• ベストアンサー

化学式の考え方

GT90の回答

  • GT90
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.7

Fe+2HCl →FeCl2 +H2という式は 酸塩基反応であり Feイオン(+イオン)+H2(+イオン)+2Cl(-イオン)であり Fe塩基と2HCl酸が反応するので(プラスとマイナスがくっつく) Feと2Clがくっついて  (FeCl2)になって H2が残る。 結果   FeCl2 +H2  になる。

関連するQ&A

  • 化学反応式について

    例えば、 「塩化鉄(III)の飽和水溶液を沸騰水中に加えると水酸化鉄(III)のコロイド水溶液が得られた。この反応を化学反応式で示せ」 といった問題で、解答は 「FeCl3 + 3H2O → Fe(OH)3 + 3HCl」 ですが(3H2Oの3と,3HClの3は,3倍の3)、事前に FeCl3 + H2O → Fe(OH)3 + HCl という式が分からないため反応式を作れない場合は、問題文から FeCl3 + H2O → Fe(OH)3 + ? + ? ... という事しか分かりません。 そこで、 FeCl3 = a H2O = b Fe(OH)3 = c とおいて、 Feについて a = c Oについて b = 3c、 a = 1とおくと、 a = 1, b = 3, c = 1 よって、 FeCl3 + 3H2O → Fe(OH)3 + ? + ? ... となり、(3H2Oの3は,3倍の3) 係数比較にて Hが三つ、Clが三つ余ることが分かり、 「ああ、多分反応式の最後は3HClだろうな」 と考えて問題を解くという、以上のプロセスは正しいのでしょうか?

  • 化学 

    不純物質を含む鉄8gを塩酸と反応させたところ、鉄だけが完全に反応し水素が0.1mol発生した。                   Fe + 2HCl → H₂+ FeCl₂ この鉄の純度は何%か。   ただし、鉄の原子量は56とする。

  • 中学の理科について質問します。

    中学の理科の実験で 鉄粉と硫黄の混合物を加熱すると 化学反応がおきて硫化鉄になりますよね。(FeS) そのあと本当に加熱前とは違う物質なのか確かめるために 磁石を近づけたり、塩酸かけたりします。 塩酸(HCl)をかけたときの結果は 加熱前は水素(H2)が発生 加熱後は硫酸(H2SO4)が発生します。 このときの化学反応式って 加熱前 Fe+S+2(HCl)→H2+FeCl2+S (Fe S HClHCl) (HH FeClCl S) 加熱後 FeS+2(HCl)→H2SO4+FeCl2 (FeS HClHCl)(HHSOOOO FeClCl) であってますか? また、この四つの酸素(O4)の出所は 実験しているときの空気中からやってきたのですか?

  • 化学式の仕組みを教えてください。

    例えば、HCl+NaOH→NaCl+H^2OとかCH^4+2O^2→CO^2+2H^2Oなどの化学式がありますが、数学のように左側の式から右側の式が求めることができるのですか? または、全部を暗記しておくものなのですか? わかりやすくおしえていただけないでしょうか? それと酸化還元のところでも、2Fe+3O^2→Fe^2O^3や2Cu+O^2→2CuOとなりますが、左辺の鉄と酸素の前についてある2と3はどこに行ったのでしょうか? O^2はなぜOだけになってしまうのですか? どうもわからなくて困っています。 やっぱり、暗記ですか? つまらない質問をしていますが、お答えよろしくお願いします。

  • 化学基礎 中和について

    Q、 中和を表す化学反応式として正しいものはどれか。次の 1 ~ 5 のうちから一つ選べ。 1  2H2O2 O2 → O2 + 2H2O 2  CH3COOH + NaOH  → CH3COONa + H2O 3  Zn + 2 HCl → ZnCl 2 + H2 4  FeS + 2 HCl →  FeCl2 + H2S 5  NaCl + AgNO3 →  AgCl + NaNO3 解き方を分かりやすくお願いします。

  • 化学反応式

    鉄+希塩酸の化学式はFe+Cl2=FeCl2とあったのですが、元素記号の後に2がつくかかないかというのはどこで判断するんですか?

  • 金属の腐食(電気化学反応・化学反応)について

    金属の腐食について検討するため、腐食電位と腐食電流の測定を下記の条件で行う予定ですが、反応式の意味がよく分からないため、どなたかお教え下されば嬉しいです。 ◎測定方法    腐食電位 → 2電極方式    腐食電流 → 3電極方式 ◎実験条件    参照電極:カロメル電極    作用電極:鋼    対極:白金    腐食溶液:NaCl水溶液(蒸留水にNaCl固体粉末) ◎反応式 半反応 (1)Fe2+ + 2e- → Fe (2)2H+ 2e- → H2 (3)O2 + 2H2O +4e- → 4OH- 化学反応 (4)Fe + 2H2O → Fe2+ H2 + 2OH- (5)Fe2+ + Cl- → FeCl+ カロメル電極の半反応 (6)Hg2Cl2 + 2e- → 2Hg + 2Cl- そこで、ご質問させて頂きたいのですが、 ・軟鋼が腐食されるのは(1)(酸化)と(3)(還元)の反応だけによるも のでしょうか?   カロメル電極は腐食電位を測定するためだけに用いられるもので、腐 食に関係しないと思って良いのでしょうか?  ((6)は Hg+ + e- → Hg と Hg2Cl2 → 2Hg+ + 2Cl- の 総括反応であり、参照電極の酸化還元反応?) ・(5)でFeCl+の錯体が作られていますが、これはどういう意味があるの でしょうか?  (6)のカロメル電極で右項に2Cl-があり、(5)の作用電極でFeCl+があ るから電位差ができるということでしょうか? ・(5)のCl-はNaCl水溶液のCl-を使ってFeCl+を作っているのでしょう  か、それとも(6)の2Cl-も使われているのでしょうか? ・(4)の化学反応式にはどういう意味があるのでしょうか?  鉄の腐食は(1)と(3)の反応を合わせて  Fe + H2O + 1/2O2 → Fe (OH)2  で起こると思うのですが、(4)でも金属イオンができるということ  は、これもFe(OH)2となる、腐食の一因となるものなのでしょう  か? 色々調べてはみたのですが、化学には全く詳しくなく、色々な事がこんがらがって訳がわからなくなっています。 ご助言頂けましたら幸いです。

  • コロイド

    教科書をみてて、塩化鉄の反応で FeCl3+3H2O→Fe(OH)3+HCl の反応でコロイドができるんですができたコロイドは 生成した塩酸と反応しない が、しかし、 Fe(OH)3+HCl→FeCl+3H2O 上の式の水酸化鉄は塩酸と反応します。 なぜなんでしょうか?

  • 鉄と塩素の反応

    鉄と塩素の化学反応において Fe+Cl2→FeCL2 となり、 2Fe+3Cl2→2FeCl3 とはならないのか、ならないのならば理由を教えてください。

  • 化学のレポートを書くのに困ってます

    化学のレポートを書くのに困ってます PbSと希Hclは反応しますか? Fe3+と硫化アンモニウム溶液はどんな反応をしますか? 酸性溶液中でFe3+は何価で存在しますか? Al3+とS2-は反応しますか? 一つでもいいのでお願いします