• ベストアンサー

外国人の売買動向をネットで知りたいのです

とある本に外国人の売買動向に注意するべしと書かれてました たしかに思うところがありますので 注意をしたいと思うのですが その本には 日経新聞の金曜日に掲載されてると書かれてましたが ネットでなんとか調べられないかと思い質問させて頂きます できましたら 個人、法人、外国人 で調べること出来ないものでしょうか? よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitigusa
  • ベストアンサー率47% (613/1300)
回答No.1

毎週 木曜日に発表されます。  http://www.tse.or.jp/market/data/sector/index.html  元資料はこちらで 発表  こちらは http://www.tse.or.jp/market/data/sector/file.html  概要  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • CD-8
  • ベストアンサー率30% (12/39)
回答No.2

正確な売買動向は#1さんのおっしゃるように、週に一度しか発表になりません。 ですが、参考になるものとして、「朝方の外国証券経由の注文動向」というのがあります。 非公式なものなので参考程度と思うべきでしょうが、 目安にはなると思います。

参考URL:
http://www.traders.co.jp/stocks_data/data/foreign_funding/foreign_funding.asp
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外国証券売買動向

    今までその日の大まかな流れを考えるときに外国証券売買動向を参考にしていましたが、これって何時をあらわした数字なのでしょうか?発表時から見て前日ということ?それともその日の予定ということなのでしょうか? ちょっと不思議な指標に感じました。お教えください。

  • 外国証券経由の現物株売買動向

    朝の寄り付きの市場筋?情報として日経によく出ている「外国証券経由の現物株売買動向」というのについてですが、毎朝最新のものがアップされるサイトがあるのでしょうか?

  • NYダウにつくべきか外国人売買動向につくべきかシカゴ先物につくべきか

    日経先物ミニにおいて当日寄りで買(売)大引けで反対売買を考えているのですが、前日のNYダウにつくべきか当日寄り付き前外国人売買動向につくべきか前日のシカゴ先物につくべきか最近ではどれが有利と思われますか?よろしくお願いいたします。

  • 東証の売買動向の推移をグラフで見れるところは?

    ときどき朝日新聞の経済面で、東証の外国人投資家の売買動向の推移がグラフで出ているのを見かけますが、こういったグラフを常時見れるサイトはありますか? また、投資家の内訳は別として、日々の売買動向の推移がグラフでみれるところもあるでしょうか?

  • 投資主体別売買動向がまとめて掲載されているサイトを教えてください

    トレイダーズ・ウェブには、投資主体別売買動向が載っていますが、証券会社の自己売買部門は出ていなくて、不便してます。 1)東証HPには「自己」も出ていますが、めんどーで。。。  まとめて掲載してあるサイト(ブログとかでも)があったら教えてください。 2)先物についても(外人、自己の2主体だけで十分ですが)、売買動向を知りたいと思います。  大証と東証の両方にアクセスして、自分で計算しないと、日経とTOPIX両方を通算しての売り越し・買い越しはわからないのでしょうか? 3)ついでですが、トレイダーズ・ウェブに自己売買部門の分が出ていない理由がさっぱりわかりません。  額からして、無視できないと思うのですが???? 1と2は、無ければないで諦めます。 3について、見当がつく方、教えてください。

  • 外資系売買動向の集計であえて質問します

    別トピックでこの集計はトレイダーズカンパニーという会社が 集計しているとの回答を読みました。 理解不足ならご容赦いただきたいのですが、 確か、昨年だったと思いますが、外資系の1社が情報提供を停止する ということになって、公表がしばらく止まったと思います。 そのときの日経新聞記事には、外資系証券会社が持ち回りで 当番を決め、それを発表しているということを記憶しています。 もしもトレイダーなる会社が独占で提供しているのなら、 ロイターや株式新聞あるいはラジオ短波で報じられる 寄り付き前外資系動向は、その会社から情報を買っているのでしょうか 元々寄り付き前外資系売買動向は非公式統計ということで 評価が固まっています。 私は、外資系各社が市場への影響度を考え、善意で発表している 統計と思っていたのですが、営利会社のコンテンツだったのでしょうか。

  • 会社売買について

    よく夕刊紙などに会社売買の情報が載っていますが、そういった会社を売買することは合法ですか? また売買に関しての注意点などを教えていただけるとありがたいです。 現在個人で事業をしていますが、法人化するほど資金がありませんので、法人化の裏技が無いかと思案中です。 宜しくお願いいたします。

  • 投資主体別 売買動向に ついて・・・

    お世話になります。 さて、日本市場 上にいくのか、停滞するのか、 難しい所ですね。 さて、 下記のURLですが、・・・ http://www.traders.co.jp/stocks_data/data/investment/investment_3.asp これは、投資主体別 売買動向に なります。 ようするに、外資、個人、機関、が、週別に どのような、売買をしてきたのかわかるところです。 外資寄前動向というのもありますが、約定しないような注文をだしているので、あてにならないことがりますね。・・・ 本題に戻ります。 この、投資主体別 売買動向に ついてですが、 質問1) ここの、数字を、足し算をすれば、今、(例)外資が 買い玉を持っているのか、売り玉を持っているのか わかるのでしょうか? 質問2) ここの、数字ですが、 +(プラス) -(マイナス)が、ありますね、これは、現物を買った時が+で、現物を売った時が、-なのでしょうか? それとも、信用売買の売りも、マイナスカウントされているのでしょうか?信用売り決済も、マイナスとカウントされているのでしょうか? 信用買いは、プラスカウント、信用売りの買戻しもプラスカウント、・・・ ようするに、現物のみの計算なのか、信用のみの計算なのか、それとも、どちらも含めての計算なのか? 質問3) 質問1で、言ったことで、計算できるとしたら、いつから足し算を行うべきなのでしょうか? 各主体別の決算以降から、足し算すれば、ほぼ正確な持ち玉を計算できるのでしょうか? 詳しい方、ぜひ、コメントをお願いします。

  • 売買高について

    ここ何日か東証一部の売買高は約20億株です。 (1)毎日日経新聞のマーケット欄の主な指標に売買高が載っていますが・・ 一つ疑問なのが、この売買高は取引された株式を単純に加算したものなのでしょうか。 銀行株一株もトヨタ100株も単純に合計されたものなら、取引単位の小さい銘柄はウエイトが低くなっているのですか? それとも何らかしか修正が加えられているのでしょうか? (2)一日の売買高ですが、20億株は市場の浮動株の何割ぐらいに当たるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ネット上の漫画売買サイトについて

     ネット上で、創作や同人の漫画を掲載し、その本はネット上で売買で き、購入された場合には、作者には販売価格の60%位、サイト運営者 には40%位入るといったような仕組みのサイトがあると聞きました。 どなたかご存知の方がいらっしゃれば、教えていただくたらと思います。  宜しくお願いいたします。