• ベストアンサー

レトリックについて

OKATの回答

  • OKAT
  • ベストアンサー率38% (247/639)
回答No.1

 「レトリック」とは「修辞法」とでも訳せましょうか。下記サイトに説明があります。少々、説明が難しいですが。 「プラタナスの木に おめかしをする 北風の子供達」とはその中でも「メタファー」(暗喩・隠喩)と呼ばれるもので、「おめかしをする」とは木につもることで、「北風の子供達」とは雪を表しています。いわゆる「雪化粧」も似たような意味です。 「メタファー」に対して「シミリー」(明喩・直喩)は「~のように」とか「ような」と比喩であることが分かる言葉が付いています。「まるで雪で化粧をしたようだ」言えば「シミリー」です。  その他の「レトリック」はいろいろあります。下記サイトでどうぞ。  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%AE%E8%BE%9E%E6%8A%80%E6%B3%95

kmksyc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大学で今、レトリックについて勉強する授業をとっているのですが やはりレトリックというのは難しいですね・・・ サイトまでのせてくださってありがとうございました。

関連するQ&A

  • ごめんね~♪っていう曲を知りたいのですが・・・

    そういえば、これも去年あたり売り出したでしょうか?? 女性アイドルだと思いますが、途中何か歌って(セリフもあったでしょうか??)それから、「ごめんね~♪」って、歌詞のメロディーが出てくるのですが、(すみません、そこしかわかりません。)何という曲かわかる方いらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか? テンポは結構速い曲で、ずっと前に、ゆうゆの「天使のボディーガード」という曲で「守って~♪…」っていう部分と似ているのですが、難しいでしょうか?

  • 「そして僕は途方に暮れる」の歌詞の解釈が分かりません

    歌詞の中で、「窓を曇らせたのはなぜ」という部分があるのですが、この部分の解釈ができなくて困っています。 どういう意味なのか、知っていらっしゃる方がいたら、ぜひ教えて下さい!

  • ジュンスカイウォーカーズ 不明曲

    ジュンスカの曲でアルバムの一曲だったと思うんですが 歌詞の断片とメロディーしか覚えていない曲があります。 心当たりの方は御一報を。 歌詞の断片しか載せられませんが・・・・ 歌いだしが「窓の外に」か、「窓の外で」???で、 サビor大サビの最後の方が「からっぽの空のしたで また会いたい 抱きしめたい」だったと思います。 お願いします。

  • 天使にラブソングをの・・・

    天使にラブソングを1の 最後に歌う曲ありますよね? I will hollow him (間違ってたらごめんなさい) これの歌詞をご存じのかたいらっしゃいませんか? できれば、英語の歌詞に加えて日本語訳もあれば なお嬉しいです。 教えて下さい><

  • ♪残酷な天使のように少年よ神話になれ

    この歌詞の曲の題が知りたいです。漫画に使われていた曲だと思います。作者も教えてください。どのCDを購入したらてにいれることが出来るでしょうか? ♪残酷な天使のように少年よ神話になれ・・・やがて飛び立つほとばしる暑い●●、・・・。 ●の部分はなにがはいるのでしょうか?

  • 槇原敬之「北風~君に届きますように~」の歌詞の意味

    こんにちわ。 久々にこの曲を聴いてみてやっぱりいい曲だなぁ~。 なんて思っていたのですが、ふと昔疑問に思っていた ことを思い出したので質問します。 さびの部分で 「北風がこの街に雪を降らす 歩道の錆びついた自転車が凍えている  明日もしこの雪が積もっているなら 小さく好きだといっても 君に聞こえない」 とあるのですが、なぜ「君に聞こえない」のでしょうか? ↓歌詞全文はこちら↓ http://music.yahoo.co.jp/shop/p/53/251006/Y004756

  • ♪3回目のバッド・メディスン、こんなんじゃ天使になれない~

    さびの部分(印象に残っている部分)が ♪3回目のバッド・メディスン、こんなんじゃ天使になれない~♪ って、歌詞で女性です。 約12~13年前の曲だと思います。 どなたか分かりませんか。 なぜか青春時代に聞いていたこの曲が気になります。 宜しくお願いします。

  • 曲名がどうしても思い出せません・・・

    こんにちわ、質問です。 幼稚園か小学校に歌った曲でどうしても思い出せない曲があります。 今から15~17年ぐらい前になりますが一部歌詞しか覚えていないのです・・・ しかもその歌詞自体うろ覚えで本当に合っているのかすら微妙なところです・・・ 歌の本(そのときもらった小さい楽曲の詰め合わせの本)がピンク色だったのは覚えています。 歌詞は 窓の外 雨 たんぽぽ これだけしか覚えていません・・・ 歌詞自体ハッキリとしませんが確かタンポポが窓の外の雨を見ながら歌っているような感じの歌詞でした。 これだけの少ないキーワードで思い当たると思った方がいらっしゃれば是非曲名をお願いします。 よろしくお願い致します。

  • 曲名を教えてください(多分、中島みゆきさんの曲)

    だいぶ古い曲です。よろしくお願いします。 歌詞のうろ覚えの部分は△で書かせていただきます。 ♪(途中から) かなーしーみーは爪ーかーらー、 やがーて足の先まーでー 天使達の歌も、△△れてーしまうー あーなたー髪を△△てー わーたしー髪を△△てー

  • 藍井エイルさんのラピスラズリ

    藍井エイルさんのラピスラズリという曲の歌詞についてです。この曲が使われているアルスラーン戦記というアニメは全く見たことないのですが、歌詞はアニメのストーリーに関係していますか? 歌詞を読むと、「君」という存在はもういなくて、「君」の夢を叶えるために突き進むといった感じに読み取れるのですが、違いますでしょうか? 「いつかどこかで君は欲しがったよね」という部分が特によくわかりません。「欲しがった」ものは何になるのでしょうか?これもアニメを見てればわかるのかもしれないのですが…。 歌詞の解釈は人それぞれだと思いますが、皆さんの解釈を聞きたいのでよろしくお願いします。