• ベストアンサー

最近の主題歌はなぜタイトル、ヒローを折りこまないのか。

noname#5751の回答

noname#5751
noname#5751
回答No.17

昔のアニメソングは子供の「音楽の入り口」の役割を持っていました。 そのため、「よいアニメソング」とは 1.シンプルで、かつ1度聞いたら口ずさんでしまう印象的なメロディー 2.印象的なフレーズを含みつつ、番組の情景をわかりやすい言葉で表した詩 3.音階を外さずに、1字1句を聞き取りやすく歌う歌手 の条件を満たす歌とされていました。 でも、1と2は阿久悠と小林亜星で出尽くしちゃってる感があり、いま真っ当に曲を作ると「どこかで聞いた曲」になってしまいます。 今の曲はたくさんの音を作って複雑なメロディーを構成した完成度の高い物なんですが、複雑なものは「特徴が消える」ため、どうしても印象に残りにくくなります。 それに1オクターブ以上音を使われると子供には歌えませんしね。 3は水木一郎や、かおりくみこが上手でしたね。 本来「歌うたびに印象が変わる」のはライブの醍醐味ですが、子供のテキストがこれでは困るのです。 あとは番組の流行ですかね。 1と2を突き詰めると「唱歌」になります。 60年代の赤胴鈴之介~ウルトラマンは理想的な少年や大人である主人公を「みんなで称える唱歌」=「強いぞ!正義の●●」でした。 70年代になると「より身近なヒーロー」を扱うようになり、仮面ライダーやゲッターロボのような「応援歌」=「今だ!●●キックを使え!」になります。 80~90年代になってアニメの内容が複雑化すると、主題歌も特定のシーンやキャラをミュージシャンが自分の感性でフィーチャーした、イメージソングになりました。 つまり、「俺のメッセージで情景をイメージしろ!名前や技を叫ぶような安直な方法はアーチストのプライドが許さん!」というわけですな。 (ただ感性がズレていると悲惨です・・・(^^)) 今のアニメソングも一部を除いて番組企画を元に作られてます。 ただ、「商業的にどうの・・」という前に、アーチストのスタンスが「子供に歌わせる曲」から「完成度を楽しんでもらう曲」に変わったため、子供には歌いにくいものになったんだと考えています。

ele
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 でもちょっと突っ込ませてもらうと、「阿久悠と小林亜星」だと唱歌じゃなく演歌になります。(阿久悠と小林亜星の曲で思い浮かぶのは「北の宿から」でしょう。) >「完成度を楽しんでもらう曲」 完成度もいろいろあるってことなんでしょうか? それとも、今の「アニメソング」=「完成度が高い曲」なのでしょうか?ごめんなさい、ここ、ちょっと理解できません。(納得がいかないのかも。) 今の時代に60年代~70年代の曲を求めるのは無理なんでしょうか?番組自体には60年代~70年代への回帰が見られるようですが…。

関連するQ&A

  • 主題歌のアニメが分からない

    8年前にアニメ主題歌のCDを手に入れました。 良い曲が結構入っているので気に入ってます。でも、何のアニメの主題歌か分からないのがいくつかあります。CDには曲名だけで、アニメのタイトルが書いてないのです。 分からないのは以下の曲です。 週末のソルジャー  歌 金子美香 パンドラの舟    歌 高岡早紀 十六夜       歌 高橋真梨子 この三つの曲のアニメが分かる方、教えてください。 変な質問でごめんなさい。(普通は逆なんですけどね)    

  • クボキリコさんのアニメのタイトルとその主題歌について

    数年前ですが、動物占いの絵でも有名な クボキリコさん(漢字も忘れてしまいました)原作のアニメで、 動物が動物園に働きに行く、という内容のアニメがあったと思います。 そのアニメのタイトルも忘れてしまったのですが、 そのときの主題歌のタイトルがどうしても思い出せずにいます。 歌詞は少しだけ覚えていて、 「ごはんのじかんだよ、さあてをあらっといで  ふくらはぎもにこにこ、今日のおかずはなぁに?」 だったと思います。 そこで質問なのですが、 この曲を歌っていた歌手名と、この曲のタイトル、 それとこの曲が主題歌だったアニメのタイトルも教えてください。 よろしくおねがいいたします。

  • アニメ主題歌が戻る場合とは?

    アニメ主題歌が戻る場合とは? 分かりにくいタイトルですが、アニメの主題歌のことで質問したいと思います。 アニメによって、頻繁に変更があるものもあれば、長年同じ歌で定着しているものもありますし、稀に同じ歌を歌手が変わって歌う場合(例:ちびまる子ちゃんのおどるポンポコリンはBBクイーンズの歌ですが、今は木村カエラが歌っていますよね?)など色々あると思います。 そんな中、主題歌が戻っていたケースを何度か見ていました。 要するに主題歌Aという曲を出していて、その後Bという歌に変えたものの、また、Aという曲に戻っていたということです。 昔のアニメでよくあった、「○○音頭」と、盆踊り風の曲を夏場に出していて、夏が終わったら戻していたケースは理解が出来るのですが、季節感を感じるような曲ではなく、普通の曲で変わってたのに、元の曲に戻されてしまうと言うのは何か理由はあるのでしょうか? (尚、Aという曲からBになり、またAの曲になったものの、歌手が変わったというのは含みません) 分かりにくい質問ですが、何か分かる人がいましたらよろしくお願いします。

  • 今時のアニメ主題歌集のCDを探しています。

    今、放送している特撮ヒーロー&アニメの主題歌を集めた CDを探しています。 仮面ライダー、ゲキレンジャー、恐竜キング プリキュアファイブ、ゲゲゲの鬼太郎、ドラえもん、 クレヨンしんちゃん、しまじろう、ポケモン・・・ ここら辺が子供が見ているマンガです。 全部とはいいませんが いろいろ入っているCDを探しているのですが アマゾンというサイトでアニメ主題歌と入れて 検索してみましたが ありませんでした。 なにかいいCDありましたら教えて欲しいのですが・・・。 よろしくお願い致します。

  • 素敵なアニメ主題歌を教えてください

    1998年以降から、全くアニメを観ていませんでしたが、最近になって、また観だしました。 98年以降のアニメ作品は無知でしたが、このサイトでお勧めアニメを紹介していただいたので、少しずつ観ています。 以前、アニメ主題歌がとても好きで、アニメ主題歌特有のノリの良さと軽快さにはまっていました。 98年以降のアニメは無知なので、どんなアニメ主題歌が世間に溢れているか、知りません。 1週間前、ある曲が有線で流れ、声が高橋洋子さんぽかったので、調べたらビンゴ。こんな良い素敵な曲が有ったんだ~と、久々にノリました。 何か良い曲が有れば教えてください。 好みは、ノリが良くて軽快な曲(主題歌でなくても可)。 ・残酷な天使のテーゼ/逮捕しちゃうぞ/魔法戦士リウイ/無責任艦長タイラー/フルメタル・パニック/魔法騎士レイアース/犬夜叉 などの歌が、今のお気に入りです♪

  • タイトルを教えてください

    今から30年ぐらい前だと思うのですが、子供向けの番組で車で恐竜の世界を探検する番組があったと思うのですがタイトルを思い出せません。 分かる方教えてください。 似たようなものが後日作られていましたがそちらのほうはアニメとの合成でした。 私が知りたい方はアニメではなく特撮でした。 よろしくおねがいします。

  • アニメ・特撮の主題歌で

    最近TVのCMで、ゴダイゴの「The Galaxy Express 999」を時々聞きます。私としては、ささきいさおが歌ったTV版「銀河鉄道999」の方が、作品の雰囲気やテーマに合っていて好きなんですけどね~。 という訳で、『この作品の歌はAが有名だけれど、Bもオススメ!』という歌がありましたら教えてください。 ジャンルはアニメ・特撮で、TV・映画・OVAも含みます。 作品は同タイトルならば可(原作が同じならばリメイクや続編でも可) 主題歌だけでなく、挿入歌やイメージソングでも構いません。 オススメの基準は回答者様のお好みで(^^;) 例) 「ウルトラセブンの歌」より「ULTRA 7」の方がカッコイイ!(年がバレる…) (アンケートカテとどちらにしようか迷ったのですが、一応アニメで投稿しておきます)

  • アニメや特撮の主題歌、挿入歌などを1曲単位で、購入できる、

    アニメや特撮の主題歌、挿入歌などを1曲単位で、購入できる、 音楽サイトはないでしょうか? 洋楽では、listenというサイトがあったのですが、 アニメや特撮関係で、このようなサイトは無いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 歌番組の主題歌

    かなり前にやっていた歌番組の主題歌を探しています。 歌番組かも少しあいまいなのですが・・・ 『♪携帯忘れて泣きそうよ お財布忘れてもう駄目よ』というフレーズしか覚えてません。 当時はパソコンもケータイも持っていなかったのでタイトルも調べられず、最近また思い出してパソコンで探してみましたが、出てきません。 女の子のユニットで、可愛い感じの曲でした。 どうしても知りたいので、知っている方がいたら回答お願いします。

  • 仮面ライダーとウルトラマンの大量作品について

    私は以前でも今でも仮面ライダーやウルトラマンのファンなのですが、 最近特撮番組を見ていると何故か仮面ライダーや戦隊シリーズやプリュキュアというアニメが大量に作られています。 そこで尋ねたいことがまとめました。 1.なぜそのような番組が大量生産されるようになったか。 仮面ライダーやウルトラマンがまるで付け替え人形1年1年変わると へたしたら100体こえて我々が初期に抱いたヒーロー像と全然違うことになるかもしれません。 2何故今の戦隊ロボットは初期と比べて体にくっ付ける物が多くなったと人数が多くなったか。