• ベストアンサー

固定化酵素について・・・

今研究でショ糖の加水分解での測定を、固定化酵素とフリー酵素の2種類でつかってしているのですが、Km値、Vm値、kcat値がともに固定化酵素の方が値が高い結果がでたのですがそこから何が分かるのでしょうか??ほんとに分からず混乱しています。ぜひ何でもいいので教えてください!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jamf0421
  • ベストアンサー率63% (448/702)
回答No.1

だれもお答えをしないので書きます。まずカテ違いです。化学か生物で聞かれた方がよいです。 今更かも知れませんが、 [E]+[S]⇔[ES](速度定数k+1(行き)とk-1(戻り)) [ES]→[E]+[P](速度定数k+2) ここで定常状態、d[E]/dt=0, d[ES]/dt=0を考えると、 v=k+2[ES]=Vm[S]/(Km+[S]) となります。 ここでVm=k+2[E]0([E]0=[E]+[ES]), Km=(k-1 + k+2)/k+1です。 もし、この反応系でk+2がk-1やk+1に比べてずっと小さいなら、Kmは[ES]の[E]と[S]への乖離の平衡定数に近くなりますから、大きければ酵素と基質の相互作用が弱いということです。つまり[E]+[S]から[ES]が相対的に出来にくい、という意味はあります。(ただし前提が違っていたら駄目です。) Vmが大きければ[ES]→[E]+[P]の速度定数k+2が固定化した方が大きいことを意味します。つまり出来た[ES]は固定化酵素の方が速やかにProductに行くということです。kcatは定義を知りませんので...

関連するQ&A

専門家に質問してみよう