• ベストアンサー

CVT車

CVTはアクセルの反応が遅いと聞いたのですが、本当でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.5

ヴィッツ1300Uに乗っていますが違和感はありません。巷の評価では、出足が悪く交差点右折は恐い、発進はSモードを使うようにしている、等々ありましたが、発進も加速も問題なく乗っています。MTからAT換えた時の違和感は強烈でしたが、今ではMTやトルコンATに乗れば欠点ばかりが感じられるので、慣れないものには違和感を感じるのは当然と思います。aiueo321様が最初に乗られた車がCVTだったなら、トルコンATの変速ショックに違和感を感じられたと思います。試乗してアクセルの反応が遅いように感じられても、ストップウォッチでタイム測定すれば結構速いと解ります。トルコンATが変速の為ギヤを切り換えている間も、CVTは加速を続けているのですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • OmniBook
  • ベストアンサー率38% (515/1338)
回答No.4

Fit1.3Aに乗っています。この車に関しては違和感は感じません。 要は変速制御のやり方です。多くのメーカーでは燃費を優先させて加速中でも エンジン回転数が下がるようなものが多かったのを、ホンダの場合は加速中は アクセルの踏み具合に回転数を合わせるようにしているので初期の頃から違和 感は少なかったようです。気になる車があるようでしたら一度試乗して確認 されればと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryo620
  • ベストアンサー率36% (403/1108)
回答No.3

○CVT車 軽自動車で、マイルドチャージャー付きのプレオ(妻が以前乗っていた) 普通車で、現行のセレナに乗っています。 町中で普通に走っている時は変速のショックが無く、滑るように加速していきます。4AT車に乗り換えるとショックが気になります。 ○CVT車の欠点 加速時に違和感があります。 1.追い越し車線に入って、前の車を追い越す為にアクセルを踏む。 2.エンジンがウーンと唸り、0.5秒加速しない時間があく。 3.その後加速が始まる。 という感じです。2のエンジンが唸るのに加速しない所が、反応が遅く感じられるようです。これは納車時の説明にもありましたので、頭では理解していても、なかなか馴染めませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • A300
  • ベストアンサー率20% (31/150)
回答No.2

CVTというのは、非力なエンジンを使ってロス無く、効率よく車を動かそうとするシステムです。加速やスピードよりも燃費効率を優先します。 ハイパワーエンジンのCVTならばアクセルのレスポンスも良いと思いますが、それでは燃費が悪くなりCVTの意味がないと思います。 各メーカー考え方は同じでも構造が違いますので、操作性は変わりますが、基本的には、スポーツタイプにCVTは少ない事を考えてもアクセルのレスポンスには多少問題があると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.1

親父の乗ってるスーパーCVTのプレミオ(D-4エンジン)は、空ぶかしでアクセルを踏んでから、0.8秒くらい遅れて回転が上がります。 エンジンと変速機を統合制御しているためと思いますが、エンジン単体としてみると、レスポンスは悪いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CVTのアクセルの踏み方

    先日、ネットを見ていてCVTのアクセルの踏み方は一般的なAT車と少し違うという ことが書いてありました。CVT独特のアクセルの踏み方をしないと燃費が落ちると いうのですが、本当ですか?またそのアクセルの踏み方ってどんなものなんでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • cvt車

    現在、cvtの車に乗っています at車やmt車などいろいろ乗る機会が私はあります。 ギアがcvtのお車になりますが非常に違和感があります。 (1)at車と比較してクリープがよわい。→このためバックするときにはある程度アクセルを踏まないといけない (2)高速の合流でアクセルを踏み込んだ時 アクセルを踏む→踏み込んだ後、コンマ数秒後に加速。タイムラグが非常にある。 (3)上り坂での急な変則ショック (4) 平地で逆行をする時がある (5)平地でアクセル一定にふんでるにも関わらず回転数や速度が安定しない 以上5つです atやmt車には違和感はありませんでした。 上記の5つはなぜおこるのでしょうか? cvt又は車種の問題なのでしょうか?

  • CVTのギクシャク感

    1.5リッターのコンパクトハッチバックに乗っています。 車のミッションはCVTです。 普段アクセルを踏み込むとスムーズに変速しますが、高速道路や大きな幹線道路などアクセルを踏み込みが多い場面ではCVTの変速が追いつかないのかギクシャク感と「ゴー」と言う音が鳴ります。 なかなか表現が下手で難しいのですが、これはCVTの特性でしょうか?

  • CVTについて!

    CVTは壊れやすいと聞くのですが本当ですか?

  • CVTの挙動に違和感

    平成18年式の中古のキューブキュービックのCVT(走行距離9千km)を日産のディーラーで買いました。 CVTに乗るのは初めてです。以下、疑問がありますので、アドバイスお願いします。 CVTではなく従来型の普通のATの場合、たとえば時速40kmくらいで巡航で走っていて、アクセルペダルをはなすと、 そのままスイーッとエンジンブレーキがかかることなくスムーズに惰性で走りますよね。 ところが今私が乗っているCVT車は、同じようにアクセルペダルを話すと、 エンジンブレーキがかかるような感じで、すごく違和感があります。 これはCVTの特性なのでしょうか。

  • CVTの動作について

    ランサーのCVTモデルです(2月に新車で購入)。 CVT自体、初めてなのですが、昨日、ちょっと不思議な状況になりました。 ランサーのCVTはDとDS(スポーツモードDより高回転)の無段階と、ロックアップしてマニュアル風に使うモードがあります。 で、状況ですが、 山道をDSモードで走り(特に元気よく走ったわけではありません)、降りてきて平地の緩い上り坂で、アクセルを少し開け気味の状況で、DSからDに切り替えたところ、エンジン回転数が急上昇(といっても、2000から4000くらい)し、失速ました(マニュアルで言えばギアが抜けた感じ)。アクセルを戻すと安定したので、そのまま走ってきました。 走行中に切り替えたことに原因があるのでしょうが、この時、どういう状況が発生したのでしょうか。

  • CVTからの異音

    日産ラフェスタH17年式(走行67000km4WD)に乗っています。 普段は妻が乗ることが多く、先日久しぶりに運転すると、アクセルオン時の異音に気付きました。 音はアクセルと同調してエンジン音+モーター音のような音です。 そこで日産の販売店でみてもらったのですが。 ・異音はCVTから出ている。 ・CVTは分解できないので載せ替えになります。 ・見積り49万円 そこまで重大な事と思っていなかったのでショックだったのですが、 CVT異音→載せ替えしか答えは無いのでしょうか? 載せ替えにしてもリビルト品などは無いのでしょうか? 金額大きいのでどうしたものかと思っています。 販売店ではもう乗換えたほうが良いみたいに言われていますが、正直20万km位まで乗りたいとおもっていました。 CVTに詳しい方が居られましたらご教授お願いいたします。

  • CVT車の特徴について教えてください。

    CVT車の特徴について教えてください。 平成17年の日産ノート E11を45000キロで購入しました。 CVTは初めてなんですがいくつか質問をさせてください。 (1)発進時にもたつく感じがする。 これってCVT独特なんですか? 信号待ちしてて青になりアクセルを踏み込んでもAT車のようにすぐ加速してくれません。 出だしがもたつき、ある程度の速度?回転数?になるとグググって加速し初めます。 (2)加速する際や減速する際ですがキーン?キューン?みたいな機械音が聞こえるんですが、これって正常なんですか? (3)CVTFってやっぱ交換した方がいいのでしょうか。 また、交換するとなると量販店よりもディーラーでしょうか。 今回、初めてCVT車を購入して運転してますが色々と戸惑う事がありすぎて・・・ CVTって燃費がいいばかりと思ってましたが以前の日産マーチと比べてもあまり変わらずリッター10~12kmくらいなんですね。

  • CVTの仕組みを教えて

    別項から、質問を拡張しています。 今までの車はアクセル踏度とエンジン回転数が、燃費の良悪に影響していると理解しています。 CVT車は、そのあたりはどのように考えればよいのでしょうか?

  • CVT車の運転

    20代後半、男です。 元々MTに乗っており、その車が故障し、 次に23年程前の4AT車に乗りました。 違和感はありましたが、なんとか不満なく乗れました。 最近、新車でCVT車に乗り換えました。 発進、巡航中のアクセルワークのギクシャク、 停止寸前のキツイエンジンブレーキみたいなつ?があり、違和感や不満しかありません。 CVT車とはどの様に乗れば、シフトショックや、 ギクシャクせず乗れますか?

このQ&Aのポイント
  • ソフトウェアがダウンロードできない理由を探る
  • セキュリティの問題がソフトウェアのダウンロードを妨げる可能性
  • ブラザー製品の場合、セキュリティ設定を確認することが重要
回答を見る