• ベストアンサー

ネットワークプリンタの繋ぎ方

Niwatori-Sanpoの回答

回答No.4

No.3の追記です。  ネットワーク対応プリンタの場合、CD-ROMなどで設定ツールが添付されて いるはずですが、取扱説明書ごと無い場合は手こずることになるでしょう。

noname#98667
質問者

お礼

遅れてすいません。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ネットワークプリンタについて

    いろいろ調べてみたのですがわからないので教えてください。 ネットワーク内にWIN98のマシンとレーザープリンタがあります。 それぞれにIPアドレスが割り振ってあります。 このネットワーク内には他にXPや2000のマシンもあるのですが プリンタのIPアドレスを入力し設定してやればプリンタから出力できました。 しかし、WIN98ではどこでプリンタのIPアドレスを入力して設定すればよいのかわかりません。 プリンタのドライバなどは一通りダウンロードしてインストールしました。 また、そのほかの設定も少しいじってみたのですが どうにもなりませんでしたので どなたか教えてください。お願いします。 パソコン OS WIN98 プリンタ EPSON LP3000C 会社内のLANに接続して使用しております。

  • ネットワークプリンターが接続できません

     全てXp4台のパソコンをネットワークでプリンター1台から印刷出来ていました。昨日からメインのデスクトップパソコンのIPアドレス192.168.11.6から最後の下の桁が3に変わってしまっていました。 1、プリンターの接続方法はメインのデスクトップパソコンに繋いであります。(プリントサーバーは使っていません) 2、パソコンの構成は、全てXpでメインがデスクトップ他の3台はノートパソコン無線ランです。 3、メインのデスクトップパソコンのスタート→コマンドプロンプト→ipconfig EnterでIPアドレスを確認→192.168.11.3でした。 4、無線ランのノートパソコンでスタート→フアイル名を指定して実行→\\192.168.11.3を入れて→OK→メインのデスクトップパソコンのプリンターが見えてきます→この状態で以前はプリンターの上で右クリックで接続で設定できましたが→現状はエラーが出ます、内容は、プリンターへ接続できませんでした。入力されたプリンタ名が正しくないか、または指定されたプリンタがサーバーに接続されていません、と出ます。 5、以前は上記で繋がりました 6、上記の状態で、プリンタとFAX→プリンターのインストール→プリンターの追加ウイザードの開始→この後の操作が分かりません教えて下さい。 7、メインデスクトップパソコンのIPアドレスが変わらないように出来ませんか? 8、他のノートパソコンの状態も上記と同じです。

  • ネットワークプリンタについて

     プリンタサーバが2台あり、2台とも98でした。  その1台をXPにバージョンアップした途端、 ネットワークプリンタから外れてしまいました。  XPから98の方のプリンタに出力することも、その逆も できなくなってしまいました。  設定を確認すると、共有設定になっていますが、再度プリンタを インストールしようとしても、できません。  98で設定しようとすると、すでにXPのクライアントが 参照できず、IPを指定しても、途中でエラーになってしまい ます。  どうすれば良いでしょう。  ちなみにウィルスバスターは入っていません。

  • ネットワーク LAN にネットワークプリンタを追加

    Me、XP、Vistaの3台のPCをネットワークにしてインターネットにつないでいます。 ケーブルインターネットのモデムの次に、LAN-HUB、そこから3台へ分けて、3台ともIPアドレス自動取得の設定です。 この状態で、インターネット接続、ファイル共有など問題なかったのですが、最近ネットワークプリンター(CANON カラーコピー複合機iR C3100F)を導入しまして、このネットワークへLANケーブルで接続しました。 Meのipconfigを確認するとIPアドレスは 172.29.5.193 だったので、プリンタの設定で固定IPを 172.29.5.200 と与えました。 しかし、各PCから認識できません。ちなみに XPは 172.29.7.42 Vistaは 172.29.7.207 と自動取得されています。この下2つの数字は変動しているようですが、だとすると、そもそもプリンタ側の固定IPがあれで良かったのかどうか、から不明なところです。 知人に聞いたところ、下2つめの数字が変動し全部一致していないのがおかしいとのことでしたが、どうなんでしょうか。 PCにIPアドレスを固定で与えると問題なくプリントできるのですが、代わりにインターネット接続できません。自動取得にするとインターネット接続できますが、プリンタへ接続できなくなります。 なにか設定の問題なのでしょうか。お願いします。

  • ネットワークプリンター??

    win2000 をネットワークプリンタにつなぎたいのですがうまくいきません。どうすれば良いのでしょうか?学校のLANで繋ごうとしているのですがわたしの教授もWinには詳しくないみたいで( UNIX 専門??)・・・ UNIXのマシンは数台つながっているので物理的にきちんとしています。エプソンのページも見たのですがよくわかりません。よろしくお願いします。 ネットワークプリンタはハブにつながっています。 そいつはエプソン製 LP-8200 PS2 です IPアドレスも分かっています

  • ネットワークプリンタについて教えてください。

    ネットワークプリンタについて教えてください。 仮にLANのネットワークアドレスが192.168.1.0/24の時ネットワークプリンターの固定IPは192.168.1.111で問題ないでしょうか?

  • ネットワークプリンタについて聞きたいのですが

    現在ネットワークプリンタを複数台設置し、用途に応じて別々なネットワークプリンタで印刷を行っています。 最近Aというネットワークプリンタに印刷をするように命令しても、かってにBというネットワークプリンタに印刷するようになってしまいました。 各ネットワークプリンタへのIPも正しく設定してあるのですが、何かしらの原因で違うIPのネットワークプリンタに印刷をするということは可能性としてありえるのでしょうか? またネットワーク以外(プリンタの設定など)で何か問題があるかもしれないなどありましたらご教授願いたいです。 よろしくお願いします。

  • ネットワークプリンタへの接続ができません。

    ネットワークプリンタへの接続ができません。 原因がわからないので、お詳しい方に力を貸していただきたいです。 使用パソコン・プリンタ: windowsXP、windows7、NEC5750C 経緯) (1)最初は2台ともから印刷できていた(そのときはXPとvista使用) (2)XPの方から急に印刷できなくなる(原因がわかりませんでした…)。しょうがないのでvistaにデータを移動して印刷、の生活を続ける。 (3)vista(32bit)を7(64bit)にアップグレード後、NECサイトからドライバをダウンロードしてプリンタを設定するが認識されない。 (4)プリンタの方でIPアドレスを調べて直打ちしてネットワークプリンタの追加ウィザードで探してもらったが、プリンタが見つからない(XP上からいつのまにかNECプリンタが消えていたので、XPパソコンでもインストールCDを使って自動検索→だめ、IP直打ち→だめ でした…)。 プリンタはネットワークプリンタです。LANに4つ口があって、PC(1)、PC(2)、プリンターを繋いでいます。 ウイルスソフト無効の状態でも試しましたが、「ネットワーク上からプリンタを検索できませんでした」のままでした。 どの情報が重要なのかよくわからないので、アドバイスするにあたって 不足している情報があったらすみません。 その際は何の情報が必要か教えてもらえると嬉しいです。

  • ネットワークプリンター

    どうしてもわからないので教えてください。 会社で新しく導入したパソコンですが、 ネットワークを組みました。インターネットも繋がるようになりました。他のネットワークのパソコンもしっかり見れます。 しかし、ネットワークプリンターにだけプリンターのIPにpingが飛ばないのです。 IPの設定はXPの標準TCP/IPで設定できるプリンターです。 他のパソコンではそういった問題は出ませんでした。 もちろん他のプリンターではまったく問題なくpingも飛びますし印刷も出来ます。 いったいなぜ、このパソコンだけ設定できないのでしょうか? どなたかわかります方、宜しくお願いいたします。

  • ネットワーク上のプリンタの認識

    WindowsXPを使っています。 会社のパソコンを有線ランでつないで、プリンタを共有しようとしましたが、 一台のパソコンだけプリンタを認識しません。(すべてXPのパソコン) ネットワークのワークグループを開けると何も表示されません。 原因として思いつくのは、 マイネットワークの右にあるネットワークタスクの下にある 「ネットワークに接続しているUpnPデバイスのアイコンを非表示にする」 というところを《はい》にして進めてしまったこと、くらいです。 解決方法教えてください。 よろしくお願いいたします。