• ベストアンサー

物理学から観た最低血圧の意味

最低血圧は心臓が冠状動脈を介して自分に栄養を与えるために必要だそうですが、ポンプとして観た場合には最低血圧は0のほうが心臓にかかる負担は少ないのでしょうか。

noname#194289
noname#194289

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moritan2
  • ベストアンサー率25% (168/670)
回答No.3

やっとご質問の意味が理解でいました。 > 心臓は自分が拡張期に筋肉が緩んだときにしか血液が循環できません。 > 最低血圧が低すぎると心臓には十分な血液が循環しないと聞きました。 これはそのとおりだと思います。実際に大動脈弁閉鎖不全で拡張期大動脈圧の低下による冠潅流圧の低下のための障害が起こりますから。

noname#194289
質問者

お礼

心臓がポンプであると言っても自分で自分を動かしているような変ったポンプだと思いました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • moritan2
  • ベストアンサー率25% (168/670)
回答No.2

> 心筋が収縮しているときに心臓には血液が供給されないので > 緩んだときにだけ冠状動脈に血液が循環する必要で最低血圧が > 働くと考えてよいでしょうか。 このコメント、意味がよくわかりません。 大動脈の弾性がないと、血液の供給がとだえるのは拡張期です。それに血液の供給が止まるとまずいのは冠状動脈だけでなく、脳なんかもそうじゃないですか?

noname#194289
質問者

補足

心臓が収縮しているときは心筋の間を走っている冠状動脈や冠状静脈の血管が圧迫されて血流が止まってしまいます。これに反し、心臓以外の臓器組織には心臓が収縮しているときにもっとも大量に血液が循環します。脳も同じです。心臓は自分が拡張期に筋肉が緩んだときにしか血液が循環できません。最低血圧が低すぎると心臓には十分な血液が循環しないと聞きました。全身の細い動脈は適当に径を変えて抵抗を増やすことによって最低血圧を保持しているようです。大動脈の弾力も最低血圧を保持することに働いているということでしょうか。

  • moritan2
  • ベストアンサー率25% (168/670)
回答No.1

「ポンプとして観た場合」というのがどういう意味なのか不明ですが、ポンプのみなら当然拡張期の血圧はありません。整流機でもそうですが、出力が0の時があると利用する側から見ると非常にまずいので(コンピュータならまともに動作しないでしょう)、コンデンサーなどで0にならないようにします。心臓の場合は大動脈の弾性がコンデンサーの役割をしています。これによりいつでも血流が保証されているので、健康でいられます。

noname#194289
質問者

お礼

ご教示ありがとうございます。心筋が収縮しているときに心臓には血液が供給されないので緩んだときにだけ冠状動脈に血液が循環する必要で最低血圧が働くと考えてよいでしょうか。

関連するQ&A

  • 最高血圧・収縮期血圧・最低血圧・拡張期血圧について

    こんにちは(^^) 血圧・心臓などの勉強をしていて、少しわからないことがありました。 収縮期血圧=最高血圧、拡張期血圧=最低血圧と言いますが、たとえば拡張期血圧の場合、心臓の拡張期の間の血圧のことを言うのですよね。 でも拡張期は拡張期でも、大動脈から血液が駆出される瞬間は高いであろうし、駆出されて次に心臓が収縮する直前になるととても低いと思うんです。 ということは、拡張期血圧というのは拡張期の間の血圧の平均値を表しているのでしょうか? でも血圧が最も低くなるのは、心臓が収縮する直前で、その瞬間を最低血圧というはずだし… そうなると最低血圧というのは拡張期の血圧のなかのある一瞬の瞬間を指すということになり、拡張期血圧=最低血圧ととらえられなくなるのでは…?と自分なりにいろいろと考えてみたり、教科書等で調べましたが結論が出ず… ご存知の方、教えてください、お願いします!

  • 高血圧と心不全についての疑問

    高血圧から心不全になる経由を教えて下さい。 高血圧から心不全になる経由は大きく分けて2つあります。 一つは心臓の仕事量が増加して心筋線維が肥大してしまうケース。二つ目は冠状動脈が動脈硬化を起こて狭心症や心筋梗塞を起こすケースです。私がお伺いしたいのは一つ目のケースについてです。 教科書には高血圧になると抹消動脈の血管抵抗が増し、心臓の仕事量が増加する・・とありました。 私のイメージでは、高血圧の状態とは心臓が通常よりももっと収縮することにより勢いよく左心室の動脈からびゅっ!と血液がでている状態です。そのため私は高血圧状態ではすでに心臓には大きな負担がかかっていると思うのですが・・・「抹消動脈の血管抵抗が増す」の意味がうまく捕らえられません。勢いよく血管のなかを血液が流れていくのなら抹消の動脈のほうにもしっかり流れるのではないでしょうか? 「血管抵抗」を調べたら「収縮状態」とあるました。なぜ高血圧になると抹消動脈が収縮状態になるのでしょうか。 ご回答、宜しくお願いします。

  • 最高血圧・最低血圧とは?

    webを調べてみると、次のような説明を見つけましたが、私にはどうも理解出来ません。 血圧計に表示される「最高血圧」とは、心臓が血液を送り出すために、心臓の筋肉をギュッと収縮させた時の圧力のことで、収縮期の血圧、最大血圧、最高血圧ともいいます。 =>ここまでは解ります。 一方、「最低血圧」とは、心臓の筋肉が最も広がった時の圧力のことで、拡張期の血圧、最小血圧、最低血圧ともいいます。 =>“心臓の筋肉が最も広がった時の圧力”というのは、心筋がどこに力を加えているのですか?空気入れでタイヤチューブや浮き輪などに空気を入れる際、ポンプから空気を送り込む時は力を入れますが、次の新たな空気を追加するために抜く時もほんの少し力を入れますよね。そのことですか?…なんか違う気がしますが^^;

  • 高血圧 最高血圧と最低血圧どちらが重要?

    現在本態性高血圧と診断され降圧剤を服用しています。 当初150/90あった血圧が現在130/80以下にコントロールされ満足しています。正常血圧内に収まるまでに内科、循環器科を含めいろいろな専門分野の先生とお話をしてきました。そしてとある先生から従来血圧は最高血圧が重要視されていたが最近米国では最低血圧が重要視されるようになっていると言われました。これはどういう意味でしょうか? 最低時血圧は最高時血圧より軽視しており最高時血圧が正常値ないにあればまず安心と考えておりましたが違うのでしょうか?(最高/最低どちらも重要なのは承知しています) 当方現在46歳で血管年齢は実年齢以下。動脈硬化は始まっていないという条件です。

  • 最低血圧が低いです。

    18歳、学生です。 今日の昼血圧を測ってみたら、最高106で最低が40でした。 そして、脈拍が84回でした。 最高血圧はいつも低いのですが、 最低血圧がこんなに低いのは初めてで 驚きました。 脈拍も安静時にしては、早いのかなと思います。 それに、最近夜になると血管に血が流れているのを肌で感じ、ぽわぽわします。 さらにそれと同時に心臓の鼓動を少しだけ強く感じ、脈拍が100くらいになります。 前はこのようなことはなかったので 少し心配になり投稿しました。 何かわかることがあれば教えてください。 ちなみに、少しだけ学校のことで悩んでいます。 何か関係があるのでしょうか?

  • 最低血圧が低いのは良くないでしょうか?

    前までそうではなかったのですが、最近、最低血圧が特に低いです。 昨日は 最高血圧:97、最低血圧:57 でした。(27歳、女性です) 学生のころはさして低血圧でもなく、貧血になることもなかったのですが、 社会人になってから血圧がやや低めの傾向が続いています。 食事は、ほぼ規則正しくバランスには注意しているつもりです。 (夜が10時以降だったり、お菓子を食べすぎてしまうことも少しありますが・・・) 特に最低血圧が低いのですが、この場合何か体に悪いのでしょうか? また、血圧の低い方で、何か心がけてされていることがあれば、教えてください。

  • 最低血圧について!

    今日初めて血圧を測ってみたんですが 最高血圧は120で最低血圧が92でした。 最低血圧が高めやな~ と友達に言われたのですが病院などに行ったほうがいいですか?? どうしたらいいのか全くわかりません(泣) 解答お願いします!!!

  • 最低血圧が高い場合

    46才の男です。定期検査で血圧が高いと言われ、その時の血圧は100~150位でした。それ以来血圧降下剤を毎朝飲んでいます。毎朝起きたときの血圧を計っているのですが、平均で95~135位です。最高血圧はそうでもないと思うのですが、最低血圧が高いように自分では思います。先生に聞いてみると様子を見ましょうと言うことでした。 最低血圧だけ高いと言うことはあるのでしょうか?気になっているのでご経験者の方、知識をお持ちの方のアドバイスをよろしくお願いします。

  • 心臓カテーテル

    心臓カテーテルで用いた造影剤は、冠状動脈に注入した後、その次にはどこに行くのでしょうか? 冠状動脈に運ばれた血液は次にどこに行くのでしょうか? 造影剤が冠状動脈に瞬間的に注入されて、心臓の筋肉は酸素欠乏にならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 最低血圧が高い。

    68歳男性です。 約2ヶ月前くらいから血圧が高いとの内科医の指示でノルバスク5mmgを服用始めました。 服用以前は、最高血圧が145mmHg、最低血圧が100mmHgぐらいで早朝、日中とも変わらず、就眠前になると、それぞれ10mmHgぐらい低い値です。脈拍数は65から70前後です。 二ヶ月経過の現在、最高は、いずれの時間帯も120ぐらいに低下しましたが、最低のほうが就眠前をのぞいて常に90以上です。 同じ薬を数年前から服用している家内のほうは、最低血圧も常に70台に下がっているのに自分はあまり下がりません。 年齢との関係から気にすることもないとも思われますが、これでよいのでしょうか? ご指導ください。