• 締切済み

犬の便臭を消す食べ物

noname#206348の回答

noname#206348
noname#206348
回答No.2

質問者さんの意に介さない意見かも知れませんが、 嫌なら聞き流してくださいね。 以前知り合いの獣医から聞いた話し。 要するに「本来匂いのある便を消すために、どのくらいの添加物が必要か?」ということ。 人間で例えてみると、1度の食事に対してその何十倍もの添加物がなければ 本来の便の匂いを消すなんて不可能であって、人はそんなことしませんよね。 食事の何倍もの量の数々のサプリメントを投入するようなもので考えられません。 ワンコの場合、製造する側に、人間のほど添加物の厳しい規制はありません。 飼い主の自己責任ですから。 でも考えてみたら、いくら「ナチュラルなものです」とうたってあっても なにが含まれているかよくわからない(本来であれば必要としているものではないもの) を、与えることは出来ますか? 内臓に与える負担はいかほどのものでしょう。それが原因でなくても 発端になって病気にでもなったら・・・・・。 私はこの獣医の話で、ワンコの食事の添加物に非常に興味を持ち また重要さを考えるようになりました。 便の形、色、匂いで健康状態を観察しています。 食事の支度や食事中にきばられると「あーあー」と思いますが さっさと処分し、数分窓を開ければ問題ありません。 大型犬も小型犬も複数居て、食後一斉にトイレタイムされても 便をチェックして「健康だなぁ~」と思っていますけどね。

関連するQ&A

  • 犬・猫の健康な便

    犬、猫とも我が家にいるのですが、こないだ友人と、犬猫の健康な便ってどんなの?と言う話しになり、今飼っているペットは健康な便なのか、疑問になりました。 なんとなくは聞いた事はあるんですが、あきらかに、様子がおかしい時以外は気にした事はありませんでした。 これからの参考にもしたいので、犬猫の理想的な便を教えて欲しいです。(色、形、硬さなど…) あと、フードでも便は変わると言いますが、お勧めなフードもあれば教えて頂きたいです。 お願いします。

    • 締切済み
  • 犬用フードは、ねこに食べさせるとどうなる?

    お店で、ペットフードを見ていたら、ねこ用と比べて、犬用の缶は値段がお安いです。 犬も猫も、ペットには変わりが無いので、どちら用のフードを食べさせても大丈夫かな? 味付けなどはペット用なので、食べればどちらのを、どちらのペットにあげても、問題ないでしょうか?

    • 締切済み
  • 犬のえさの食べ方

    どうでもいいような質問かもしれませんが。 私は10ヶ月のパピヨンのメスを飼っています。 その犬のえさの食べ方が少しおかしいようなのです。 小さい頃はフードをふやかした物をペットショップの方から言われてあげていたのですが、大きくなってきてからはふやかさず硬いままあげていました。 すると、フードを一つづつ噛んで砕いてからたべているのに気が付き、ペットショップの方に聞いたところ変ですねといわれました。 フードが大きいからかと思い小さい物にしましたが噛んでいます。 しかも、噛むのはやはり疲れるのか、硬いフードを食べなくなり、今はウェットタイプを食べさせています。 初めて犬を飼うので普通がどうなのか分からないのでフードをかむのは何かおかしいのか?どうしたら噛まないようになるか?など知ってる方いらしたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬がご飯をせがむのであげたのにすぐに食べないのはなぜですか?

    人がご飯を食べると、犬も食べたくなるのかせがむのでペットフードを あげるのですが、あげてもすぐには食べず、半日や一日は ほかっています。 これって実際にはおなかがすいていないのでしょうか? また、毎回のあげる量が多すぎるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫・犬のプレミアムフードについて

    最近、ペットフードへの意識が高まっていますよね。 私も、猫・犬を飼う身で、いろいろと調べたりここでの質問を参考にしたりしてえらんでいるのですが…… 確かに、高いプレミアムフードは、原料など比べるといいものなのかも知れませんが、そういうフードって、お店に行くとよくサンプルを配っていますよね。けっこうたくさん頂けることもあってうれしいのですが、この間なんてぜんぶで500gくらいもらってきて、これって商品の値段に含まれているんだな……とふと考えてしまいました。(安いフードは配りませんよね) プレミアムフードってどこまで値段だけの価値があると思いますか?自己満足の世界なのか……。 一体どれくらいの人がプレミアムフードにこだわっているのか、またはフリスキーやカルカンなどの廉価のフードでいいと思っているのか、猫・犬のごはんについてのいろいろなご意見、お考えを、聞いてみたいのです。 ちなみにうちは、フリスキーやカルカンに、たまに買うプレミアムフードを混ぜて、いろんな味のごはんにしています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のうんちについて

    フレンチブルドッグの♀(8ヶ月)についてです。一昨日くらいから、便の色が黒っぽいです。ティッシュで拭き取ると、真っ黒というよりすごく濃い緑色という感じです。食事は市販のペットフードで、おやつもペットショップで購入した犬用のものです。元気に走り回っていて、便以外はとくにかわったところは見あたりません。便の回数も特に増えた感じはなく、かたさも普通です。元気がいいので、病院に連れて行くべきかどうか悩んでします。やっぱり、連れて行った方がいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 庭にウンチをする犬をやっつけたい。

    家の庭の前に犬のうんちがころころころがっています。たびたびなのでむかつきます。「犬・猫よらず」というパウダー状の物をまいていますがあまり効果はないようです。1本 千円もするのに もう10本くらいつかいました。何か良い方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • あるお菓子を食べてから便が変った

    私はいままで、便はやや固い便が出ていました。 コロコロした便ですね。 それが、あるお菓子を食べる前まではそうだったんですけど、そのお菓子を食べた翌日から 結構、やわめの便が出るようになりました。 そのお菓子はというと・・・暴君ハバネロです。 このお菓子は、見た目は辛そうですけど、実際にはそんなに辛くはないですが 袋の外に付いている10倍パウダーという、辛い粉末をかけると劇的に辛さが増します。 辛いのが好きな私は、このお菓子を2日間ほど食べ続けました。 3袋くらいですが、このお菓子を食べてからやわらかい便が出るようになったのですが 結果的には、良い結果?なんでしょうかね? 辛いのが苦手な人だと、おそらく一口食べただけで、水くれ~って言うレベルですが こんなに辛い物を食べるのは健康的にはどうなんでしょうか?

  • 子犬、だけど成犬用フード・・・

    ペットショップから(ミニチュアd)買ったときは6カ月、今は11カ月なのですが、ペットショップから買ったときはそこで食べさせてたフードをさべさせるように言われてたのでそれを食べさせてはいましたが、何しろ食い付きが悪く、何かを混ぜても混ぜたものだけ食べてあとは残す始末・・・悩んだ末いろんなフードを試しましたが、食い付きがいい物と出あったのですが、どうやら便が下痢に近い状態だったりで(体質に合わない)・・・。やっと便の調子も良く、食い付きがいいもの(添加物も極力ないもの等考慮して)と出会えたのですが、成犬用です・・・でもこれが1番この子には合ってるみたいなのですが・・・食事量、袋の通りの給与量で大丈夫でしょうか?(ちなみにフードはJ○スタイルです) よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬の無駄吠えについて

    留守番中の犬の無駄吠えに困っているのですが、無駄吠え防止の物がよく売っているのを見掛けます。実際に効くのでしょうか? 「これは効いたよっ!!」という商品があったら試してみたいので商品名や入手先などを教えて下さい。 お願いします。

    • 締切済み