• ベストアンサー

登坂車線ってなんて読むの?

u-ryukyuの回答

  • u-ryukyu
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.3

「とうはんしゃせん」と読みます。

関連するQ&A

  • 登坂車線について

    高速道路の上り坂には、良く、遅い車用の「登坂車線」が設置されていますが、「登坂」は、なんて読むのでしょうか?

  • 登坂車線

     登坂車線って追い越しに使っていいのですか? ※スピード違反は考えないで下さい。

  • 高速道路の登坂車線

    教えてください. 中央高速道で最近登坂車線が新しくできていますが 混雑時に登坂車線を利用している人はほとんどいません.つまり通行車線と追い越し車線は渋滞していますが 登坂車線はがらがらです. そこを通って追い越しをしてもいいのでしょうか それとも違反なんでしょうか

  • 登坂車線っておかしな作りですよね?

    高速道路(一般道でも)に有る登坂車線ってどうして主車線でないんでしょうか? 取って付けた様な車線ですよね。 どうして付けた様な車線にするのでしょうか? 走行車線を走っていて上り坂でスピードが落ちてしまう訳ですから、 パワーが無い車ですよね。 その車を横の副車線的な車線に追いやって・・・・・ 頂上付近で合流しろと言うのです。 どう考えても頂上付近では一番速度が落ちています。 それを普通に走っている車線に合流しろと言っても無理な話です。 普通に考えれば、 パワーの有る車が速度の出ない車に合わせて合流する方が安全です。 いま有る登坂車線を走行車線にして、 走行車線を第2走行帯にして、真ん中の車線を追い越し車線にすれば問題ないと思うのです。

  • 登坂車線と本線

    始まりと終わりで、登坂車線と本線が逆になる道路って存在しますか?

  • 高速道路の”登坂車線”の漢字の読み方

    ずばり”登坂車線”は正しくはどうのように読むのですか? 子供から質問されて答えに詰まってしまいました。 のぼりざか? とはん? 宜しくお願い致します。

  • 登坂車線の使い方

    右側の追い抜き車線を、やたらと遅い速度(40キロ以下ぐらい)で走るのと、その車を左側の走行車線から追い越す(60キロ以上)のと、どちらがマナーが悪いと思われますか?

  • ジムニーの登坂力

    ジムニーの登坂力は何度ぐらいの坂まで登れるのですか。 副変速をローにして一速で4WDで前後デフロックして路面はグリップがいい場合です。 捲れて後ろにひっくり返る限界の角度まで登れるのですか。その角度は何度ですか。 前進とバックではどちらが登坂力有りますか。

  • 2車線 - 1車線 - 2車線・・・なぜ?

    初めての道を走っていました。遠からず右折するのがわかっていたので,2車線の右側の車線を軽快に運転…そこへ「左へ寄れ」の矢印の群れが出てきたので,あれあれ?と思いながらも左車線に入りました。道が狭くなったわけではなく,右車線のところには斜線部分が現れました。 ちょこっと走ったらもう交差点近く。斜線部分は右折車用の車線に変わったので,そこに入って無事交差点を右折しました。 この日は初めての道でしたが,実は自宅の近くにもこんなところがあります。1車線の部分は距離にしてほんの数十メートルだと思うのですが,一旦右車線を閉鎖して,また右折用に開けるのはなぜでしょうか。あのままずっと交差点まで右側を走り,右折してもいいような気がするのですが。 道幅が狭くなっていたり,工事中だったというわけではありません。理由をご存知の方がいらっしゃったら,よろしくお願いいたします。言葉だけで説明するのは難しいですね。解りにくくて申し訳ありません。

  • 一般道の加速車線?

    「一般道において、合流点の加速斜線入り口で目前のバイク(50cc)が停車し、そこに止まりきれなかった私のバイク(50cc)が衝突しました。」 教えてgooにあった質問です。 一般道に加速車線ってあるのですか? きつい坂道に登坂車線があるのは知っていますが、 一般道の加速車線って聞いたことがありません。 想像するに、細い道から広い道に合流する道路かと思いますが、 それって加速車線って言うのですか? (注: 高速道路ならわかりますが、これは原付です。)