すればいいと思います。合格ボーダーは5~6割の自治体が多いので出題と勉強したところが合致すれば合格も可能だと思います。  それとどこの公務員試験でもそうですが、記念受験の人が少なからずいるそうなので、倍率は開示よりも低くなると聞きました。  あと少ししか残されていませんが、挑戦して成功すればそれに越したことはないですが、失敗しても幅広い知識が身につくので自分にとってプラスに動くと思います。  もちろん成功を信じて私も頑張っているので一緒に合格できるといいですね!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう