• 締切済み

【windows95】のデスクトップパソコン処分について

masa3421の回答

  • masa3421
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

メディエイターという中古パソコン屋がいいと思います。 そこのパソコン屋は、連絡不要で無料で処分してくれます。 yahooなどから、「メディエイター」で検索 ホームページ内に「パソコン処分市場」というところをクリックしてください。 そうすると詳しい内容がでてきます。 ただそこは、着払いで送ると、受け取り拒否されるそうなので注意してください。

関連するQ&A

  • 古いパソコンの処分について

    2005年に購入したパソコンのHDDがとにかくうるさくて いつ壊れてもおかしくない状態です。 (と、言いつつかなり長い間壊れずこの状態なんですが・・・。) 修理に出しても5万くらいかかると言われ、来月引越しする事もあり デスクトップは場所を取るので、この機会に新しくノートPCを購入しようと思います。 全くの素人でよく分からないので電気屋さんで購入するつもりです。 古いパソコンの処分なんですが メーカーなどにお願いしたらリサイクル料金がかかると思うのですが チラシが入っていて、パソコン無料で引き取りますって業者があったのですが やめた方がいいでしょうか? お金を払ってもメーカーに処分してもらった方がいいですか? 個人情報とか怖いですよね・・・。? あと、パソコンはヤマダ電機で買う予定なのですが 設定とか無料で家に来てやってくれるのでしょうか? プロバイダーとかは今使っている所を解約するとまだ違約金がかかってしまうので そのまま引越し先でも使うのでパソコンを買うだけで、何とか同時加入すると・・・ と言うのには入りません。

  • デスクトップパソコンの廃棄処分

    デスクトップパソコン(個人)の廃棄処分したいのですが、 無料で引き取ってくれるところってありますか。 エリアは兵庫県尼崎市、伊丹市、宝塚市、川西市、大阪府豊中市あたりで…。 持ち込みなら無料になるとか…。 情報お待ちしてます。

  • デスクトップの処分

    「パソコンに詳しいから」ということで、パソコンを処分して欲しいと言われています。(知り合いの女性なのですが、何とかしてあげたいのです。) パソコンはWindows98のデスクトップといっていましたが、現物はまだ見ていません。 廃棄する場合、「公的な規制がある」とか、「廃棄料金がかかる」というような記憶があるのですが、まずどうするのでしょう? (まさか、ヤフオクでも、Win98のデスクトップは捌けないですよね・・・。)

  • デスクトップPCの処分に困っています

    昔購入したデスクトップPCの処分に困っています。 どうやら古すぎて下取りもだめそうです。(以下がPCの情報) NEC Windows98(型番:PC-VC234XD) 1998年 どうしたらいいでしょうか?教えて頂ければ有難いです。

  • パソコンの処分について

    パソコンのリサイクル法の影響らしく、新しいパソコンを購入しても電気店で古いパソコンを引きとってくれなくなりましたね。皆さんはどうされていますか?古いとは言っても充分インターネットを楽しめたので取っておきましたが、さすがに2台も余分にあると1台は処分するかと言う気になります。いったい処分にいくらかかるのか?ハードディスクを初期化してパソコンを分解すれば燃えるゴミ燃えないゴミに分別してもいいのか? あるいはオークションで売れるものなのか、なにか良い情報をお持ちの方は教えてください。

  • 古いパソコンを処分したいのですが・・・

    いらないパソコンを処分したいのですが、どのようにするのが一番簡単で安全でしょうか。 引越しするのでオークションに出す時間はありません。 いらないパソコンを無料で引き取ってくれる業者がトラックでまわっていますよね。 最初それでお願いしようかと思っていたのですが、あまり良くない噂も聞きますし・・・ またその業者にお願いするとして、ハードディスクの情報がもれることが心配です。 何かそれを防ぐ方法はあるのでしょうか。 (メモリを抜くとか?) 粗大ごみには出せないんですよね? そのへんの電気屋さんどこでも引きとってくれるわけでもないんですよね? パソコンのことはよくわからなくて、しかも時間がないのでこちらを頼らせてください。 よろしくお願いします。

  • パソコンの処分

    最新のパソコンを購入し、4年前に買ったデスクトップパソコンを処分しようと思います。 そこで、お金がかからずに、手間もかけずに処分するにはどうすればよいでしょうか

  • ウインドウズMEを搭載しているデスクトップパソコンの処分は?

    ウインドウズMEを搭載している、デスクトップパソコンがあります。 最近は使っていません。すぐにフリーズしてしまうのですが、たまにたちあげると普通の画面に戻っています。 現在は違うノートを持っています。 当時とても高価なパソコンでしたので処分は気がひけていたのですが 引越しを機に処分したいと考えています。 そこで気がかりな点が、、、 1999年か2000年製の ソーテック製のデスクトップパソコン 確か、オーディオ(CDプレーヤー)とスピーカーもついていた 機種です。当時30万ちょっとしました。 1.たぶん 現在 パソコンってリサイクル制度になっていませんか? 基本は どうやってリサイクルするんですか? そして費用はおいくらなのか? 2.無料 引き取り業者さんのチラシがよく入っていますが そこでひきとってもらっても 大丈夫かどうか。 2.の方法が費用はかからなくてすみそうなのですが なにぶんパソコンですので、なかの情報が どんなふうに使われる かも心配です。 昔、テレビかなにかでみかけたのですが パソコン情報を全部消去(みためだけでなくすべて)できる ソフトがあった記憶があるのですが 今でもありますか? もしあればフリーソフトでないでしょうか? どのような手順を踏んで どのように処分すればよろしいの でしょうか? できれば 費用をできるだけおさえたいので 2 の方法がよいのですが。 どなたか教えて下さい。お願いします。

  • 壊れたデスクトップを処分した後のモニターの情報は消えますか?

    デスクトップのコンピューターが壊れたので捨ててしまったのですが、モニターは問題ないのでそのままとってあります。 その後ラップトップを購入したためモニターはもう必要なくなり、他者に譲ろうかと考えています。 そこで、デスクトップを処分した際にモニター上に保存しているショートカット等を削除しなかったのですが、もし他人に譲った場合にはショートカットの情報や、コンピューターに残っていた他の情報は見られてしまうのでしょうか?デスクトップのコンピューターを持っていないので、今から繋げて確認する事ができません。 基本的なことかと思うのですが、初心者であまりくわしくありませんので、ご存知の方にぜひ教えて頂けると助かります。

  • パソコンの処分について(都内)教えてください。

    引越しの為に、8年前に自作したwindows95デスクトップマシンを処分したいと思います。当方、豊島区に在住ですが、できるだけ格安に処分する方法を、どなたか教えてください。無料引き取り業者等ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。お手数おかけしますが、よろしくお願いします。