cvt車の違和感とは?解決策を探る

このQ&Aのポイント
  • cvt車に乗ると、クリープが弱くなります。バックする際にはアクセルを踏まないといけないため、違和感を感じることがあります。
  • 高速道路の合流でアクセルを踏み込むと、加速にタイムラグが生じることがあります。これもcvt車特有の違和感です。
  • 上り坂で急な変則ショックが発生することもあります。cvt車の特性によるもので、違和感を感じることがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

cvt車

現在、cvtの車に乗っています at車やmt車などいろいろ乗る機会が私はあります。 ギアがcvtのお車になりますが非常に違和感があります。 (1)at車と比較してクリープがよわい。→このためバックするときにはある程度アクセルを踏まないといけない (2)高速の合流でアクセルを踏み込んだ時 アクセルを踏む→踏み込んだ後、コンマ数秒後に加速。タイムラグが非常にある。 (3)上り坂での急な変則ショック (4) 平地で逆行をする時がある (5)平地でアクセル一定にふんでるにも関わらず回転数や速度が安定しない 以上5つです atやmt車には違和感はありませんでした。 上記の5つはなぜおこるのでしょうか? cvt又は車種の問題なのでしょうか?

noname#225257
noname#225257

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1844/8835)
回答No.1

それは簡単です。 CVTってミニバイクの変速システムと同じで、加速方向か減速方向で無いとギヤ比が安定しないのです。 (つまり、どちらかのテンション(?)が掛からないと、プーリーとベルトの関係が安定しないのです。) MTやAT、DCTの場合、エンジン回転やトルコンが乱れを吸収してくれますが、CVTは変速装置で発生するのです。 CVTをコントロールする時のポイントは『アクセルを踏み込んでからの待ち時間』です。 あなたが感じたようにギヤのレスポンスが悪いのが特徴なので、回転数を上げたら「少し待つ」のが一番重要です。 特に前進・後進が入れ替わった時と、車庫入れや方向転換、坂道発進状況では、この「待ち」が重要です。 また、高速の合流などでは、1テンポ以上速めにアクセルを踏み込まなければ、加速で1秒以上の遅延が発生します。 もう1つの対策としては、アクセルをパーシャル状態にしておき、さらに踏み込むようにすれば良いと思います。 他には、DレンジからSレンジかBレンジを活用すれば、ある程度のレスポンス解消にはつながりますよ。 私、代車でシエンタに乗りましたが、変速ショックは無かったので、そこについては不明です。 恐らく、レンジごとにギヤ比らしきものが設定されている車両ですね。 (レンジがD・2・Lになっているんでしょうね。)

noname#225257
質問者

お礼

回答ありがとうございます 参考にさせていただきます

その他の回答 (6)

回答No.7

1クリープに関してはATもCVTもトルクコンバーターを使用しているのでCVTの問題ではありません。 2タイムラグに関しては、第一にプーリー比を変えても徐々にしか変化しません、金属ベルトが移動することによりプーリー比が変わるためです(CVTはギヤで無く金属ベルトを使いプーリーの外周比を変えることで、減速比を変える装置)、また電子スロットを使っているため、スロットのプログラムで急発進を防止している(アクセルとブレーキを踏み間違えた事故が多いため) 3CVTは無段変速なので、ショックは出ません、加速感が変わることはあります。 4平地で逆行はCVTはATのようにギヤをブレーキでロックする構造で無いので、基本はMTと同じです、ただドライブレンジならトルクコンバーターが正常なら後退することは無いですが 5ギヤでなくプーリー比を自由に買えられるので、最適な燃費似あわせて、比率を変えるのでエンジンの回転数と速度は比例しません。

noname#225257
質問者

お礼

回答ありがとうございます 参考にさせていただきます

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.6

(1)クリープ現象はミッションとは関係有りません。 クラッチに当たるトルクコンバーターもしくは電磁クラッチに由来します。 (2)CVTのギアチェンジは構造上の問題で、ギアが回らないと変速できません。 走っている時だと車が走行していないと変速できません。ですのでタイムラグが生まれます。 (3)これは変速のタイミングがわるいので製造者の感覚でしょう 改良の余地があります。 って事で、車によるとしか・・・ (4)これもクラッチに相当するところの問題です。 多分、その車は電磁クラッチ式の車なのでしょう。 トルクコンバーター式だとクリープも有りますし、逆行もしないでしょう。 (5)その車は電磁クラッチだと思われます。 クラッチパウダーに問題が起きている可能性があります。 ちなみにMTに対してATです。 ATの中にPGMとCVTがあります。 PGMとは貴方が言うATのことです。 貴方が言うATはトルクコンバーターと遊星歯車式(PGM)オートマチックトランスミッションを指します。

noname#225257
質問者

お礼

回答ありがとうございます 参考にさせていただきます

回答No.5

>非常に違和感があります それは、あなたの感覚がおかしいのです。 クルマはあなたの感覚に合わせて設計・製造されているわけではありません。合わなくて当然なのです。それを違和感などと称して自分に合わないからおかしいなどという主張がおかしいのです。 アクセルは、踏んだらケーブルが引っ張られてチョークが開くみたいな旧世代なものではありません。踏んだ量を計測して数値化し、状況から算出した値でスロットルが制御されています。これがちゃんと理解できていれば、アクセルの踏み込みと加速との間に学習能力という自分なりの経験が形成されます。他も同様です。

noname#225257
質問者

お礼

回答ありがとうございます 参考にさせていただきます

回答No.4

 結論を先に述べると,あなたのおっしゃる通り「車種の問題」だと思います。  その理由を自分の経験から順に申し上げます。 <ア> まず(3)について,これは副変速装置を組み入れた日産やスズキのCVTにだけみられる現象ではないでしょうか。副変速機のギアの切り替え時のショックだと推測できます。 <イ> わが家では,ヨメの軽自動車がヴィヴィオ以来ずうっとCVTです。ヴィヴィオのはE-CVTという,トルコンではなく電磁クラッチが使われてました。従って,クリーピング現象はありません。MT車が半クラッチで発進するような感じでした。  現在のR1はi-CVTといって,発進にはトルコンが使われています。シフトレバーの「+,-」でシーケンシャルの7速マニュアルモードが使えます。さらに,スポーツモードがあり,通常よりエンジン回転を高めに保ってAT走行ができます。これらは,全て電子制御のなせる業です。  CVTの基本構造は同じでもそれをどう使いこなすかで各メーカーの違いが出てくるのでしょう。  よくアンチCVTの声として「エンジンブレーキが効かない」というのがありますが,これも「車種の問題」だとおもいます。E-CVTでもiーCVTでも,下り坂でアクセルと離すと,その速度を維持するために自動的にシフトダウンしてエンジンブレーキを強くしていきます。これも電子制御のなせる業です。現在自分も,リニアトロニックCVTの車に乗っていますが,同じような制御をしているようです。 <ウ>(1)(2)(4)(5)については,ヨメのi-CVTでも自分のリニアトロニックCVTでもこれらの現象はありません。  ただ,リニアトロニックCVT車で,エンジンやCVTが冷えているときに上り坂でクルーズコントロールを使うと,速度は一定ですが,エンジンの回転が高めになったり低めになったり安定しない現象が見られことがあります。間もなく安定しますが……。

noname#225257
質問者

お礼

3に関してはご回答の通り私はスズキの現在所有しております 参考にさせていただきます

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1844/8835)
回答No.3

すいません、「飽和」について書いていませんでしたね。 つまり、パワーを供給するエンジンと、消費するデフ以降の駆動システム。 その間に『飽和』が存在するのがCVTの悪しきクセです。 CVT以外は、その飽和が気にならないレベルですが、CVTは際立つのです。

noname#222867
noname#222867
回答No.2

cvtってのは無段階変則のミッションなんや いろいろあるけど、割り箸の先を少し広げた上にビー玉乗せると広い方に転がるやろ?あんなイメージや。 アクセルの踏み込みと速度やタイヤの回転数で自動的に最適な比率になるんや だけど決まったギアがないから場合によってはもたつく事もある もちろん技術としてはかなり昔からあり、今は電子制御で快適になっているはずや 回転数が一定しないのはアクセルのビミョーな踏み込みや道路のでこぼこも見ているからや、優秀すぎるんやで 電子制御はプログラムのアップデートもあるから、どうしても違和感あるならディーラー行けばなんかあるかもしれん タイヤの磨耗やホイールバランスの調節もあるかもな 基本的に回転数は見なくてもいい技術やけど、ミッションだけではない要素もあるからなんとも言えないな、個人の感想もある まずは足まわりの整備をしてみるのがええ 整備点検や運行前確認は道路交通法にもある項目や

noname#225257
質問者

お礼

整備に関しては普段定期的にみてますが、もう一度確認してみます ありがとうございます

関連するQ&A

  • CVT車の運転

    20代後半、男です。 元々MTに乗っており、その車が故障し、 次に23年程前の4AT車に乗りました。 違和感はありましたが、なんとか不満なく乗れました。 最近、新車でCVT車に乗り換えました。 発進、巡航中のアクセルワークのギクシャク、 停止寸前のキツイエンジンブレーキみたいなつ?があり、違和感や不満しかありません。 CVT車とはどの様に乗れば、シフトショックや、 ギクシャクせず乗れますか?

  • セドリックのエクストロイドCVTは

    セドリックのエクストロイドCVTにはクリープ現象がないのでしょうか。 上り坂の信号などではクリープ現象がないと車が下がってしまうのでは。

  • CVT車について

    専門知識がないので質問させて下さい。 私はCVT車はクリープ現象がないと思い込んでいましたが、過去のCVTに関する質問を読むと、 ・クリープが弱め、 ・ATと同様クリープもあり、 と回答している方がいらっしゃいました。 なので、実際にクリープ現象があるのだと思うのですが、全ての車種でしょうか? クリープの有無について具体的に車種をご存知でしたら、教えていただけますか? (2000cc以下のみで構いません) 現在CVT車の買い換えを検討中です。 私はクリープ現象のない車に乗りたいと考えているので、クリープがある車は候補から外したいのです。 また、車関係の雑誌やカタログなどを見れば、そのような記載もされているのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • CVTとはなんですか?

    4輪駆動の軽の中古車を購入予定です。 MTのほうが燃費がいいと聞いたのでMTで探しているのですが「CVT」というのも見つけました。 「CVT」とはなんですか? ATとは違うのでしょうか? 青森の田舎で乗るのですがMTとCVTではどちらが燃費はいいでしょうか? 車に詳しくないので簡単に教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 車の話。CVTって、一体どんなものなんでしょう?

    軽自動車を購入検討中です。 ミッションの方式に、ATとCVTがあり、どちらを選択したら良いかで迷っています。 ちなみに、現在乗っている軽自動車は、3AT(3段変則のオートマ?)です。 車の用途は、「中高年の女性が近所にお買い物に行くのに使う車」です。 (高速道路を走ることはありません。) ・ATとCVTでは、これから買う場合、どちらがお勧めでしょうか。 ・車メーカーによっても、CVTの性能や作りにバラツキがあるかと思うので、 「同じCVTでも●●(メーカー名)のものが良いよ」 といったアドバイスも頂けるとありがたいです。 逆に、「ここのはやめたほうがいい」といったアドバイスもありましたら、そちらも併せて教えて下さい。 ・ATの方がお勧めという場合、3AT、4AT、5ATでは、どれがお勧めでしょうか。 重視したいのは、 ・安全性(危険性の少ないもの:クリープ現象が強く、予想外な動きをしたりすることのない…等) ・燃費効率の良さ(経済的かつエコである。原油価格高騰に対応。) ・静粛性(軽自動車が発しがちな、加速時の「ブイーン」音の小ささ) ・操作性(中高年の女性にも扱える) ・耐久性(故障しにくさ) などです。 ・CVTのこんな所が、●●だよぉ~~。なんてアドバイスでも結構です。 ・また、具体的に、今、軽自動車を買うならこの車!といった車がありましたら、そちらも一緒に教えて頂けると大変ありがたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • CVTとは

    最近車でCVTという言葉を聞きます。ネットで調べてみたのですが、説明は分かるですが、実際のものが分かりません。AT車だけどクラッチ不要でシフトノブを前後させてMT操作が出来る機能(スポーツMTモードというんでしょうか)のことをいってるんでしょうか?

  • CVTの挙動に違和感

    平成18年式の中古のキューブキュービックのCVT(走行距離9千km)を日産のディーラーで買いました。 CVTに乗るのは初めてです。以下、疑問がありますので、アドバイスお願いします。 CVTではなく従来型の普通のATの場合、たとえば時速40kmくらいで巡航で走っていて、アクセルペダルをはなすと、 そのままスイーッとエンジンブレーキがかかることなくスムーズに惰性で走りますよね。 ところが今私が乗っているCVT車は、同じようにアクセルペダルを話すと、 エンジンブレーキがかかるような感じで、すごく違和感があります。 これはCVTの特性なのでしょうか。

  • CVTの動作について

    ランサーのCVTモデルです(2月に新車で購入)。 CVT自体、初めてなのですが、昨日、ちょっと不思議な状況になりました。 ランサーのCVTはDとDS(スポーツモードDより高回転)の無段階と、ロックアップしてマニュアル風に使うモードがあります。 で、状況ですが、 山道をDSモードで走り(特に元気よく走ったわけではありません)、降りてきて平地の緩い上り坂で、アクセルを少し開け気味の状況で、DSからDに切り替えたところ、エンジン回転数が急上昇(といっても、2000から4000くらい)し、失速ました(マニュアルで言えばギアが抜けた感じ)。アクセルを戻すと安定したので、そのまま走ってきました。 走行中に切り替えたことに原因があるのでしょうが、この時、どういう状況が発生したのでしょうか。

  • CVTのギクシャク感

    1.5リッターのコンパクトハッチバックに乗っています。 車のミッションはCVTです。 普段アクセルを踏み込むとスムーズに変速しますが、高速道路や大きな幹線道路などアクセルを踏み込みが多い場面ではCVTの変速が追いつかないのかギクシャク感と「ゴー」と言う音が鳴ります。 なかなか表現が下手で難しいのですが、これはCVTの特性でしょうか?

  • CVTからAT車

    スポーツカーやスポーツタイプの車(趣味の車)にはMTの設定があるかとは思います(思いのままにギアを操り楽しむ理由で)。 しかし、上記の車に他にギアの設定がAT車はあるのですがCVTのギアが設定が少ないように感じます。 たまにCVT車を見たと思ったらマイナー(又はフルモデル)チェンジでAT車の変速にギアが変更になったりしてる車種を見かけます。 スポーツカーやスポーツタイプの車のギアをCVTにすることで何かデメリットがあるのでしょうか?