• 締切済み

高野連の態度

Gao0119の回答

  • Gao0119
  • ベストアンサー率22% (28/126)
回答No.4

高野連の幹部が責任を取りたくないがためだけです。 去年あった、未履修問題と根本は同じだということです。 現場は現場で、特待生に対してだけ責任を取らせるやり方は納得できないし、まず夏の甲子園ありきのような判断が納得できません。 (マスコミも、利権があるのかこのことには触れたがらないようです。) 人間の法則で、見たくないものは見えなくなるそうですので 如実にこのことが示していると思われます。 最終的には、玉虫色で何事もなかったかのように終わるのでしょう。 (現在の当事者を除いては...。)

qaz_qwerty_me
質問者

お礼

 TVを見て感情的になって書いた内容でしたが貴重な御意見をありがとうございます。 他の方のお礼も合わせてさせて頂きます。  確かかに名前の公表などマスコミを喜ばせるだけで何の意味もないと感じました。 5/7.夕方のニュースでは高野連が緊急の全国会議を開催するようで・・・建前をかざして逃げ切ろうとしたら非難の声が大きすぎてオタオタしているようですし、特待生問題も『即時打ち切り!』と言っていたのに個々の事情を考慮して・・・とトーンダウンしているようで混乱ぶりが笑えてきます。  それにしても甲子園大会って、そんなに美味しいイベントなのでしょうか? 

関連するQ&A

  • 野球特待生制度について

    西武の裏金問題に端を発した騒動が、高校野球特待生問題にまで発展した。 特待生制度は、今野球が槍玉に上がっているが、他の種目では問題になっていない。 (そもそも高体連に罰則規定がない) 野球の特待生制度については、皆さんはどう思うか?

  • スポーツ入学での学費免除はいいの?

    高校受験まっさかりですが。 ひとつ質問です。 昨年でしたか、高校野球児の学費免除での入学など問題になり、高野連はそういう制度は禁止というような話があったと思うのですが。 これは野球に関してだけで、他のスポーツの場合は学費免除などの特待制度は認められるのですか? たまたま、私の知っている高校で、スポーツでの入学に対して学費免除をしている高校があったので疑問に思い聞いてみました。 成績優秀な生徒に関しては、特待生としての受け入れ(学費免除)は大丈夫なんですよね。 だれかご存じのかた、いらっしゃいましたら教えてください。

  • 西武の裏金問題について。

    タイトルの通りですが、西武の裏金の問題についてです。 社会人と早稲田の選手に裏金を渡していたのですよね。 希望ドラフト枠とのかねあいだと報道されていましたが、 早稲田の選手については高校生卒業の頃からの話のようですが、なぜその時に西武はその選手を取らないで大学に進学するように言ったのでしょうか。 大学4年間のうちに成長することも考えられますが、怪我や何かトラブルなどで野球を続けられるかは確実ではありませんよね。高卒でとらずに4年も学費・生活費を援助するメリットは何があるのですか? あと、裏金の問題は今までも多かったのでしょうか? 報道されないだけで今現在プロでされてる選手にも、そういうことがあった選手はいるとおもいますか? 最後に、早稲田の選手は退部するようですが、この先はどうなるのでししょう?楽天の選手は卒業間近だったからか救済されてプロに入っていますが・・・

  • 献血しても大丈夫?

    去年の3月始め、 東京の風俗に行きました。 手によるサービスのみだったので、 HIVは無い、と思ったのですが、 心配になって保健所に行きました。 HIVは陰性でしたが、クラミジアの2つの基準のうち1つがプラスと言われました。 何がプラスだったのかは忘れました。 で、詳しい検査をした方がいいと言われ。 総合病院の泌尿器科に行き、(2回行きました) 尿検査でチェックしました(血液は抜かなかった気がします) 診断結果は「大丈夫。無罪放免」と言われました。 具体的なことは教えてもらえませんでしたが、 「今回のことについては、問題なし。無罪放免」ということでした もちろん、何の治療もしていません。 それ以来、反省しきりで、風俗には行っていません。 あれから1年、献血やっても大丈夫なんでしょうか? 1年以内に不特定多数と性交渉した人はだめ ってのは知っていたので、1年待ちました。

  • 献血しても大丈夫?

    献血しても大丈夫? 去年の3月始め、 東京の風俗に行きました。 手によるサービスのみだったので、 HIVは無い、と思ったのですが、 心配になって保健所に行きました。 HIVは陰性でしたが、クラミジアの2つの基準のうち1つがプラスと言われました。 何がプラスだったのかは忘れました。 で、詳しい検査をした方がいいと言われ。 総合病院の泌尿器科に行き、(2回行きました) 尿検査でチェックしました(血液は抜かなかった気がします) 診断結果は「大丈夫。無罪放免」と言われました。 具体的なことは教えてもらえませんでしたが、 「今回のことについては、問題なし。無罪放免」ということでした もちろん、何の治療もしていません。 それ以来、反省しきりで、風俗には行っていません。 あれから1年、献血やっても大丈夫なんでしょうか? 1年以内に不特定多数と性交渉した人はだめ ってのは知っていたので、1年待ちました。 あ、ちなみにこの前の健康診断で、尿蛋白が±でした。。。

  • 岐阜県の裏金問題は何故発覚したのでしょうか

    岐阜県の裏金問題は、どこから、どのようなきっかけで発覚したのでしょうか? 2006年の7月頃から報道が始まったようなのですが、そもそものきっかけに関する部分ががよくわかりません。 そのあたりのことをご存知ないでしょうか。

  • 高校野球!!

    高校野球!! 僕の高校の野球部は今年3回問題行動があって、その理由がタバコや飲酒で 高野連に報告して野球部は問題行動があった度に連帯責任でボランティア活動をしていて 次野球部が問題行動をしたらどうなると思いますか??出場停止ですか? 最近友達から聞いたんですが 3年生の野球部(A先輩)が1年生を殴ったらしくて、殴られた後輩に聞いたらほんとに殴られた と言っていてこれは先生に言うべきでしょうか? またA先輩はタバコを吸っていて、まだ見つかってません。 これも先生に言うべきでしょうか? それとも県の高野連に電話したほうがいいですか? A先輩はいつも調子にのっていて2年生からとても嫌われています。 なので僕はA先輩のことを言いたいんですがどう思いますか? クラスのみんなは先生か高野連に言ったほうがいいと言っていました。 あと先生か高野連に言う場合、いつ言えばいいと思いますか? (例えば、夏の大会1週間前など・・・)

  • 脱税でしょうか?告発方法を教えてください。

    日本橋馬喰町の会社です。 前任の営業担当者が顧客から集金した分を売り上げ計上しないで、 横領をしていたことが発覚しましたが、会社は咎めもせず本人のみ追放しました。 (正社員ではなく契約社員です) 数年前から行われていたようで、大凡1千万円くらいになるのではないかと 思われます。 社長も一枚かんでいた節もあるのですが、はっきりした証拠はありません。 顧客への問い合わせで発覚したもので、衆目のなかでしたので社長も 営業担当を追放したのですが、本音はそのままにしておきたいような 感じもしました。だから無罪放免のようなペナルティーもなく、刑事告発も しないで幕引きを図ったように思います。 社員には、ボーナスも出ない。サービス残業も行われてるなんて許せない。 日本橋税務署に告発(リーク)する方法なないのでしょうか? 調べてもらいたいです。

  • 特待生制度・某参事の発言どう思いますか?

    物議を醸している高校野球の特待生制度ですが、高野連の幹部自体に問題があるような気がしますがいかがでしょうか? 憲章はあくまでも私的ルールであって、「違反行為の上に成り立った(特待生の)契約は成立しない」と、契約の無効であるかの如く錯誤にいたらしめようとするなどは詐欺行為にも近いと思うのです。 また保護者の多くは憲章にて特待生が禁止行為であることをしっているとは思えないため、善意の第三者にあたるはずですし、また特待生自体は公序良俗に反しないため契約自体が成立しないというのは明らかなブラフではないかなと。 『保護者や生徒が解約に同意しない場合について、XXXXX参事は「経済困難者を対象にした奨学制度や公的な制度への切り替えを学校の方で誠意をもって対応してもらうようお願いしたい。違反行為の上に成り立った(特待生の)契約は成立しない」とした』 また上記発言を行った人は以前の甲子園において、 『6日午前8時15分の原爆投下時刻を前に、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で、開会式に備えて集合した他の48チームの選手たちに黙とうを提案しようとしたところ、原爆は広島だけのこと。この場でみんなを巻き込むのは良くない」と制した。』 *「原爆は広島だけのこと。みんなを巻き込むのは良くない」との発言が報じられたことに対し、「そんな不適切な発言は断固としてしていない」と語り、抗議したことを明らかにした。 *制止された学校側からは言ってない発言に対して抗議。 *言った言わない問題になっています。

  • 民事再生

    民事再生法で主人の借金が今年の夏で終わります。 来年娘が大学受験です。 国の教育ローンや奨学金は借りれるのでしょうか? 又、私立大学の特待生制度とかにも響くのでしょうか? ローン返済には問題ありません。 まとまったお金がありませんので、お知恵をかしてください。