• ベストアンサー

ゴルフ代金の諸経費って

町民ゴルフ大会に行きました。 支払い明細書の中に、諸経費っていう項目があります。 それって何ですか? ちなみに、グリーン費、カート費用は別で請求されています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

その大会がどのような形体での開催(主催者はどこか)、支払い明細書というのが誰の誰に対してのものであるかがわからないのではっきりとは言えませんが、一般的に「諸経費」というのは「実費」にプラスされるもので、実務にかかる事務費用あるいは会社の儲けといった部分になります。 例えば、ある会社に人材の派遣依頼したとしましょう。 派遣されてくる人の人件費は、当然請求されます。しかし、人件費のみ請求したのでは派遣会社には儲けがなく会社経営が成り立ちません。 その派遣を行うのには別の人が事務にもかかわってきます。 この部分が「諸経費」です。(人材派遣会社が実際このような形で費用請求しているということではありません。あくまで例えです。) ご質問のケースだとグリーン費・カート費以外にも連絡通信や商品代など他にも費用がかかるものがあったかと思います。それらをひっくるめて「諸経費」としたのかもしれません。

potekuro
質問者

お礼

なるほど。。。もしかすると運営するために 色々とかかっている経費なのかもしれません。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゴルフ場カートの賠償問題について

    先日、ゴルフ場で乗用カートをバックさせようと後ろを気を付けて下がったのですが、通路にアーチ状の屋根が付いていたため通路の屋根がカートに当たり、カートの屋根部分が破損してしまいました。 数日後、ゴルフ場よりカートの修理代の請求が来ましたが、ゴルフ場でもカートの保険に入ってるはずだと思うのですが、支払い義務はあるのでしょうか?

  • 請求書の請求明細項目に”その他経費”と言う名目での本体工事費にプラス請

    請求書の請求明細項目に”その他経費”と言う名目での本体工事費にプラス請求するのは変ですか。 其れは費用であって相手方(支払い側)に経費(会計用語?)と言うのは如何なものか、アドバイスお願いします。カテ違いでしたらお許し下さい。

  • ゴルフ会員権のメリットについて

    ゴルフ会員権のメリットについて 高齢の父がゴルフ会員権を持っていますが、もう、ラウンドはできないので私に譲渡してもよいと言っております。親族の場合の名義書換え料は通常の半分(5万円)とのことでした。年会費は2万5千円です。 そのコースでは、まあ、安かろう悪かろうの部類に入るコースで、昔、茨木CCの事件で逮捕された水野某の作品の一つです。父と何度かプレーしているのでコースの内容は知っています。 今回、会員権を生前相続すような形になりますが、本当にメリットがあるか迷っています。というのも、同コースのHPを見ても、プレー料金が明確に書かれいません。昔は、グリーンフィー、キャディーフィー(カートフィー)、諸経費、利用税などが、会員とビジターそれぞれについて明示されていたのですが、現在のHPでは、コンペパックとかハーフプレーンなど特殊なプレー形態での料金表示しかありません。昔多くのゴルフ倶楽部では、ビジターのグリーンフィーが一万円位なのに対して、メンバーは曜日にかかわらず千円くらいであり、これが会員権を所有するメリットとなっていました。しかし、差額が仮に千円程度だと、年会費の元を取るには年間25回(つまりだいたい月2回)くらい行く必要がありますが、残念がら月一くらいが限度です。 ゴルフ場の正確なプレーフィーについてはWebサイト以外では何を調べたらよいでしょうか。やはり、市販のゴルフ場ガイドでしょうか。

  • ゴルフ場のお風呂で、ムカデに刺されました。

    ゴルフプレー後に入ったゴルフ場のお風呂で、ムカデに刺されました。 フロントの方に至急、吸引具(蜂の毒などを抜く際に使用するものらしいです)を使って、応急手当はして頂き、そのまま帰りました。 帰宅後、すぐに病院へ行き、診てもらったところ、間違いなくムカデ刺されとのことで、解毒効果の注射と、3日分の薬をもらいました。 一週間後、又、そのゴルフ場でのプレーがあり、その際、病院の領収書を提出したところ、治療費(1,000円程度です)は、支払って頂きました。 あと「保険会社に2,000円の保険請求をすることが出来ます。請求が下りたら差額の1,000円をまたお支払できます。」 と、手続きに必要な書類を渡され、「御自身で記入してそれを保険会社へ送って下さいね」と、それでおしまいでした。 頭を下げられ、ご迷惑をお掛けしましたとは言って頂きましたが… ゴルフ場が管理している浴場でムカデに刺された場合、ゴルフ場の対応とはこんなものなのでしょうか? しかるべき対応があっても良いような気がするのですが… なんだか腑に落ちません。 ちなみに、ゴルフ保険には入っていません。

  • カードの年会費

    事業用の車のガソリン代を信販会社のENEOSカードで支払っていて、毎月その請求書が送付されてきて支払をしています。今月分の明細にカード年会費525円が含まれています。これは経費項目は何にすればいいのでしょうか。雑費はなるべく使わない方がいいみたいですが。また課税仕入れになるのでしょうか。

  • グリーン上でのパットは絶対パターじゃないとだめなんでしょうか?

    グリーン上でのパットは絶対パターじゃないとだめなんでしょうか? 先日スタートホールでのことでした。スタート前のパターの練習場から上がってきたとき、間違って私の後ろのカートにパターを入れてしまうという大ポカをやってしまいました。それでそのホール目のグリーンで私のパターが無いとなり、大騒ぎになり、結局後ろのカートにあるのが見つかり、ことなきを得ました次第ですが。 しかしその時はとっさにで考えました。「もし見つからなかったら別のクラブでやればいいや」と。後でそのことを同伴競技者に言いましたら、グリーン上はパターしか使えないぞ。というのです。そんなことは無いだろと思いますがルールブックには出ていません。 少し調べた結果、ゴルフ場によってはアイアンは禁止しているようだと分かりましたが、ウッド系は大丈夫だろうというようなんですがはっきりしません。どうか分かる方教えてください。

  • 源泉徴収票の支払金額について

    給与明細書の支給される一覧に「経費精算」の項目があります。 これは源泉徴収票の支払金額に含まれるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • クレジットカード支払の仕訳

    クレジットカード請求の処理の仕方 11月分は1/10に、12月分は2/10に明細きています、支払日に処理していると ずれるのですが、どう処理すれば? 今11月12月の経費を入力しています。 クレジットの明細は、支払日に旅費交通費000/普通預金000として経費ごとに入力していましたが 11月分は、1/10に、12月分は2/10に明細が手元にあるのですが 11月の帳簿の仕訳には、どうやって入力すればいいのですか? 旅費交通費000/未払金000として 1/10の時に 未払金/普通預金でよいのですか? ちなみに平成20年1/10支払いでも19年11月に使用したのだから19年の経費ですよね?

  • 開業前に施工した事務書の壁の仕分けについて

    先月開業する直前に事務書をしきるために内装屋さんお願いして壁を作ってもらいました。料金は15万円でした。 請求書がきていないので、支払はまだです。 開業後の支払になるのですが、これは開業費になるのでしょうか? それとも経費で一括で落とすべきなのでしょうか? それとも経費で原価償却するべきなのでしょうか? もし経費になる場合項目は何になるのでしょうか?教えてください。

  • 海外のゴルフ場ではどうなっているのでしょうか?

    日本のゴルフ場ですが、大体次のようなスケジュールになっていると思います。 1. プレーのかなり前から予約を入れ、悪天候によりゴルフ場の判断でプレー中止になった場合を除き、キャンセルは出来ない。 もしキャンセルすると、一人数千円程度のキャンセル代が課せられる。 2. 夏のシーズンやパブリックのゴルフ場を除き、ブレザー着用が基本。 無視すると極端な場合はプレーお断り。 3. 乗用カートの場合、フェアウェイの中には入れず、コース横にある専用の道路を使用。 4. OBやラフに入ったボールはキャディさんが率先して探しに行く。 5. 基本的に前半のハーフ終了後は、時間に関係なくランチタイムの休憩。 混雑している時には後半まで2時間待ちも。 休憩無しでスルーのラウンドを希望してもまず不可能。 6. プレー終了後は大体お風呂に入り汗を流す。 その後は食堂で再度、会談。 大体、このような流れで一日を過ごすと思います。 勿論、人によってはパートナーと離れて一人で車の中で弁当を食べる人もいるように聞きますが、大体は揃って食堂に行くはずです。 また、一人でエントリーした場合、プレー終了後に風呂に入らず 「じゃ、ここで」 と、18番ホールで挨拶してそのまま帰る人もいますが、仲間とラウンドした時は、ほとんど風呂に入って食堂で会談するケースが多いはずです。 上に揚げた6項目以外でも結構なのですが、海外のゴルフ場の場合、どうなんでしょうか? ほとんど日本と同じですか? 全く違いますか? 「ここが全然違うよ」 という事があれば、お願いします。

専門家に質問してみよう