• ベストアンサー

海水魚水槽でアオコは?

bellena33の回答

  • bellena33
  • ベストアンサー率56% (459/818)
回答No.5

No.4です。 誤解を与えてしまったようです。 赤潮,青潮とも海水の富栄養化,プランクトンが原因であることは違いないのですが、 赤潮と青潮は原理が違います。 この時は、青潮ではないかと言われていたが、実は違ったようで、赤色ではない緑の赤潮が発生したということです。 青潮はちょっとアオコには見えませんので... 淡水の琵琶湖で、赤潮(結構あった)を見たこともありますから、 まあ、色が違うなんて良くある話なのかもしれません。

takefu22
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アオコについて

    今アオコのことについて調べてるのですが、アオコが発生すると、なぜ都合が悪いのかを教えてください。また、アオコ駆除方法のひとつに水を循環させる方法があるが、水深の浅いところでアオコを駆除するのは難しいときくのですが、そのことについての意見を聞かせてください

  • 海水水槽に何かの幼生が?

    海水の水槽に何かの幼生らしきものが発生しました。写真を添付しますので、分かる方がいたら教えてください。

  • 海水魚が水槽では育たないなぜ

    以前、海水魚の水槽に麦飯石を入れていて、魚が育たなくなり、ショツプで聞いた所、石は入れない様にと言われ取り除きました。いまだに育たなく、困っています。今は、リング(バクテリアなどの発育を促進する石)、バクテリアを用意して入れています。以前の状態は、水槽がとても綺麗でコケが発生しません。今も綺麗ままです。如何すればよいでしょう。宜しくお願いします。

  • 海水水槽立ち上げ

    海水水槽立ち上げ 今まで淡水水槽として2年間使用していた60cmを先日リセットしました。 特に飼いたい淡水魚が無く、水草水槽として使用するか、海水水槽にチャレンジしようか悩んでます。 水草水槽なら、CO2フルセット(小型ボンベ)のみ購入すればできる状態だと思います。 海水水槽だと何が必要かわからないのですが、今まで使用していた機材で飼育可能でしょうか? 60cm水槽、2灯式ライト(青&白)、エーハイム2213、エアーポンプ このセットにマメスキマー3と人工海水のみ用意すれば飼育可能でしょうか? 2213の濾材はそのまま使用可能でしょうか? 熱帯魚を扱っている店舗を見に行ったのですが、どこもオーバーフロー水槽ばかりで参考になりません。

    • ベストアンサー
  • 海水水槽も・・・???

    海水水槽も・・・??? コバルトルリスズメが尻尾がありません??? 尾腐れですか?海水でもあるんですか? 水槽は30cmのテトラの水槽でろ過はワンタッチフィルターです コバルト2匹、オトヒメエビ1匹で飼育して半年くらいです ろ過材は10年以上使用しているろ過材をもらいました 特に短く切れているだけで尾腐れには見えないですが・・・餌は食べてます ピンポンも続けて病気だと悲しいので・・・ 海水魚も詳しい方宜しくお願いいたします

    • ベストアンサー
  • アオコ(グリーンウォーター)について質問です。

    アオコ(グリーンウォーター)について質問です。 現在、水槽にて卵からメダカを飼っています。 先日、卵から孵化し順調に大きくなっているようですが、卵のうちは水槽のアオコが繁殖し緑色になっていましたが、現在は透明になっています。 ネットで検索し、メダカはアオコを餌にすると言うことがわかりましたが、同時にアオコには毒性があるとい事もわかりました。 家にビオトープがありそこにアオコが繁殖しているので、メダカの餌として水槽に投与しても大丈夫でしょうか? また、水槽内ではケンミジンコも繁殖しているのですが、アオコを食べたケンミジンコをメダカが餌とした場合、アオコの毒が生物濃縮という形でメダカに害があることはありますでしょうか? バランスドアクアリウムを目指していますので、メダカの粉末状の餌は与えない方向で進めていきたいです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 海水水槽のコケ

    60cm海水水槽なのですが茶色いコケがすぐ発生してしまい困っています。 毎日掃除している感じなのですがなにか良い方法はありますか? 水質の問題なのでしょうか?

  • 海水魚の水槽について。

    海水魚の水槽についてお教えください。 60センチ水槽に上部フィルター、2灯の蛍光ライト、オートヒーター、エアレーションで海水魚水槽を立ち上げたばかりです。現在、ライブロック3キロ分とスズメダイとウニしかはいっていません。 器具はほとんどが熱帯魚水槽のものを流用しているのですが、これから夏場を迎えるにあたり、水槽の上を上部フィルターと蛍光灯がふさいでしまうためエアレーションと冷却用のファンはだけでは、水温の調節ができるか心配です。やっぱりどちらかだけあけておいたほうがよいのでしょうか? 将来的にはフィルターを外置きにするか、ライトを吊るかしようとおもっていますが、はずかしながら経済的な問題もあるので、よい工夫・方法などありましたらお教えください。 ちなみに水槽の設置場所は直射日光はあたりませんが、南向きの部屋なので夏場は暑く、熱帯魚水槽はヒーターを切っていました。 熱帯魚、川魚などは何年も飼っていますが、海水魚は小さな水槽でクマノミを飼ったくらいしか経験がありません。いろいろ教えていただければ幸いです。よろしくお願いします

  • 海水水槽と汽水水槽の違い

    海水水槽ではサンゴを飼育したり、淡水や汽水とは違う器具も必要なようですし、 病気も淡水の場合よりも怖いケースが多いと教えていただきました。 海水水槽と汽水水槽、あるいは淡水水槽の違いを、なるべく分かりやすく教えてください。 海水水槽の予定はないのですが、アメリカ映画の影響があるにしても、なぜ今これほど海水魚が人気なのか、 人気の秘密を知りたいと思いました。 カクレクマノミに興味はありませんが、例えば他の人気の海水魚や海水生物もお分かりの方がいらっしゃいましたら、 教えてください。

  • 海水用水槽の立ち上げについて

    初めて質問します。 2週間ほど前に、海水用の水槽を立ち上げようとしたのですが、初心者の為、よく分からないまま行ってしまいました。 このままでも大丈夫なのか、それともいったん水槽の海水をリセットしてやり直した方がいいのかわからないので、教えて下さい。 水槽の状態ですが、 最初に粗目のサンゴ砂(水道水で洗った)・ライブロックを入れ、比重を合わせた海水を入れました。 一週間ほどすると、ライブロックの周りのサンゴ砂が茶色くなってきたので、失敗したと思い、サンゴ砂を全部取り出し、もう一度水道水で洗って、ライブロックも、茶色い所を歯ブラシで洗って、再度作り直した海水を入れました。 一週間後に、ルリスズメを入れたのですが、水合わせの方法をよく分かっておらず、買ってきた袋のまま水槽に浮かべて温度を合わせただけで、袋の水ごと水槽に入れました。 心配なのは、茶ゴケで水質が悪くなっていないかという事と、サンゴ砂をかなり入れていたので、嫌気性バクテリアというのが発生したかもという事です。 また、魚を移す時に、ショップの水ごと入れたので、病気なども心配です。 今の所、ルリスズメは元気にしていますが、もう一度やり直した方がいいような気もしています。 どなたかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー