• ベストアンサー

/l/と/r/の発音の違いについて教えてください。

keikyu2101の回答

回答No.1

回答ではありませんが、参考情報です。以下のページで聞き分けや発音テストなどもできるようです。

参考URL:
http://exp.atrcall.jp/index.html
kwantrojp
質問者

お礼

御礼が遅くなりました。アドバイスありがとうございます。ホームページ大変参考になりました。

関連するQ&A

  • Lの発音のバリエーション

    「「r」と「l」がいくつもいるのである。 流音の「エル」の他に、舌先を口蓋につける「エル」と舌先を凹にして口蓋につける「エル」と書き分けなければならない。サンスクリットなど他のインドの言語と比較する場合には、「母音のアール」・「母音のエル」もあるから始末が悪い。書き分けなければ(文字番号が異なっていなければ)検索も置換もできない。」 この文に興味をそそられました。舌先を口蓋につける「エル」と舌先を凹にして口蓋につける「エル」とは具体的にどんなものですか?

  • 語尾のlの発音について

    school, cool, ruleなどの語尾にあるL (dark L)の発音についていくつか質問です。 1)舌先はずっと歯茎の裏につけて発音するのですか? 2)ネイティブに聞いたら、歯茎の裏につけてもつけなくても口蓋に付かなければLに聞こえるみたいなことを言われたのですが、そうなのでしょうか? 3)舌で歯茎の裏をぐいっと押して離れないようにしながらそれっぽい音を出す発音方法はあっていますか?Lは舌を歯茎から離さないようにと聞いたことがあるので、力を入れてしっかりくっつくようにしているのですが・・・ よろしくお願いします  

  • Dark L(ダークエル)の発音について。

    英語に精通している方に質問させて頂きます。 Lの発音に、Dark L(ダークエル)というものがあるかと思います。 このLに関しまして、舌先が歯茎につく場合と、つかない場合があると思うのですが、何か法則のようなものはあるのでしょうか? 例えば、Will Smith(俳優の名前)を発音する場合、WillのLは、歯茎に舌がつかないように思われます。(舌を歯茎につけるように意識して発音してみたところ、非常に発音しづらく感じました。) ちなみに、alsoという単語を発音してみたところ、軽く舌先が歯茎につくように感じられました。 発音のスピードによっても変わってくると思うのですが、決まった法則のようなものはあるのでしょうか? また、「 N 」に関して、舌が歯茎につく位置がLと似ていると思うのですが、ダークエルのような発音はあるのでしょうか? 以上の件、疑問に感じておりまして、わかる方、お答え頂けますと、ありがたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • Lの発音とV、TH

    英語の発音に関してです。 いくつかありますが、米語を勉強しているのでアメリカの発音でお願いします。 1.クリアーLは、 http://www.uiowa.edu/~acadtech/phonetics/#にあるように、 歯と歯茎の境目より少し後ろの辺りに、 舌先を軽くつける(舌先が上に反る感じで正面から見ると 舌の裏が見える時がある)と習いました。 最後にくるダークLはどうですか? もっと舌先をべったりつけるんでしょうか? 語頭のLのように舌先は反りますか?? アメリカ人の方が語頭でも語尾でも、 Lは舌先をべったりつけて(↑のLのように反らないで)、 発音するよ、って言ってるのをどこかで聞いたような覚えもあるんですが、個人差があるんでしょうか?? それと、Lの音って単語によって違って聴こえるんですがなぜですか??mailとかcoolとか。。。 2.VとかTH、Fが単語や文の最後にくる時、 今までFもVもTHも、破裂音?を出さないで終わってしまっていたんですが、間違いですか?? うまく説明できないんですけど、 FやVだったら唇の内側を軽く前歯にあてて、息を出す、声を出すだけで 、その後弾かないまま発音し終わっていました。でも、この前TVで子供の英語番組でフォニックスをやってるのをみたら、fもvもすっごく弾いてたので。。。 thもそうでしょうか?? 長くなってしまいますが、3つ目はtrとdrです。 うまく発音できないと言ったら、 例えばtruckとか、trは"ch"にdreamのdrは"J"の音で、 "Jream"なるってネイティブの方が言ってたんですが、 それが普通なんでしょうか??

  • 英語のRの発音

    初めまして。英語のRの発音について質問です。 FAQかもしれませんが、英語のRの発音の仕方がよく分かりません。 とある辞書の巻末には舌先を口蓋にくっつけないと書かれているかと思えば、中学校の英語の先生には巻き舌で発音すると聞いたこともあります。正確にはどのように発音するんでしょうか? それから、ついでにもう一つ質問ですが、RとLの聞き分けなんですが、状況からは聞き分けられても 単独で単語を発音されると区別できなくなります。どのようにしたら聞き分けられるでしょうか?

  • 発音記号 [ə](シュワー)

    まず、自分の持っている良くない発音記号の本には [ə]、[əːr]、[ər]の3つしか掲載されていません。 更に良くない説明で、 [ə] 唇や舌に力を入れず、短く弱く「ァ」と言う。 [əːr] 舌先を丸めて、唇と舌先に力を入れて「アー」と言う。 [ər] 弱く「ァ」と言う時に舌を丸めて[r]の音をひびかせる。[əːr]の短く弱い音。 まず、一つ目[ə](シュワー)の話は飛ばして、2つ目の[əːr]。 ウィキペディアなどのIPA一覧には、[ə]、[ː]、[r]の発音記号はありますが、 [əːr]の発音記号を単体としてみたものはありません。 本の説明では一番最初に舌を巻くと書いてありますが、 順番で言えば[ə]を発音し、[ː]で長音にし、[r]で舌端を歯茎付近で震わせる。という順番ですよね? ”舌先を丸めて、唇と舌先に力を入れて「アー」と言う”という順番は間違っていると思います。 (1)[əːr]と[ər]は左から順番に発音すればいいのですか? (2)それと[əː]という発音記号も存在しますよね? これは単に[ə]を長音にすればいいのでしょうか? (3)そもそも[əːr]、[ər]の[r]は歯茎ふるえ音の[r]ですよね? よろしくお願いします。

  • 英語では/n/の後に/r/が来た場合はどのような発音になるのでしょうか

    英語では/n/の後に/r/が来た場合はどのような発音になるのでしょうか。 英語のnは舌先を歯茎の裏側に付ける音で、英語のrは舌先をどこにも付けない音なので、この2つが連続した場合はどのように舌を動かしているのかがわからないです。 初心者向けの解説ではなく専門的なことが知りたいです。 ※前回質問文を間違えて送信してしまったため再質問させていただきます。

  • LとRの聞き分け方

    LとRの発音ですが、自分では発音できるのに、他人やテープの声になると聞き分けが出来ず悩んでいます。 (LIE RYE, LONG WRONG等) LとRの発音時の舌の使い方の違いははっきりと理解しています。(Lは舌を歯茎にべったりと付ける、Rは舌をどこにも付けない) ネイティブに確認してもらっても「完全に区別して発音できている。なんで聞き分けができなんだ?」といわれます。自分で発音して自分の耳に聞こえてくる音は、80%ぐらい判別できます。「あー、違うなー」という感じで分かります。(これも奇妙な現象でしょうか)他人の発音になると、ほとんど分かりません。英語のその他の音に関しては全く困難さを感じていません。LとRだけです。ちなみに、英検1級、TOEIC975点で一般的に英語力はかなり高いレベルだと思っています。LとRの区別が出来ずに、会話やリスニングで困るということは全くありませんが(文脈から即座に判断できますから)、自信のある英語で、これだけが出来ない、というのがとても悔しいと思っています。松澤喜好氏の「英語耳」には、「発音できればリスニングもできる」と書いてありますが、私には当てはまりません。同様な悩みをお持ちの方いらっしゃるでしょうか。また、何か良いアドバイスいただける方いらっしゃるでしょうか。

  • "R","ls"の発音について

    最近自分の発音を矯正しようと思い、練習用のDVDなどを買い込んでやっているのですが、以下の2点についてどなたか教えていただけないでしょうか。また私は、それがよいかどうかはまず置いておいて、あくまでも米語に近づく目的でやっていますので、その点もご留意ください。 1. "R"について 今までは、音を延ばしたときには舌が口の中の中空に位置していたのですが、今度買ったDVDでは舌先を下の歯と歯茎の接点に付け、舌の奥を持ち上げる感じで発音するよう指導しています。例えばheart,heardのようにRの音を延ばしたときの正しい舌の位置はどこでしょうか。 2."ls"について 例えば"balls"のように最後が"ls"で終わる場合、舌先は上の前歯のうしろから下の前歯の後ろまで一瞬にして移動しなければならないのでしょうか。共に有声音なのでやりずらいのですが。

  • 中国語の発音

    最近中国語の勉強を始めたばかりです。 発音に関しての質問なのですが、 「そり舌音」zh ch sh r とあるのですが、教科書の説明には 舌先を上の歯茎につけて発音しますと書いてあるのですが、 実際に、舌先を歯の上部につけて発音しようとしてもできず、 舌が歯から離れなければ、音がでません。 何か、分かりやすいアドバイスがあれば、よろしくお願いします.