• ベストアンサー

形式主語のit??

こんばんは。 Please call on me when you are convenient to do so. (誤りを正せ) と言う問題で、形式主語のitを使いyouを意味上の主語にし、 it is convenient for you to do so.にしなければならないというのはわかったのですが、答えを見るとyou are→it isになっているだけです。 for youは省略しても良いのですか?

  • 英語
  • 回答数8
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

アメリカに38年半住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 無くても分かる状況であれば確かに必要の無いものははずしたっていいという「社会文法」と言うものがありその文法をしている人にはその人の自己文法と言うものがあります。 この二つが現実の英語表現方法を管理しているのです。 学校文法ではfor youを入れなくてはならないと言うのであれば試験にはそうしなくてはならないのでしょう、残念ながら。 しかし、それと同時に、for youが無くても半命令形なんだから大丈夫だと言うのはそれも半分正しいと言うこの担ってしまうのです。  なぜなら、call on meと言っているのであればなぜ同じ事であるto do soが無くてはならないのか、と言う事になるのです。 Please call on me when it is convenient.で十分分かる状況は非常に多すぎると言っていいほどでしょう。  そして、相手にとって都合のいいとき、と言う事は結局はいつになるか分からないわけですから、いつでもいいから、と言うフィーリングにもつながるわけですね。 そうすると、Please call on me anytime.というもっと簡単な表現も使われるわけです。 これらの表現を良しとしない文法があるとしたら、それは英語社会から外れた、社会文法から外れた理解となり、結局、使えない学校文法といわれていも仕方ない事なのです。 これでいかがでしょうか? 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

その他の回答 (7)

noname#64345
noname#64345
回答No.7

こんにちは~♪ Google でクイックチェックすると for you を省略しているケースはほとんどないので、to do so を省略して for you を書くほうがいいですね。前解答撤回♪ では~♪

noname#64345
noname#64345
回答No.6

こんにちは~♪ for you を省略するか、to do so を省略するかのどちらかですが、前者がベターです。 では~♪

  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.5

こんにちは! convenient は僕もよく間違えそうになる形容詞で、×if you are convenientなんてやりそうです。「俺はコンビニじゃねえ」と 覚えて下さい! さて、Please call on me when it is convenient to do so.も Please call on me when it is convenient for you to do so.も 文法的には適格ですが 現実の発話では、when it's convenient for you とか、 if it's convenient for you というのが、イディオム的に しばしば使われます。その場合、it は仮主語ではなく、 ぼんやりとした「状況のit」と考えればいいでしょう。 Please call on me when it's convenient for you. が一番自然に 聞こえます。(無論、受験でこう書いても、×にならないでしょう。)

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.4

はじめまして。 ここではfor youは必要ありませんから、省略した方がいいです。 理由: 1.Please call on me~という依頼文の特性に注目します。依頼文は2人称に呼びかける用法ですから、このPlease call on meの動詞句の中に、相手youが示唆されています。この依頼文をYouを主語にした文にしてみると、 You call on me when it is convenient to do so. 「そうした方が都合よければ、あなたは私を訪問します」 依頼文はこの肯定文を元にし、「~して下さい」と呼びかけとなっています。 2.このto do so「そうした方が」のdo soは主節のyou call on me「あなたが私を訪れること」を指す、代動詞+代名詞になっています。つまり、このto do soの中に、既に「私を訪れる」という動作の主体となるyouが含まれているのです。 3.従って、この文はfor youという意味上の主語を、真主語to do soの前に添えると、主語が2重に重複し、不適当な文となってしまうのです。 4.追記ですが、ご存知とは思いますが、convenientは人の性質を表していないので、人を主語にとりません。またcall onは「(人を)訪問する」となります。*call at「(場所)を訪問する」 以上ご参考までに。

回答No.3

>for youは省略しても良いのですか? したらまずいです。特に試験の問題としてはfor youなしで たぶん減点か×です。主語のない文章はありません。 そうするのに都合のよいときに電話してください。 曜日ですか?それとも・・・ たぶん、you are→it isとだけ書く方が簡単だからそういう 解説をしたつもりなんでしょうね。あまりできる人ではなさ そうです。

noname#49694
noname#49694
回答No.2

 省略しても問題はないと思います。元の文章のyouは文法上使わざるを得ないのでyouが出ているだけですね。Please~といっている時点で特定の誰かに話しているわけですから、youは自明であるともいえます。  文法上はここのfor youは必ずしもいりません。構文で頭を固めるとfor youがないと気持ちが悪くなるかもしれませんが、もともとそれがなくても文章はできていますね。

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.1

こんばんは はい。双方が承知していることなら省略できます。 「you」程度ならなんとなく省略するかもしれませんね。 主節は命令文ですし 失礼します

関連するQ&A

  • 形容詞について

    こんばんは. いつもお世話になっています. わからないことがありました. Q1, 「誤りがある箇所は訂正しなさい」という問題です. We are sure to visit you again when you are convenient. 答えはyou are convenient をit is convenient for you です. なぜIt is~の形にするのが適切でしょうか? Q2: 「あなたは都合がよい」」と表す場合、なぜ[you are convenient」ではいけないのでしょうか? The rose is beautiful. のようにYou are convenient.が成り立たないのがなぜかわかりません. よろしくお願いいたします.

  • 主語は?

    以下の文章は英字新聞に載っていたものです。 so以下が主語がなくisではじまっているのですが、主語は何でしょうか? the hotelでしょうか? それともitが省略されていて、しかもそれは仮主語でto get以下を指しているのでしょうか? The hotel is right next to the RER B train station at the airport so is extremely convenient to get in and out from Paris.

  • 形式主語、形式目的語のitについて

    1.It is necessary for you to take some exercise. 2.The rain made it impossible for us to play baseball. この2つの例文の it は形式的なもので、真の主語、目的語は to ~以下と言われます。しかし、意味的に考えると「あなたが運動をすること」、「私達が野球をすること」が主語、目的語だと思います。 for ~の部分は文法的には不定詞の意味上の主語だとされていますが、for you to take some exercise, for us to play baseball を真の主語、目的語と捉えてはいけないのでしょうか。

  • 形式主語Itを使わないで書くとどうなりますか?

    It is difficult to drive a car.──形式主語を使わないで書くと、 To drive a car is difficult.というのはわかるのですが、 It is difficult for me to drive a car.──この場合は、 To drive a car is difficult for me.だったか、 For me to drive a car is difficult.だったか、 それともどっちでもよかったか、忘れてしまいました。 ご教示よろしくお願い申し上げます。

  • 形式主語itについて

    高校英文法の参考書に載っていた内容について質問です。 通常、easy/difficult/pleasant/などの形容詞は形式主語itを用いた文にすることができます。 例)This book is difficult to understand. →It is difficult to understand the book. などのようにです。この場合、変形する前の文の「to understand」と「This book」は動詞と目的語の関係になっています。 しかし、この参考書によると形式主語を用いた文に書き換えられない形容詞があるようなのです。 それがable/afraid/anxious/ashamed/disappointedなどの形容詞のことらしいです。 つまり、 She is eager to succeed in business. →It is eager... とはできないようなのです。また、この場合変形する前の文の「to succeed」と「She」は動詞と主語の関係になっています。 そこで質問なのですが、 (1)後述したような形容詞はなぜItの文に書き換えられないのですか?例えばShe is eager...だったらIt is eager for(またはof) her...としてもだめなのでしょうか? (2)また、さらに後ろのページにbrave/careless/cleverなどの動詞はIt is 形容詞 of ~の書き換えのところで紹介されていました。なぜこれらの動詞は可能で、質問に書いた形容詞は不可能なのでしょうか?違いが全く分かりません・・・。 とても困っています・・・。どなたか分かりやすく解説してくださいm(__)m

  • It is ...for to の形式主語構文

    It is necessary for education to increase the time when students study by themselves. という文を書いたのですが、for educationという主語はおかしくないでしょうか? for以下には普通、人が来ているので、この表現で良いのかどうかわかりません。 どなたか教えて下さい、お願いします!

  • it to構文の主語

    「この時計壊れいるな。 直した方がいい」で 解答では Something is wrong this watch. It is better to have it fixed. となっているのですが。 It is better to have it fixed. で意味上の主語がなくて誰がhave it fixedするのかわからないので It is better for you to have it fixed. などにしなくてもいいのでしょうか?

  • 主語の省略

    Did you call me? のような過去形の文は  Called me? になるのでしょうか? Are you called by teacher? のような受動態も 主語の省略は可能でしょうか? Can you speak English? や Will you go to hospital? のように助動詞のある文も 主語の省略は可能でしょうか?

  • itが指すものは?お願いします。

    以下の英文は、ある海外のリゾートに泊まった人がそのホテルについて感想を書いたものです。 Oakmont is not a fancy resort, the units are small, and the view from the resort is not that great. It is comfortable and it is convenient to get into and get out of as you travel to the area attractions. This is one of those resorts that you choose because of the location, not the resort amenities. 質問は it is convenient to get into and get out of as you travel to the area attractions. という文についてです。 最初のitは何を指しているのでしょうか? 単純に形式主語としてto get into and get out of を指しているのでしょうか? それともthe hotelのようなものを指しているのでしょうか?(This book is difficult to readのような構文みたいに)

  • 形式主語は全く無かったのでしょうか。

    中世英語では、「暗い。」、「暗かった。」を、Is/Was dark. と言っていたそうですが、「犬だ。」、「犬だった。」も、Is/Was a dog. と言っていたのでしょうか。そうだとすると、It is a knotty problem. It is a fact. It is a wise choice. It is a bad situation. It is a beautiful moon-night tonight. などの「状況陰題」の It は、全部、無かったのでしょうか。つまり、いわゆる、普通の「主語省略」の場合以外に、主語が無い英文は、その様な「状況陰題の省略」の場合だけだったのでしょうか。