- ベストアンサー
・就職する企業を選ぶポイントを教えてください。
こんにちは。 現在大学生で就職活動中のものです。 現在いくつかの企業から内定を頂いています。 そこで皆さんに教えてもらいたいのですが、どういう基準で企業を選べばいいのでしょうか? NTT子会社 NEC子会社 SI企業(ユーザー系) で、NEC子会社は東証一部上場です。 ざっと見た感じ、福利厚生や給料などはあまり変わらないので、東証一部に上場してるNEC子会社に就職しようかと思っています。 しかし、SI企業(ユーザー系)は通勤時間が往復で30分もかかりません。通勤に非常に便利かと思われます。また仕事が楽で、職場環境もギスギスしていません。 そしてNTT子会社ですが、日本の電話関係を牛耳っているのはNTTといっても過言じゃありません。つまり将来性を考えるとNTT子会社? とまぁこんな感じでめちゃくちゃ迷っています。 どうすればいいでしょうか? ちなみに仕事内容はどれも同じような感じです。 人生がかかった決断ですので、慎重に決めたいと思います。 まず、みなさんの意見を聞かせてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私はたまたま説明会に参加した会社に縁あって就職しました。 説明会に来ている人数の多さと、会場にいる女子学生の大半がモデル座り しているのを目にし、入社試験は絶対落ちるから受けないですぐ帰ろうと 思った会社でした。人の流れに逆らえずに説明会を受け、「私たちの 会社を知ってください」という姿勢がよくわかる資料や説明に感銘し、 記念受験的な気持ちで入社試験を受けました。 大学の先生やゼミの仲間は、絶対受からないといわれた会社でしたが 縁あって入社にいたりました。 福利厚生は年々変わっていきますし、会社の将来はプロ野球の優勝予想や 景気回復見込みと似たようなものです(乱暴なたとえですが)。 ましてや勤務地なんて、変わる人はころころ変わります。 私は入社2年目の年、1年で勤務地が3回(千葉、東京、神奈川)も 変わりました。異動や出向も経験しました。 仕事の内容も上司も結構変わりました。 #1、#2の回答者さまのおっしゃる事は当たっていると思います。 どんなカリスマ社長がいる会社であっても、大きな企業であればあるほど 社長のカリスマ性は末端には感じられません。 乱暴な言い方になりますが、最終的には、今まで企業を見てきた上での 勘で決めたらいかがかと思います。 企業調査は採用試験の前に済まされているでしょうし・・・
その他の回答 (3)
- cobe
- ベストアンサー率23% (54/227)
●基本給と年収は違う 念のためですが、基本給が同じように見えても、年収は驚くほど違うことがあります。もし「モデル賃金」が分かれば、そこで残業代やボーナスが含まれた年収を見て比較してはどうでしょう。 ●転職する際のメリットを考える 転職する際には、「どの会社の」「どんな職種」で仕事をしていたかが、重要になってきます。より価値の高いスキルが身につき、なおかつその価値が、「他人に分かる」職場を選んだ方がいいです。
- nintai
- ベストアンサー率31% (401/1269)
内定者懇親会や現役社員と話をする機会がありましたよね? 私は、そういった場で感じた感覚を大事にするのが一番いいと思います。 つまり、「この人たちと一緒に働くのは悪くない。」と思える企業に決めることをオススメします。 >SI企業(ユーザー系)は・・・。また仕事が楽で、職場環境もギスギスしていません。 仕事が楽というのはどうして分かるのでしょうか? 知り合いの情報か何かですか? 職場環境がいいという情報が正しいのなら、その企業で働くことを前向きに考えてもいいと思いますが。 >将来性を考えるとNTT子会社? 確認させていただきますが、「NTT子会社」と言っても、、「NTTドコモ」や「NTTコミュニケーションズ」のような大手NTTグループではないんですよね? 将来性と言っても、どういった会社なのかによって大きく違うと思うので、その部分で判断をするのは非常に難しいと思います。 結局、どの企業に決めるかは、「人」を判断基準にすることをオススメします。
- dandy-yuchin
- ベストアンサー率26% (453/1702)
上場企業という事は厳密に言えば子会社ではないですね。グループ会社でしょう。 仕事が楽とか職場環境云々というのは入社前の姿と入社後の姿は同じではないです。 ですから今の姿(印象)で入社すると、大概の場合は後悔します。それに通勤 時間は、転勤が一切無い企業でもなければ流動的です。転勤だって現時点でない というだけで将来的にはわかりません。 一つの会社で勤め上げるというのは減ってきています。確かに人生がかかっている ということはありますが、転職をする人間の方が多い時世です。 人生がかかっている割りには、上場企業とか仕事が楽とか随分アバウトというか 適当な基準で判断をしようとしていますが、情報量の限られた第三者では一般論 以外のアドバイスはできません。 ちなみに上場会社でない子会社は、事業再編などで他社売却なども珍しくない昨今 ですから、将来的にも同じ環境に居れるとは限りません。