• ベストアンサー

財務諸表から収支の出し方

上司から、月次試算表から、毎月の会社の収支を%で出して欲しいと言われました。どこをどう計算すれば収支がでるのでしょうか? B/SもP/Lも見方が分からない私ですが、簡単な算出方法を教えてください。 その%を見て、その月の儲けと損を知りたいと思いますが・・・ 試算表はありますので、その項目で答えていただればと嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • watakushi
  • ベストアンサー率75% (9/12)
回答No.3

No.2のwatakushiです。申し訳ございません。P/Lの要約の項目に「売上総利益」が抜けておりました。 売上高 売上原価 売上総利益 ・・・粗利、商品を売って得られる利益 販売費及び一般管理費 営業利益 ・・・いわゆる本業の利益 経常利益 ・・・通常の営業活動全般にかかる利益 税引前当期利益 ・・・突発的・偶発的な事由までも考慮した利益 と、まあこんな感じです。

その他の回答 (3)

  • yuhki_f
  • ベストアンサー率32% (32/99)
回答No.4

収支は,収入と支出から算出するものです。比率ということであれば収入÷支出で求める収支比率のことでしょうか。月次試算表の科目がよく分からないのですが、総収入と総支出がどれかということぐらいは判断できないでしょうか。

  • watakushi
  • ベストアンサー率75% (9/12)
回答No.2

何に対しての比率か明確ではないのですが、No.1でmaisonfloraさんが回答しているように売上高を分母にして各利益の割合を求めることになるでしょう。 大抵の会計ソフトでは各項目の売上高に対する割合が記載されているかと思います。 P/Lには上から売上総利益・営業利益・経常利益・税引前当期利益・当期利益 と5種類も利益がありますが、それぞれに意味があります。 売上高 売上原価 販売費及び一般管理費 営業利益 経常利益 税引前当期利益 の順に数字を並べて横に売上高に対する割合を記載したP/Lの要約を作るとわかりやすいです。毎月作って並べてみるのも有効です。 それから余裕があったら、試算表のP/Lに「減価償却費」という科目があるか探してみましょう。 減価償却費や賞与、消費税といった発生月だけ多額の費用が計上されてしまうようなものは、前年の数字を参考に、概算で月割りした金額を毎月計上したほうがより適正な経営成績の表示ができます。この辺について上司の方と打合せをしたりすると(部下の方で勝手に数字をいじっても怒られるだけ。)ポイントUPかな、と思ったりします。

回答No.1

売上高-売上原価=売上総利益(=粗利益)   売上高に対して何% 売上総利益-販売管理及び一般管理費=営業利益 売上に対して何% 最終的には、営業利益がどうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう