• ベストアンサー

ダウンロードしたファイル

pekezou05の回答

  • pekezou05
  • ベストアンサー率40% (211/527)
回答No.3

#1です。 その「標準タブ」であっています。 色々と表示されていると思いますが、その一番上(アイコンのスグ下)に表示されています。

usaginochi
質問者

補足

ファイルのアイコンの横に[JPSEEK.COM]Ayaka, Kobukuro - WINDING ROADとなっていますが、 これのことでしょうか? すみません、よくわからなくて。

関連するQ&A

  • WMVファイルが開けません。

    サイトからダウンロードしたwmvファイルが開けません(><) 前はダウンロードして見れたサイトから、最近ダウンロードしたら見れなくなりました。 以前にダウンロードしたファイルは今も見れます。 開こうとすると、まず、 「再生しようとしているファイルの拡張子(.wmv)がファイル形式と一致しません。ファイルを再生すると、予期しない動作が発生する可能性があります。このコンテンツをWindows Media Playerで再生しますか?」 とメッセージが出て、「はい」をクリックすると、 「ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーディックをサポートしていない可能性があります。」 と出てしまいます。 とても困ってます。 どなたか、教えてください!!

  • ウィンドーズ・メディアプレイヤーの再生

    ウインドーズメディアプレーヤーで再生しようとしているのですが、「再生しようとしているファイルの拡張子が、ファイル形式と一致しません。ファイルを再生すると予期しない動作が発生する可能性があります。」と出てきます。どのようにすれば、再生できるのでしょうか。教えてください。

  • ウインドウズメディアプレーヤーで

    ウインドウズメディアプレーヤーから 知人から借りたDVDを再生しようとしたら 黄色い三角マークで黒のビックリマークがでて 再生しようとしているファイルの拡張子が、ファイル形式と一致しません。ファイルを再生すると予期しない動作が発生する可能性があります。」と出てきます。再生できるのでしょうか。教えてください。 又再生すると予期しない動作が発生する可能性て何でしょうか? 怖くて再生できません。 宜しくお願い致します。

  • WMV形式でエンコードするには?

    Microsoft Windows Media Video 9というコーデックをインストールしてmpgファイルをエンコードしたのですが、 拡張子をwmvにしてメディアプレーヤーで再生しようとすると 「再生しようとしているファイルの拡張子(.wmv)がファイル形式と一致しません。 ファイルを再生すると、予期しない動作が発生する可能性があります。 このコンテンツをWindows Media Playerで再生しますか?」 というメッセージが出てしまいます。 「はい」を選択すると再生されました。 拡張子を.aviに変更するだけでこのメッセージは出ずに再生されるのですが、WMV形式のつもりで作ったのに 拡張子が.wmvだと変なメッセージが出るのが気持ち悪いです。 これらに関することでご存じの情報がありましたら教えてください。

  • Windows Media Player でmp3形式サウンドの音楽フ

    Windows Media Player でmp3形式サウンドの音楽ファイルを再生しようとすると、 「再生しようとしているファイルの拡張子が、ファイル形式と一致しません。ファイルを再生すると、予期しない動作が発生する可能性があります。」とメッセージが出て再生できませんでした。 RealPlayerで試しても再生できません。 CD-Rには焼けるんじゃないかと思いDBというライティングソフトで試したんですが、ファイルが読み込めませんでした。 拡張子がmp3ではないと思い、極窓を使って変換しようとしたんですが、ソフト自体はmp3と認識していました。 ファイル名も確認したんですが、ちゃんとmp3になっていました。 このような場合、どうすればmp3ファイルとして再生できるんでしょうか。

  • Windows Media Playerでビデオ再生出来なくて困っています

    Windows Media Playerで、ビデオを再生しようとすると、(再生しようとしているファイルの拡張子(wma)がファイル形式と一致しません。ファイルを再生すると、予期しない動作が発生する可能性があります。このコンテンツをWindows Media Playerで再生しますか?とでてきます。解決法ご存じのかたいらしたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • windows media player11でmp3ファイルが再生できない

    windows media player11でmp3ファイルを再生しようとすると、 「再生しようとしているファイルの拡張子(mp3がファイル形式と一致しません。ファイルを再生すると、予期しない動作が発生する可能性があります。」 と表示されてしまいます。 「はい」を選択しても、「ファイルを再生できません。ファイルの再生に必要な1つまたは複数のコーデックが見つかりませんでした。」 と表示されます。 コーデックとはなんでしょうか。 またどうしたらmp3ファイルを再生することができるのでしょうか。 調べてみてもよくわからないのでどなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • Windows Media Playerについて

    こんにちは。Windows Media Playerで動画を再生しようとすると「再生しようとしているファイルの拡張子が、ファイル形式と一致しません。ファイルを再生しようとすると、予期しない動作が発生する可能性があります。」と出てしまいました。調べて、この警告が出ても「はい」を選択すれば普通に再生できることは分かったのですが、動画の拡張子は「.wma」なのにどうしてこの警告が出るのでしょうか?OSはXPでWindows Media Player10を使っています。動画は問題なく再生できるのですが少し気になったので。回答よろしくお願いします。

  • ウィンドウズメディアプレイヤーで再生ができない…

    http://www.yourfilehost.com/   このサイトで動画を見ていたら、良いのがあったので、ウィンドウズメディアプレイヤーで再生できるかなぁと思い、~~.wmvで再生しようとしたのですが…「再生しようとしているファイルの拡張子が、ファイル形式と一致しません。ファイルを再生すると予期しない動作が発生する場合があります。」と出たのでいやな予感はしましたが、「はい」にして、再生してみたら、案の定「ファイルを再生できません。ファイルが破損しているか、再生しようとしているファイルの形式がWindows Media Player でサポートされていません。」と出てしまいました。 ウィンドウズメディアプレイヤーで見る方法を教えていただきたいです、どうかよろしくお願い致します。

  • リアルプレイヤーファイルをメディアプレイヤーに

    インターネットでダウンロードした動画・音楽ファイルで、最初からリアルプレイヤー形式で再生になるものを、ウィンドウズメディアプレイヤー形式に変換するにはどうすればいいのでしょうか?極窓とかいうので、拡張子を強引にrmからwmvにしてもエラーがでて再生できませんでした。 最近買った東芝ギガビートが、リアルプレイヤー形式のファイルを再生しないため、困っています。ファイルそのものをいじらなくても、ギガビートで再生できる方法がありましたらそちらもよろしくお願いいたします。