提携銀行の住宅ローンでの個人契約と業者経由の契約、メリットとデメリットは?

このQ&Aのポイント
  • 新築マンションを購入する際、業者と銀行の提携で住宅ローンを契約する方法と、個人で銀行と契約する方法にはそれぞれメリットとデメリットがあります。
  • 個人で契約する場合、手続きが面倒であり、平日の昼間に店舗に出向く必要があります。一方、業者を通す場合は、通常とは異なる審査基準で審査してもらえる可能性があり、土日でも業者に書類を提出することができます。さらに、提携ならではの特典や優遇コースが設けられている場合もあります。
  • 個人で契約する場合は手続きが煩雑ですが、業者を通す場合はスムーズに手続きが進められる可能性があります。また、業者を通すことで特典や優遇コースが受けられる場合もあるため、自分の希望や状況に合わせて選択することが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

提携銀行の住宅ローン

新築マンションなどを購入する場合、 業者さんはいくつかの銀行と提携していることが多いと思います。 そこで、提携先である銀行と個人で住宅ローンを契約するケースと 業者さんを通して契約するケースではどのようなメリット/デメリットがあるのでしょうか? せっかく提携しているのだから、やはり業者さんを通した方が何かとメリットが多いのでしょうか? [個人で契約するケース] × 手続きなどをすべて自分で行わなければならない為に面倒が多い × 契約の際などは平日の昼間に店頭へ出向く必要がある [業者さんを通すケース] ○ 通常とは異なる基準で審査してもらえる可能性がある ○ 土日でも業者さん相手に書類の提出などが可能 ○ 提携ならではの優遇コースが設けられている場合がある 私が思いつく限りではこんなものですが、他に何かありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35582
noname#35582
回答No.1

金融機関に勤務しており、以前、住宅ローンを担当したこともある者です。 そして、私自身、ただいま住宅ローン返済中の身の上です。 ほぼ、お考えの通りだと思います。 ただし、「マンションの販売業者や不動産業者を通す」=「提携住宅ローン」とは限りませんので。 提携住宅ローンならば、ある部分「他人任せ」で楽かもしれませんが、「住宅ローンを借りているならばこの程度は認識していて当然」ということでもご認識いただけていない…ということが多々あります。 ある意味、それは「債務者にとって」デメリットだと思います。 そして、「提携住宅ローン」の利用者は「破綻」する率も高いんですよね…。 マンション販売業者や不動産業者に言われるまま契約をして、あとで「こんなはずでは…。」というパターンなんです。 ですから、ご質問者さまが[個人で契約するケース]で、「面倒」としてデメリットとしていることが、本当にデメリットなのかしら?と、私なぞは考えてしまいます。 ちなみに…。 > 通常とは異なる基準で審査してもらえる可能性がある 基準は一緒なんですけれど…。 「通らないものを通す」だけです。 そして、そのような案件は遠からず破綻します。 いくつそんな案件を見たことか…。 こんなことをするから、結局後々購入者に泣きを見せることになるんです。 何しろ、販売業者は「売れればいい」んですから。 後で、購入者がどうなろうと知ったことではない…んですよね。 > 土日でも業者さん相手に書類の提出などが可能 …というか、ローン契約会が設定されている場合が殆どです。 その土日に限って都合が悪くても、聞き入れてもらえないこともあります。 > 提携ならではの優遇コースが設けられている場合がある う~ん…。実は、そんなにないです…。 表には出しませんが、提携でなくても「その程度」の優遇はしますからね~。 どうせ、給与振り込み、公共料金のいくつかを口座振替にすること、カードローンの契約をすること…くらいは条件になりますし。 提携住宅ローンのデメリット ・金利パターンが、固定期間が1年、2年、3年等の「短期固定」しかないことが多い。 ・元金均等償還に対応していないことが多い。 あるとすれば、これくらいでしょうか。

goo_0123
質問者

お礼

専門家からのご意見ということで大変参考になりました。 たしかに色々と自分で手続きをすることは手間ですが、 自分で色々と調べたり考えたりしながら契約を進めていくということは 後々を考えるとメリットとも捉えることができますよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住宅ローンで提携ローンの良し悪し・・・。

    現在、住宅ローンで頭を悩ませているのですが 提携ローンで固定・変動とも1%の優遇をもらえるとのことなんですが、某銀行のキャンペーンで固定当初10年2.2パーセントというのもあり、 提携ローンだと店頭金利からの優遇で、キャンペーンものより、金利が高くなります。 そこで、提携ローンの良し悪しについて教えてください。なにかお得な感じも見受けられるのですが、実際 今後の情勢を踏まえ、使うべきなのか、キャンペーンで行くべきなのかも含めてお願いします。

  • 住宅ローンってどこの銀行がいいんでしょう?

    住宅ローンってどこの銀行がいいんでしょう? 今、家を新築するのでローンの申し込み先で悩んでいます。 家を建ててくれる不動産の提携銀行が、千葉銀行なので、 言われるがままに仮審査をしたんですが、他に もっと条件のいい銀行があるのか教えてください。 今、千葉銀行で出してもらったマネープランシートには、 借入額が2660万で、変動金利から全期間1.6%金利優遇の 保証料外枠方式になっています。 スタートの金利は、優遇後、0.875ですので非常に 安くていいなと思うのですが、 そもそも保証料が最初に70万もかかって高いと思うし ネットで調べていると、保証料ゼロで、繰り上げ 返済の手数料もゼロの銀行とかもあって どこがいいのか分からなくなってしまいました。 私みたいに、疎い人間は、不動産提携の銀行に しておいたほうがいいのでしょうか。 提携以外の銀行を選んだ場合、 仮審査、本審査と不動産をはさまず、 自分で申し込みするんですよね。 どこを選べばいいのかアドバイスを頂けたらと思っています。

  • 住宅ローン。デベ提携ローンにするかどうか悩んでます。

    現在購入検討中です。 住宅ローンに関して知識が浅く色々と調べては見ているのですが、調べれば調べるほどよくわからなくなってしまうので教えてください。 3000万円35年ローン予定。 デベ提携のローンは5年固定2.350%外枠1.4%通期優遇。となっています。 1.4%の優遇というのはかなり魅力かと思うのですが、店頭金利自体がとても高い設定というか優遇も織り込み済みなのかと。 他の地銀などでは同じ5年でも1.9~2.3前後です。ただその後の優遇が0.4だったりとかなり低くはなってしまいますが。 当方のとしては10年固定あたりを考えています。 超長期でもかまわないのですが、やはり低い金利の恩恵も受けておきたいという気持ちがあります。 何をおいても通期1.4%というのは投げ出したらもったいないくらい魅力があるのであれば提携にしようかと思いますが、プライベートで契約した方がメリットが大きいのであればそうしたいと思います。事務手続きなどは特に面倒とは感じないほうです。 今、ここでは組まないほうが良い、ここはおススメだ、などもよろしければ教えてください。

  • 提携ローン(マンション)

    マンションの購入にあたり、公庫+提携ローンで借り入れることとなりました。 銀行の事前審査は通っているのですが、提携ローンの金利優遇幅が不明です。 その銀行では一般的に全期間△0.7%優遇キャンペーンをやっているのですが、提携ローンの金利優遇幅がこれを下回る可能性はあるのでしょうか? 銀行に確認する前に世間相場を知りたいと思い、投稿した次第です。

  • 不動産会社提携の住宅ローンの金利優遇について

    新築一戸建てを購入し、秋ぐらいに竣工予定、これから3500万円程度の住宅ローンを組む予定です。 契約した不動産会社の勧めで、一応、M銀行に申し込みをし、内定をもらいました。 保証料外枠式で、変動金利型・固定金利特約型のいずれの場合でも、ずっと店頭金利より1.2%を優遇。 不動産会社の斡旋なので、住宅ローンの代行手数料を31,500円が必要。 インターネットで調べると、 ・最初に大きな優遇ローン  →当初固定金利特約期間は、店頭金利より年1.5%優遇。その後はずっと店頭金利より年0.4%優遇。 ・全期間年1%優遇ローン  →ずっと店頭金利より年1%優遇。 融資期間は35年くらいを見込んでいますので、不動産会社提携の「ずっと1.2%優遇」が一番お得な計算になると思います。 この「ずっと1.2%優遇」は、不動産会社経由でないと受けられないものなのでしょうか?個人で店頭へ行ってもダメですか? 契約した不動産会社は、たいして大手の不動産会社でもなく、「ずっと1.2%優遇」を受けられるカラクリが良くわかりません。 宜しくお願い致します。

  • 住宅ローンでどちらにするか迷っています

    マンション購入のためローンを考えています。 希望購入物件3500万円 ローン1500万円(借入期間17年)ですが 融資機関をどちらにするか迷っています。 1.提携銀行3年固定0.95%(1.3%優遇)  4年目以降0.4%優遇 2.財住金5年固定(1.75%) 又、つなぎ融資を利用したいのですが、財住金の場合 本融資まで2ヶ月かかるみたいです。 銀行ではつなぎ融資は必要ないのでしょうか。 その他、銀行、財住金のメリット、デメリットどのようなことがあるのでしょうか。 迷える羊です よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの本申込について

    現在、住宅購入に向けてローンを検討している者です。 現在下記の3社で迷っている状態です。 とりあえず、仮審査は3社とも行います。 その後、本申込が必要とのことなのですが、本申込を3社とも行い、 実行時に良い条件のものを使用するというのは可能でしょうか。 それとも、本申込で一社に絞りこむべきでしょうか。 また、下記3社を比べてのアドバイスや今後の契約の流れなど教えていただくと助かります。現在5年固定or10年固定を検討しています。 1.地方銀行 審査済 (5年固定1.55% 10年固定2.2% 金利優遇1.0%)   メリット:地方銀行なのでATM等の数が多く利用しやすい。  デメリット:金利優遇が2より0.1%少ない 2.隣県の地方銀行 未審査(5年固定1.55% 10年固定2.2% 金利優遇1.1%)  メリット:金利優遇が1より0.1%大きい。ハウジングメーカーのオススメ。  デメリット:ATM等の数が少なく利用しにくい。 3.JAバンク 未審査(5年固定1.5% 10年固定2.1% 金利優遇1.0%)  メリット:当初金利が安い。申し込み時と実行時の金利で安い方を選べる。元金均等返済が利用できる。  デメリット:当初保証料が高い。会員加入が必要。銀行に比べて先行きの金利上昇が不安?

  • HM提携の住宅ローン本審査後に断ってもよいですか?

    7月下旬の実行でHM提携先の信託銀行に本審査が通っています。 地銀などと検討してこちらの銀行のみ仮審査、本審査をしました。 しかし、どんどん金利が上がっていくなか、JAの存在を知り、今から説明を聞きに行くところですが、JAの方が良かったら審査を申し込みたいです。7月に間に合うのかわかりませんが。 こういう場合、提携先の銀行は断ってもかまわないでしょうか? HMはすんなり書類を用意してくれるものでしょうか?

  • 住宅ローン契約の時期

    先日、新築マンション購入の契約を済ませた者です。 住宅ローンは提携ではない銀行からの借り入れを考えているのですが、滑り止めとして提携銀行と公庫も審査を受ける予定です。(第一希望の提携でない銀行、滑り止めの提携銀行とも、仮審査は通っています) 第一希望の銀行は最近まで金利優遇キャンペーンを行っていたのですが、期限内に希望の物件が見つかりませんでした。 購入するのは2006年春竣工の物件なので、まだ入居まで1年半ほどあります。 入居までの間に、また金利優遇のキャンペーンが始まるのじゃないかという気もします。 どうせ融資実行時の金利になるのですし、今すぐ住宅ローンの契約をせずに、しばらく動向を見たいと思うのですが、それは販売会社の担当に相談すれば大丈夫でしょうか? 特に何月何日までにローンの契約をしなければならないという説明は受けていないのですが、一般的に期限のようなものはあるのでしょうか? 教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローンはどこの銀行がよいのか

    現在、住宅ローンを組む段階にあります。2800万を借りる際、不動産の提携銀行(埼玉りそな)は、固定金利で期間終了後はその時点での金利から-0.7%35年間適用できます。提携としてではなく、個人でりそなで契約も可能ですが先をかんがえるとよくわかりません。 提携銀行があればやはりそれを選ぶのが一番よいのでしょうか。又、東京三菱銀行は住宅ローンはよいのでしょうか。

専門家に質問してみよう