• ベストアンサー

飼い犬の様子が変です

no1dogの回答

  • ベストアンサー
  • no1dog
  • ベストアンサー率27% (67/246)
回答No.1

うちにはMダックス6歳♀が居ます。 うちのワンコも、つい3日前、嘔吐(1回)下痢(3・4回)食欲低下、元気無し、そんな状態でした。 心配だったので、病院へ行きました。 診てもらった結果突発性の『大腸炎』でした。 通ってる病院は24時間対応の年中無休病院なので助かりました。 うちの場合、2・3週間前に子犬が来ました。食事も、変えました。 そしたら、そうなってしまったので、もしかしたら何か環境の変化でストレスを感じているのかな?って思ったのでレスさせていただきました。 ワンコの身の回りで、いつもと違った事等ありませんでしたか? 例えば、ご飯がいつもと違うとか、環境がいつもと違うとか、、、、 はやく病院へ連れていってあげてくださいね。 長文失礼しました。

関連するQ&A

  • 飼い犬の様子がおかしいです。

    飼い犬の様子がおかしいです。 小型犬の8才のオスなのですが、昨日ぐらいから元気がありません。 いつもだったら私たちが帰ってきたら、吠えたり、くんくんきゃんきゃん言って 喜んだりするのに、しっぽも振らずに私のそばに寄ってきてじっとしています。 普段からけいれんを起こして嘔吐はします。 しかし最近は嘔吐だけなのに、けいれんを起こした時よりも元気がないです。 あんまり歩こうとせず、おとなしすぎます。 食欲もなく、大好物の食べ物でも口に入れません。 元気がないためか、歩き方もよわよわしいです。 誰も家族が日中いないので、さみしいのがピークに達してストレスで こういう風になってしまったのかなと思っていますが、 何年も同じ環境なのに・・・と不思議です。 ガンとかの病気だったら・・・との不安もあります。 元気がない日からどれぐらい様子をみて病院に行くべきでしょうか? 明日もこんな状態だったら病院に連れていくべきですか?

    • ベストアンサー
  • 飼い犬がエサを食べません><

    飼い犬がエサを食べなくなりました 犬は雑種で年齢は13才の結構な老犬でして、ずっと小さい時から同じドライドッグフードを与えていたのですが、3ヶ月前くらいに既に一本しかなかった犬歯が抜けてしまい、それからもしばらくの間は同じ物を食べていたのですが2週間ほど前から手をつけなくなりました。 やはり歯が無いから食べにくいのかと思い、ドッグフードをお湯で柔らかくしたりして与えていたのですがそれも食べなくなり、思い切ってシニア用の柔らかいエサに変えたところ、初めは食べていたのですがそれもここ3日は手をつけていません。 シニアに変えた途端に下痢をしたり嘔吐して全て吐いてしまうこともありました;;ネットで調べてみたところ急に餌を変えるのはよくなかったようですね。 今日は以前まで食べさせていたドッグフードを細かくすりつぶして与えてみたのですがやはり手をつけませんでした。 ここ3日ほど何も食べてないので心配です。どうすればいいのでしょうか?放っておけばいいという意見も見たのですが老犬ですので心配です;; 長文、乱文、申し訳ございませんm(_ _)m

    • 締切済み
  • 飼い犬の様子がおかしいです?

    飼い犬のダックスフンド♀(1歳4ヶ月)が様子がおかしいです。 クンクン鳴いて朝から元気が無いです。 ぐったりしてるかと思うと玩具をくわえて歩き回って落ち着きがありません。   思えば3日ぐらい前の夜から家族が寝ようとすると、クンクン鳴いて音が鳴るアンパンマンの玩具をくわえてウロウロしてました。 玩具を隠してしまうとバタバタと走り回って必死に探します。 犬の♀はぬいぐるみを子供に見立てるって話を聞いたことあるのですが、その玩具はボールのような素材でボールを平べったくしたような形なのであまり考えられません。 でもその玩具に執着してるようには見えます。 何か身体が悪いのか病気なのか判断できません。 病院に行ったほうが良いのでしょうか。

    • 締切済み
  • 飼い犬 10歳 嘔吐 

    こんにちは。 飼い犬の様子が変で困っています。 10歳になる雑種犬ですが、ここ最近1日に何度も嘔吐しています。 ドッグフード(全成長段階用総合栄養食)も、食べたり食べなかったりします。 初めは、毛の生え変わり時期だし自分の毛を食べてしまって嘔吐しているのかと思ったのですが、あまりに頻繁に嘔吐するもので、心配になってきました。 ドッグフードや、おやつ(国産のササミ)の種類を変えてみようかとも思っていますが、急に変えるのもよくないと思い、ひとまずこちらで質問させていただきました。 お恥ずかしながら、獣医さんの手を噛んでしまうくらい病院嫌いなので、病院に行くことなく何か良い手はないものでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • かわいそうな飼い犬をなんとかしてあげたいです。

    かわいそうな飼い犬をなんとかしてあげたいです。 私の会社の前の家で飼われている犬なんですが、普段は家の中にいますが、家が留守になるときに外に出されるようで、日中は大体外にいます。(その家の主婦は仕事はしていないが日中は留守がち) その外での環境が問題なんですが、外水道の蛇口に散歩用の綱を引っ掛けただけで、それはまだいいのですが、飲み水も無し、屋根も床もなくコンクリートの上にいます。 なので、突然雨が降り出してもそのままずぶ濡れだし、曇りの天気が一転カンカン照りになってもそのままです。 雨の日でも平気で布団を干し、乾くまで何日でもベランダに掛けているような変わり者?の様なので、どこまでできるか分かりませんが、犬には罪が無いのでなんとかしてあげたいと思うのですが、何か方法は無いでしょうか? 匿名で手紙を投函する事も考えましたが、こちらでお知恵を借りてからと思い今は何もしていません。 犬は柴犬くらいの大きさで、毛色は黒でオスのようです。 何か方法を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 飼い猫の様子がおかしい

    2歳になるオスのアビシニアンが昨日から嘔吐を繰り返し食欲がありません。 ご飯はアイムスのキャットフード(固形の)をあげていて普段からご飯を一度には食べずちょっとずつしか食べなくて少食でしたが全く1日2日たっても食べないのは今回が始めてて嘔吐もたまにはありましたが一日に何回もって事は初めてで心配です。 特に元気がないという事はないようにみえるし、おやつや缶詰のご飯は食べます。 どうして固形のご飯を食べなくなったのか・・嘔吐を繰り返すのか・・ みなさんの猫ちゃんもこのような事ありますか? 嘔吐を繰り返すのは何か病気なのでしょうか? また缶詰ばかりあげていいのでしょうか?(今まで固形ばかり与えていたので缶詰だけでいいのか栄養面で心配です)

    • ベストアンサー
  • 飼い犬にマーキングされかけました!

    黒柴7ヶ月のオスを飼っています。 3人家族の中では私(女)に最も懐いていると思います。 散歩はぐいぐい引っ張るし、大きなぬいぐるみに繰り返しマウント行為をするし、とてもヤンチャです。 しかし、机に上ったときに大声で叱るとそれ以降は上らないし、オスワリをしないとオヤツは貰えないこともきちんと覚えました。なので、子犬にありがちな「ヤンチャさ」なのかなと思っているのですが・・・ そんな飼い犬と先日遊んでいて、私はふと「死んだふり」をしてみました。 急に横になって動かなくなり、息も少し止めてみたところ、、、 まず、寄ってきて顔中を嘗め回し、その後、なんと顔面に向けて片足をあげ・・つまり、オシッコの姿勢をしてきたのです! 幸い、オシッコは出ませんでしたが、もしかして劣位に見られているんじゃないかと、かなりショックでした。 これはどういう意味があるのでしょうか。。。

    • ベストアンサー
  • 舐めなくなった飼い犬について

    雑種のメス犬を飼っています。拾ってきたので正確な年齢は分かりませんが、推定13~14歳位です。特に大きな病気もしたことがなく、今のところまだ元気です。 とにかく20分でも30分でも、飼い主の手や顔をベロベロ舐め続けます。もういい!と言ってもききません。 そんな犬ですが、一ヶ月ほど前から全く舐めなくなりました。口の中にできものがあるのかと思うのですが、おやつなどはバクバク食べています。年齢的なことが原因でしょうか? 専門的なご回答をお願いしたいと思います。

    • 締切済み
  • 飼い犬の元気がない

    6歳になるメスの雑種の犬の元気がありません。外で飼っていますが、日中は玄関にいます。(冷房なし) 最近、涼しくなりつつありますが、食欲もなく、元気もありません。また、歩き方も少しヨロヨロしていて、少し頻尿のような気もします。 体型は子犬のころから太り気味です。 犬の夏バテでしょうか?このような症状から疑える病気などはありますか? 様子を見て近々動物病院には連れていく予定です。

    • ベストアンサー
  • 死んだ飼い犬を遺棄した祖父

    こんにちは。今回アドバイスを頂きたいのは 先日亡くなった我が家の犬と、そのなきがらを遺棄した祖父についてです。 獣医学的な相談と、精神面の相談が混合してしまうことをお許し下さい。 先日、我が家の飼い犬が亡くなったようでした。雑種の雄で、16歳でした。 亡くなったようだ、というのは、死亡した現場を確認した家族が 判断力の低下している80代の祖父だけだったためです。 当日朝に母が飼い犬へ餌を与えたときは、いつものように歩き出てきてご飯を食べたのですが その4~5時間後の正午頃には黄色い液体を嘔吐し、死亡していたということです。 少し前までは飛び跳ね、ご飯を食べた老犬がこのような短時間で急死するということはあり得るのでしょうか? 飼い犬は12kg前後の中型犬で、若い頃に一度内臓系の病気をしています。 半年ほど前から、腹部を触ると軽く嫌がるそぶりを見せていました。 また、すぐ獣医に見せれば一命を取り留めたかもしれない愛犬を 素人考えで死亡と判断し、川へ沈めた祖父への怒りと憎しみが収まりません。 川のヘドロの底に沈めたというのでさらいに行きましたが、 素人では掬いあげることの難しい深い川だったため、飼い犬を上げることはおろか、見つけることもできませんでした。 祖父は自己中心的な人間で、生き物への愛情がありません。 死んだ飼い犬を蹴ることも日常茶飯事で、今回の一件で我慢しきれなくなり詰問したところ 「俺の家で許可なく飼った犬を俺がどうしようが勝手だ」 「お前らがぎゃあぎゃあ騒ぐから葬式を挙げてやったんだ」と吐き捨てられました。 人生の大半を共に過ごした愛犬を遺棄したことに対し、詫びの一言もありません。 このような場合、どうやってこの怒りを処理すればいいでしょうか。 憎しみと怒りと悲しみで日々泣き暮れてばかりいます。

    • 締切済み