• ベストアンサー

FATとNTFSについて教えてください

新規にWindowsXPprofessionalをインストールする予定なのですが、どちらの ファイルシステムを使ったほうがよいのでしょうか? それぞれの特徴を教えてください。 あわせてパーティションの切り方についてもアドバイスいただけないでしょうか?(HDDは40GBです)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nek784
  • ベストアンサー率35% (145/411)
回答No.1

 Windows9x系とのデュアルブートなどでWindowsXPProfessionalのパーテーションが見えなくてもいいのであればNTFS形式で使ってもいいかと思います。  もしNTFSとFATをコンバートやり直すことがおきそうな場合はパーテーション マジック系統のソフトをインストールしてから行った方がいいかもしれません。  このソフトはNTFSからFATに戻すこともできるからです。通常はNTFSからFATへ 変換はできなかったはずです。  なお下記サイトはFATについての記事が記載されています。関連でNTFSの事も 載っていますので参考までにどうぞご覧ください。

参考URL:
http://yougo.ascii24.com/gh/04/000426.html
iwakin
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません。 自分ひとりで使う分にはNTFSでいいみたいですね。

その他の回答 (2)

  • a8025
  • ベストアンサー率30% (206/677)
回答No.3

こんにちは パーティションを切る切らない、切る場合は、どの程度の容量で切るかは個人個人の考え方の差があるので、何とも云えませんが・・・。 参考になるかどうか判りませんが、ウチの例を。 OS/Win2000でHDD40GBですが、「C」ドライブに10GB「D」に残り全部割り当てています。 ファイルシステムは「C」→NTFS、「D」→FAT32です。 他のWin98マシンとLANを組んでいてお互いにデータファイルを「D」ドライブにバックアップしています。 また、「D」には「マイドキュメント」フォルダ自体を、インターネット一時ファイル、CD焼きの際の一時ファイルの置き場所にもしています。 理由は「C」ドライブのファイルの断片化を極力防ぐためと OS再インストール時に一々データのバックアップを取らずに済ませるのが目的です。

iwakin
質問者

お礼

はじめまして。 ご回答ありがとうございます。具体例を出していただいて 大変に参考になりました。 これからもよろしくお願いします。

noname#30871
noname#30871
回答No.2

 参考URLにあるような数々の特長から、NTFSにすべきです。WindowsXPでFATにすべき理由はほとんどありません。FATを使うのは、WindowsMeなどとファイルを共有したい場合です。  パーティションは普通は切らなくてもいいでしょう。パーティションを切るのは次のような場合です。 ・障害発生時のリカバリ性を高めたい場合 ・一部のファイルをWindowsMeなどと共有するのでFAT32のドライブが必要な場合 ・Cドライブはシステム、Dドライブはデータなどとドライブ単位に整理したい場合

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/13/14575813.html
iwakin
質問者

お礼

ストレートで明快なご回答をありがとうございました。(ポイントを発行できなくてすみません)

関連するQ&A

  • NTFS→FATもどらないです。

    現在WINDOWS XPを使っています。PCは自作で構成はHDD1が80GB(SEAGATE)HDD2が13.3GB(IBM)となっていて、両ドライブともにNTFSフォーマットです。急に昔のゲームがしたくなり、XPで試してみたところ、そのままでは無理、互換性ウィザードでも試しましたが無理だったので本棚から引っ張り出してきたWIN98seをインストールしてデュアルブートさせようと試みました。どうしても、80GBをXPで使いたかったので構成を変えてすべてのドライブをFATに戻そうとXPをCDブートしすべてのパーティションを開放しました。98の起動ディスクからFDISKでパーティションをきろうとしたら10GB分しか切れず、更にインストールする前にスキャンディスクの修復ばかりで一向に進まず、しまいにはボリュームラベルが勝手に変わっていてしかも文字化けのようなものが見られFDISKもできないようになったのでXPのCDからもう一度開放し、HDD1にC13.3GB HDD2にD40GB E40GBを作成しDにXPをインストールするようにするとCはFATでフォーマットが始まりましたが、DはNTFS以外に項目がなくその時点でF3を押し、終了しました。現在はHDD2を取り外してHDD1だけなら98がインストールできました。この状態からHDD2をFATに戻すことは可能でしょうか? 文章力なくてすいません。どうかよろしくお願いします。

  • NTFS と FAT32

    現在、3.2GBのHDDと20.5GBのHDD両方ともFAT32でフォーマットしていて、20.5GBのHDDを2つに切ってWindows2000とWindows98を入れてデュアルブートしています。 しかし、安定度やセキュリティなどを考慮してWindows2000をNTFSで再インストールしようと思っています。 ところで、そうした場合、Windows98からWindows2000の領域の読み書きはできなくなりますが、逆にWindows2000からもWindows98へ読み書きできなるのでしょうか。 また、違うファイルシステムのOSをデュアルブートできるのでしょうか。

  • FAT32とNTFSについて

    いつもお世話になっております。 さて新しく買ったパソコン。HDDの容量は全部で160Gです。 今、Cドライブ=32G=ファイルシステムはFAT32 となっています。ここにOS/WindowsXPが入っています。 残りの約120Gをこれから自由にパーティション分けしようと思っているのですが、その場合ファイルシステムは同じFAT32で全て揃えるべきなのですか? それとも、NTFSの領域を作ってもよいのでしょうか。 NTFSの方がセキュリティ面で優れていると聞いたのでそちらにしたいのですが、OSがのっている部分がFAT32なのでどうすべきなのか判断に戸惑っています。異なるファイルシステムというのが、一つのPCで使った場合どうなるのか、よくわからないのです。 どなたかご教示お願い致します。

  • NTFS と FAT32

    2005年発売のノートPC dynabookを手に入れたのですが、 一つのIDE HDDの中に、  Cドライブ NTFS 60GB (システム)  Dドライブ FAT32 10GB (データ) と、分かれています。 なぜこんな構成になっているんでしょうか。 これにはどんな意味があるでしょうか? その意味によって、  (1)そのままにしておくか、  (2)DドライブのFAT32をNTFSにするか、  (3)Dドライブを削除して、Cドライブに吸収させようか 決めたいと思います。 どうか宜しくお願いします。 パーティションソフトの操作は、使い慣れているので誤って削除してしまうことはないと思いますので、その辺へのご思慮はなさらないでください。

  • HDDフォーマットの際、NTFSフォーマットしか聞いてこずFAT32フォーマットができません

    メインHDDにWIN98SEをスレイブHDDにwin2000proを入れようとしています。 しかしwin2000proのインストール過程ででるフォーマット形式の選択画面で、「NTFSファイルシステムを使用してパーティションをフォーマット」としか出てこず、「FATファイルシステムを使用してパーティションをフォーマット」という選択肢がでてきません。 FATフォーマットでないとメインHDDのWIN98SEがスレイブHDDを認識できないので困っています。 スレイブ用HDDはMAXTOR DIAMOND MAX 16  80GB ATA/133HDD というものです。 解決策をご教示いただきたく何卒よろしくお願い申し上げます。

  • NTFSとFAT32

    コンピュータの管理 → ディスクの管理で、40GBのHDDを拡張パーティションに設定後に、論理ドライブを作成する時のことです。 30GBくらいならFAT32を選択できるのですが、40GBだとNTFSしか選択できません。 FAT32は容量制限のようなものがあるのでしょうか。市販のソフトを使っても、40GBをそっくりFAT32でフォーマットすることはできないのでしょうか。 また、2GBのデータをNTFSのドライブにコピーしたらかなりの時間がかかったのですが、FAT32の方がアクセス速度が早いのでしょうか。 尚、PCはデスクトップで、CPUはPentium4 1.6GHZ、OSはXPproです。

  • NTFSとFAT32

    今まで何台かのノートパソコンで、Win2000を使って来ました。 いつも何も考えず、漠然と、どこかで過去に聞いた、 「NTFSでフォーマットするのがスタンダード」 の言葉を信じ、ずっとファイルシステムはNTFSでした。 今回、オクでHDDリカバリのWin2000搭載機を落札したところ、 ファイルシステムはFAT32でした。 (今までは空っぽのPCに、自前の2000をインストールするパターン  ばかりでした。) にわか検索したところ、「FAT32の方が、ずっと速い」とのコメントも あり、よく分からなくなってしまいました。 初歩的な質問ですみませんが、NTFS、FAT32の各々のメリット・デメリット をお教え願えませんでしょうか? 併せて、回答者様は、どちらでお使いでしょうか? よろしくお願いします。

  • FAT16 or NTFS

    現在仕事用としてWin98を使用しています。安定性などはカスタマイズして使用してきました。ところが最近になって、NT4.0を入手しましたのでより安定した環境へ移行するためにデュアルで使用してみたくなりました。(USB機器との接続があるのでWin98も必要) そこで、HDDのパーティションとフォーマット形式をどうしようか悩んでいます。 ハード構成としては、 HDD:10GB CPU:K6-(2)+550MHz memory:128MB 案1. Win98:4GB(FAT32) WinNT:4GB(NTFS) データ:2GB(FAT16) 案2. Win98:4GB(FAT32) WinNT:2GB(FAT16) WinNTアプリケーション:2GB(FAT16) データ:2GB(FAT16) この2案もしくはこれ以外で良い方法があればアドバイスください。

  • NTFSのHDDがFAT32に、保存文書はどこに

    NTFSフォーマット済320GBのHDDを購入し、データのバックアップ用にしていました。 ところが、いつのまにか(システムのBACKUPをした際だと思うのですが)FAT32に変わり、容量も32GBになってしまっています。また、NTFS時代に保存していた文書がごっそりなくなっています。保存していたはずの文書は取り戻せますか? HDDはNTFS用とFAT32用でパーテーションできていないのかしら? データが消えたようなら、NTFSにフォーマットし直ししようかと思います。

  • NTFS→FAT32変換でファイルが読めなくなった

    お世話になります。 80GBのHDDを、PartitionMagic 8.0を使用してNTFSからFAT32に変換したところ、記録されているファイルが全く読めなくなりました。 具体的には ・変換自体はエラーもなく完了した ・ドライブのプロパティで、総容量として9GBくらいしか認識されていない ・ディレクトリ、ファイルは以前と同じ構成で見える ・ファイルにアクセスすると「ファイルまたはディレクトリが壊れているためアクセスできません」と出る ・PartitionMagicおよびOSの[管理]-[記憶域]からは、80GB、FAT32、1パーティションとして認識されている(正常) PartitionMagicのサポートも切れてるのでメーカーに問い合わせもできません。 変換前は80GB中70GBほど使用していました。 OSはXP Professionalです。 解決法をご存知の方どうぞお教え下さい。

専門家に質問してみよう