• ベストアンサー

CIPHER(サイファ)

今回このカテゴリーで質問させていただきましたが、 <学問&教育>→<英語>のカテゴリーでも質問できるような内容です。 白泉社から出ている成田美名子さんの「CIPHER」という漫画の中で、 アニスがサイファに「おっきいのしてんのかよ」というセリフがあるのですが(下品な話でごめんなさい)、この”おっきいの”の横に小さく”カッカ”とルビがふってあるのですが、英語では”大便”のことを”カッカ”というのでしょうか? いろいろな辞書を調べたのですがわかりませんでした。 綴りも全くわかりません。 もう10年以上も気になって気になってしかたありません。 どなたかわかる方、教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kori_kori
  • ベストアンサー率40% (51/127)
回答No.1

私見なのですが カッカ=ふんばっている っていうイメージ つまり、英語ではないのかなと思っていました。 調べたらフランス語で「カッカ」caca(幼児語のうんち)だそうです。 関係あるのかな? ちなみに、アニスに言われたのはジェイですね(笑) 同じようなもので、ハルがロイに名前を説明するとき 「笑うなよ」と書いた 「TAKESHITA」がなぜ噴出すほどおかしいのか 辞典で調べても出てこなくて 結構悩みました(笑)

honebuto33
質問者

お礼

英語ではなくてフランス語なんですね。 なるほど~(*'o'*)。 でもなんでいきなりフランス語なんですかね(・_・?) きっとこれであっていると思います(^^)v サイファ→ロイ シヴァ→ジェイク でしたっけ?その逆ですかね? もう記憶があいまいで・・・(@_@) 私も最初”TAKE SHIT”の意味がわかんなかったですけど 調べてわかって納得しました(^^;) なんだかかなり懐かしいなぁ~ ありがとうございました☆

その他の回答 (1)

  • kayruby
  • ベストアンサー率68% (201/295)
回答No.2

はじめまして。 懐かしい作品CIPHERについてのご質問を拝見いたしました。カッカという言葉ですが、たしかにこれは幼児語で「うんち」を意味する言葉です。他の回答者の方によるとフランス語だということですが、これはアメリカで一般に使われる単語(名詞)で、つづりも同じcaca です。うんちちまちょうねーくらいの、poopoo と同じようなかなり幼い言葉です。 英語は多くの言葉をフランス語から輸入しているので、これもそのひとつかもしれません。 投稿が遅くなりましたが、わたしもこの作品がとても好きだったので締め切り後の投稿をさせていただきました。参考になれば何よりです。

honebuto33
質問者

お礼

ご回答いただいていることに今気付きました(☆_☆)!! もう締め切っていたのでまさか他の回答がきているとは!! お礼がとても遅くなってすみません(≧▽≦) 締め切ったあとでも回答できるのですね(*'o'*)知りませんでした No.1の回答者様がフランス語だと書かれていましたので、いろいろ調べてみたところ、フランス語cacaの訳は「排泄物」と書いてありました(^o^)英語では"excrement" アメリカでも取り入れられてるんですね~ 日本でいうと外来語のようなものにあたるわけですね。 No.1様も、No.2様も、こんなことを知っているなんて、すごいですね! ずぅーっと気になってたんで、やっとスッキリしました(≧Д≦)ゞ 私もこの作品が大好きでした(=^▽^=)~~~ ロイとジェイクの再会の場面では感動したものですmmm~ 自分と同じものに興味を持つ人たちと知り合えるから、このサイトはおもしろいですね(^-^)/ また共通しているものがありましたら、ぜひぜひご投稿のほどをお願いします♪

関連するQ&A

  • 「CIPHER」に出てくる「童話」は「ゲド戦記」?

    先日成田美名子さんの「CIPHER」を読み返していて気がついたことがあります。 アニスが車の中で眠るサイファを見ながら「なつかしい童話の1シーン」を思い出す場面があります。(コミックス4巻162頁)以下引用です。 「のぞき穴から洞窟を見下ろすと若い魔法使いが迷い込んでいる ぼろぼろにやつれた頃助け出して 自分しか知らない場所に閉じ込めるんだ」 昔読んだ時は「何の童話なんだろう」と思っていたのですが、 久しぶりに読んでみて、これってアーシュラ・K・ル=グィンの 「ゲド戦記(2) こわれた腕輪」のことでは、と思いあたりました。 でも、「ゲド戦記」って童話なのかなあ、とも思ったり・・・ 実際のところどうなんでしょう? ご存知の方いらっしゃったら、教えていただけたら嬉しいです。

  • 『ラスタマン』って何?

    成田美名子先生の「CIPHER」のなかで、アレックスのことをアニスが「ラスタマン」と呼んでるシーンがありました。(8巻 117ページ) また、デザインの本かなんかに、「ラスタカラー」っていう配色があったような気がします。 「ラスタマン」ってどんな人のことですか? 「ラスタカラー」ときいて想像した配色が、今、働いているお店のラッピングペーパーの模様の色なので、なんか気になってしかたないです。よろしくお願いします。

  • 「レッツ・ラ・ゴー」の「ラ」って

     日本語なのか英語なのかよくわからないのですが、このカテゴリーで質問します。今人気のエド・はるみさんもよく言いますが、以前から聞いていた気がします。 「レッツ・ラ・ゴー」 という言葉なのですが、この「ラ」はどういう意味ですか。また、英語のつづりは、どんなのですか。

  • 学問を好きになる心理について

    こんばんは。 英語カテゴリーにしようか迷ったのですが、h場広いご意見が聞きたかったのでこちらのカテゴリーに投稿させていただきました。 かくいう私もそうなのですが、英語を好きな方っていると思います。 では、何故英語が好きなのですか?何故英語を「好きになった」のですか? 「好きだから」や「文化が違うという背景を知れて、自分の視野が広がるから」という意見は勿論わかりますし、私も同感です。 しかし、何故英語が好きなのでしょう・・・。 英語に限らず、数学、歴史でもなんでも、その学問を好きになる心理について、“論理的”に知りたいのです。 質問の意図を詳しく伝え切れてない気もしますが・・・・ご回答お待ちしております。

  • 丸投げ投稿をしても注意されるのとされないの違い

    問題を丸投げにするのは今はどうか知りませんが以前は禁止にされていたようです。 カテゴリーがアンケートというのもアレですが、主に僕は学問・数学を担当していてそこでは 問題を丸投げにして投稿すると回答者からも「丸投げはダメです」という注意を多く見ます。 それが僕にとっては普通だと思います。宿題やそのままの問題を回答者にまかして全て解いてもらおうという考えは質問者のためにもならないし、全く意味がないと思いました。しかし、ちがうカテゴリー(学問・英語)で気付いたのですが、なぜカテゴリー英語では問題を丸投げにしてもあまり回答者から注意を受けないと思いますか? カテゴリー英語で質問を丸投げにして投稿しても回答者からは「丸投げはダメ」とか見たことないようです。英語だけは何か特別な理由があるんでしょうか?

  • レアルマドリッドのレアルって

    このカテゴリーで質問すべきかどうか迷ったのですが思い切って質問します。 スペインリーグ最強の「レアルマドリッド」。「レアル」ってどういう意味なのでしょうか?スペルだけを見ると英語つづりのリアルと同じなのですが意味も同じなのでしょうか?詳しい方がいらっしゃいましたら宜しく御願いいたします。

  • サブカテゴリ(?)の名称

    サブカテゴリー(?)の名称を探しています。 辞書のようなものを作っていてその階層ごとに名前を付けるために必要です。 例えば、ここだったら 学問&教育 > 英語 > 翻訳 > 質問内容 ↑     ↑  ↑   ↑ カテゴリー ??  ?? Page ?に何を当てはめたらいいでしょうか? カテゴリは3階層あります。「カテゴリー」「サブカテゴリー」「サブサブカテゴリー」なんておしいですよね。 何か良い言い回しがあったら教えてください。

  • ランジバン振動子

    こんにちわ。 程度の低い質問です。ランジバン振動子を英語で書くとどうなりますか? ランジバン振動子がどういうものかも気になるところですが、とりあえず、英語の綴りが知りたいのでお願いします。

  • 綴りについて Adviser?Advisor?どっちでしょう。

    業務で困っておりまして、カテゴリにおいても悩んでしまいましたが、こちらで質問をさせていただきます。 現在、社内において名刺の作成をおこなっているのですが、英語でも並記する必要がありまして、表記に関しての質問です。。 相談役の「アドバイザー」の綴りについてですが、 Adviser と Advisor と、E O のどちらが正しいのかが分からず困っております。 ご回答いただけますでしょうか、よろしくお願いいたします。

  • Final fantasy 10 internationalの英語について

    教育のカテゴリで質問するかわからなかったんですけど、FF10のインターナショナルの英語について質問があります。日本バージョンでしたら日常会話で聞いたら「演技の日本語」ですよね。セリフっぽいというか。例えば「~だわ」「~だろう」とかは日常会話で使いませんよね。 それでインターナショナルバージョンは「演技の英語」なのかどうかです。英語を聞いていると結構簡単に聞けるので英語の勉強にもいいなと思っているんですがどうでしょう? 回答宜しくお願いします!