• ベストアンサー

コーティングの種類について

MyCoffeeの回答

  • MyCoffee
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

コーティングなんぞ必要が無いなんて回答が出てますが、そんな事は有りません。雨が降ろうが雪が降ろうが黄砂が降ってドロドロになろうが、それこそ簡単な水洗いだけでピカピカになります。愛車を綺麗に保とうと思ったら実に有効です。背の高い1BOX車の洗車は大変ですからね、綺麗好きな方が念入りに洗車をすれば半日仕事です。いや、ワックス掛けを下地処理からやれば一日仕事ですね。特に冬場の手洗いなんて、余程の物好き以外とてもじゃありませんが続きません。洗車にかかる時間を大幅に短縮してくれるコーティングを頭から全否定する変人は無視しておきましょう(笑)簡単な水洗い(20分ほど)で愛車はピカピカになりますから、週末はお好きなときに颯爽とドライブに出かけられます。 さて、私のお勧めはガラス系です。年に一度メンテナンスが必要ですが、その代わりに3年経った今もピカピカで新車と間違われます。費用も6万円代で、年に一度のメンテナンスも数千円で済みます。冬場のずぶ濡れになりながらの半日はかかる重労働からあなた様を開放してくれるコーティングは絶対にお勧めです。

justnow02
質問者

お礼

ミニバンは初めてで確かに洗車は大変だと思っています。 とくにワックスがけは苦手なので・・・ ガラス系コーティングには期待しています。 6万円台は魅力ですね~ Mycoffeeさんがされているコーティングの参考ページなどありましたら ぜひ教えてください。 お願いします

関連するQ&A

  • 車のボディコーティングについて

    黒い新車を買いました。ディーラーでペイントシーラントを施行してもらったのですが後でガラスコーティングというものがあることを知りました。 せっかくなら艶のでるガラスコーティングを施行したいです。ペイントシーラントをした後にガラスコーティングを施行しても平気ですか?ちなみにガラスコーティングは専門の業者に頼みます。

  • 新車のボディーコーティングについて

    トヨタのミニバンを購入する予定で先週末ディーラーを数軒覗いてきました。 我家の希望の車種はA、B二つのディーラーで扱っており、比較したところ どちらも大差なく、強いて言えばAディーラーの方がライバル社に近いせいか 値引きの条件が良いようでした。当然こちらの店で購入しようと思うのですが、 この二つのディーラーの扱うボディーコーティングが異なるのです。 Aディーラーは「ハイポリマー加工(予算30,000円)」で、Bディーラーは「ペイントシーラント(予算45,000円)」です。 それぞれ説明は聞いてきましたが、今ひとつ違いが良くわかりません。 どなたか詳しい方、教えてくだされば幸いです。

  • ボディーコーティング塗り替え

    新車時にペイントシーラントが施されている、中古車を購入しました。新車登録から約1年がたっております。 撥水性を期待していましたが、撥水性がまったくありません。後にペイントシーラントというものを調べたところ、やっと内容を理解できたのですが。やはり撥水性があるコーティングに変えたいと考えております。 現在(ペイントシーラント)の上からポリマー(業者)などは問題ないのでしょうか? 埼玉在住ですが、お勧めのお店はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 車のコーティングについて

    6年目のステップワゴン黒にウルトラグラスコーティングNEOを施工したいのですが、ある程度の効果は期待できるでしょうか? 新車時にCPCペイントシーラントを施工し、効果はまだあるように見えます。ディーラーには施工は可能で、下地を落としてから施工するとのことでした。 よろしくお願いします。

  • コーティングをしてもらうお店などについて

    新車でトヨタ ブレイド ブラックマイカ(塗装色) を購入してもう少しで一年になります。 購入時にペイントシーラントというコーティングをしてもらいましたが 効果がイマイチで洗車傷がちらほらとあります。 それで、近年人気のガラスコーティングを施行したいと思ってますが 定評のある塗装屋などが近所にはなく、遠出して一日預けるというのも スケジュール上の問題で厳しい状況です。 それで施行する店なのですが、ディーラーでやっていただくのと ピット100(太田店)とオートバックスなどが近くにあります。 このようなお店でやっていただくのとでは圧倒的な違いは出てくるのでしょうか? 調べてわかった料金です ディーラー(約10万) オートバックス・ピット100(4万) このような状況の場合、ディーラーでやっていただいたほうがいいのでしょうか?教えて下さい。

  • ガラスコーティング

    新車購入時に、ディーラーOPにてガラスコーティングをしてもらいましたが、先日車の側面に傷が付いているのを発見しました。 かなり薄い傷と濃い傷と・・・ 悪戯傷ではなく、駐車場で荷物を擦った様な感じで付いています。 ここで質問なのですが、、、 ・こんなに簡単に傷は付くものなのでしょうか? ・この傷を消すには、どうすれば良いのでしょうか?  soft99系の傷消しだと、コンパウンドみたいなものが入っていて、  コーティングをも削ってしまうかと思うのですが・・・ 何か良い方法はありますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 車のボディーのコーティングで悩んでいます。

    新車購入に当たり、ボディーのコーティングで悩んでいます。 車は現行のエスティマ、色はパールホワイトです。以前も白い車で、ペイントシーラントをしていましたが、すぐに効果は薄れ、水アカに悩まされました。今回は、ガラス系のコーティングをと決めているのですが、「撥水性」と「親水性」のタイプどちらがいいんでしょうか???ちなみに駐車場は屋根無しで下はアスファルトです。ディーラーで施工してるコーティングは良くないとの噂も聞くのですが・・・・。みなさんの意見を聞きたいです。お願いします。

  • 新車のコーティングについて

    新車(セレナ ハイウェイスター)を購入しました。 濃い色目です。 10/4に納車済みですが、ガラスコーティングをかけたいと 思っています。 日産ディーラーのコーティングか、キーパーコーティングを 考えていますが、どちらが良いのでしょうか? 日常的にはディーラーの洗車機を使う予定にしており、 輝き、つやを重視したいと思っています。 予算は8万円程度と考えています。 コーティング剤には、フッ素、ガラス系、ガラスなど あるようですが、やはりガラスが一番? 名古屋近郊でお勧めのお店があれば知りたいです。 よろしくお願いします。

  • コーティングについて教えてください。

    トヨタのディーラーに勤めていたころに聞きました。 トヨタのコーティングは、ガラス系で油系に近い輝き度が出せるらしいです。 コーティング施工車と非施工車に水を掛けましたが、差は歴然です。 白(パールじゃないです)のプロボックスで実験をしたのですが、(左右どちらかが施工、もう片方が非施工) 水の弾きの差は出る物の輝きの差はわかりませんでした。 確かに、色の問題もあるかと思いますが、本当に差があるのか疑問に思っています。 この度、新車を購入しようと思うのですが、色は黒なので私の中ではコーティングは必須です。 ディーラーでお願いするかコーティング専門店にお願いするか考えていますが、 値段はそんなに大差ないです。 しかし、手間がかかりますよね。 やっとその日に納車なのに専門店に依頼すると更にそこから数日預ける羽目になります。 それでぜんぜんピカピカになるならともかくあんまり変わらなければ残念です。 油系は考えておらず、ガラス形のコーティングを考えています。(長持ちするので) 新車を購入してそのまますぐにコーティング専門店に依頼した方が居れば教えてください。 因みに当方愛知県在住です。宜しくお願いします。

  • 車のガラスコーティング(ポリマー)

    トヨタのシルバー色の車に乗っています。 新車で購入時にディーラーオプション?でポリマーをしましたが、 もうすぐ4年になり、撥水性がほぼ無くなったので、 自分で市販品を使ってガラスコーティングをしようかと思います。 ここで質問ですが、 1.コーティングする前に、古いポリマーの残りカスを取る必要はありますか?   液体コンパウンドで全面を磨くとなるとかなりの作業なので、   できればやりたくありません。   現状、撥水性が殆ど無いので、古いポリマーは残っていないと   考えても良いのでしょうか? 2.お勧めのガラスコーティング剤を教えていただけますでしょうか?   車庫は屋根付きです。     洗車は嫌いなので、雨が降ると洗車代わりの走ります。   完璧な光沢は求めません。   塗装が3年とか長期間、守られれば良いです。   予算は1万円以内で考えます。   コーティング作業が楽で、定期メンテ作業が不要な物が良いです。 以上、よろしくお願い致します。