• 締切済み

ノミニケーションについて…

私は23歳の男です。 タイトルのノミニケーションについて悩んでおります。 学生時代にお酒の強さを測る「パッチテスト」を行ったのですが、担当医からお酒は飲まないようにと宣告されたほどにお酒に弱いです。 比較的ジュースに近いカシスオレンジなどでも飲むとやばいです。 本題なのですが、会社帰りの所謂アフター5に上司などに飲みに行こうと誘われて断るわけにもいかずよく飲みに行くのですが、私はお酒が飲めないために大変苦労しております。 会社が典型的な体育会系の職場でお酒の席で私が飲めないので…と謙遜すると、「まぁまぁ」「お酒弱いのは場数が足りないからだ。飲んでると強くなる」「男なんだから」「若手社員なんだから」「俺の酒が飲めないってのか!」…などと言われ、断りきれず毎回のように大量に飲まされたり一気飲みをさせられたりして、もどしたり、倒れたり、記憶が消えていたり…などで困っております。 そもそもビール等のアルコールを飲んでもちっともおいしいとは思わないし、疲れが取れる訳でも、リラックス出来るとも思わないのですが、そのことを上司に話したら「仕事を一生懸命してないからだ!」などど怒られました…。 上司の方たちは悪気はないのだろうとは思うのですが、毎日今夜酒に誘われたらどうしよう…と気になってしまい仕事も手に付かず、結局夜も眠れなくなり最終的に欝状態になってしまいました。 確かにお酒の席「ノミニケーション」は社会人にとって大切だとは思うのですが、私のようにお酒が飲めない人はどう振舞えばよいでしょうか。またはどのようにお酒を断ればよいのでしょうか。 ご教授の程、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ohisama33
  • ベストアンサー率16% (6/37)
回答No.4

飲まなくてもテンションを上げていけば、上司の方も「あいつは飲んでるな」って感じでそんなに進めないのではないでしょうか?

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

お気の毒です.酷い会社が有ったものです.今はお酒の飲めない人には強要はしません.生まれつきアルコール分解酵素が弱いのですから,鍛えても強くならないのは皆知っています. 初め胃袋に油っぽいものを食べてしまい,吸収を遅らせるようにします.水はたくさん飲んでしまいます.ビール少し飲んだ所で寝てしまいます.それが続けばさすがにしつっこく飲ませないでしょう.体を壊しては何にもなりません.

  • alice_o
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.2

こんにちわ^^ 社会人5年目です。 たしかに社会の場において飲みに行くことはかなりの意味があります。 単なるプライベートの一環じゃないんです。 仕事です。 仕事を円滑に進めるのであれば 必要なことです。 ・・・と言ってもどうしようもないからこまっているんですよねー・・・。 たとえば 車通勤とかできないんですか? 車持ちはお酒考慮できる言い訳になります。 最近罰則厳しいですからね。 ただ、車を持つ場合、みんなのタクシーになる必要があります。 お酒も飲まず 自分一人車で帰ったら それこそ次の日から席ないですからね(笑 そういう役割になるのもよいのではないでしょうか?? 苦労もおおいと思いますが できるだけ周りの状況を見て 円満な方向に持っていってくださいね!

  • mau02
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.1

最近の職場では、飲めない人に強要するということは減ってきたと思ってましたが、まだあるんですね。困ったもんですね。 アルコールハラスメントですね。典型的な。 「医者に止められてる。アルコールアレルギーで本当に飲めない」ときっぱりと言って、雰囲気がまずかろうとウーロン茶を頼む!だって、本当に具合悪いでしょ? あなたの場合は、一度飲んじゃったのがまずかったんですね。 もう飲まないで、きっぱり断りましょう。最初の気まずさを乗り越えれば、きっとだいじょうぶ。 そのかわり、飲んでる人と同じくらい「うちとける」とかね。 断固飲まない。で、楽しくやる。これできてる人多いですよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう