• ベストアンサー

銀玉のエンディング

最近、TV東京系列のアニメ 銀玉のエンディングが変わったと思うのですが、 (以前は、キャンディ・ラインだった) あの歌を歌っている人を、母が、 銀玉に出てくる、バカ王子(ピッコロみたいな角がある)の 声優さんではないかって、言うんですが? 自分は違うと思うんですけども。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#44748
noname#44748
回答No.1

現在のEDテーマはDOESというバンドの「修羅」という曲が使われています。バカ王子の声優さんとは違うと思います。参考URLではその曲が試聴できます。

参考URL:
http://www.does-net.com/disco/index.html
kapox
質問者

お礼

早速、ご丁寧にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今夜もドル箱のエンディング

    現在(2004年2月時点)、TV東京系列「今夜もドル箱!」の エンディングに使われているjazzの曲名を知りたいのですが、 どうしても分からずに困ってます。 知っている方、どうか教えてください。m(__)m

  • キャンディ・キャンディのイメージソング?

    キャンディ・キャンディのイメージソング? キャンディ・キャンディの主題歌を堀江みつこさんが歌っていたと思うのですが、 TVアニメの主題歌ではなく、どっかの動画でイメージソング?として見た事があるのですが、消してしまって見れなくなって…。 どなたか、その動画が見れるURL分かる方、いらっしゃるでしょうか? 歌の出だしの歌詞が→「いつも夢見ているの、いつも夢見ているのよ」で始まる歌詞で、 丘の上の王子様を想って歌っている内容の歌詞なんです。 サビの部分が、「あの日からこの私、昼も夜も夢中よ」ってなってるんですが…

  • TVアニメのエンディング曲

    子供が見ていたTV東京系のアニメのエンディング曲を入手したいのですが、何という曲でしょう?  ♪空 風 雲がピンク色に染まり~ 記憶と感情 ~ ♪ 河村隆一さんの歌声に聞こえるのですが・・・・。 ぜひ教えて下さいませ。

  • エンディング曲名=番組タイトル

    「ベイビーステップ」のように、エンディングの曲名が番組タイトルと同じになってる TVアニメ・テレビ特撮を教えて下さい。 条件は毎回15分以上1時間以内のテレビシリーズであること。 5~10分程度のアニメは除外。 ovaや映画は対象外。それを元にしたテレビ化作品も除外。 3回以上はエンディング曲として使われていること。 その限りにおいて、それ以上の回数オープニングとして使われた経歴があってもok ただし「天才バカボン」のように、そもそもopとedが同じ曲である場合は除外。 曲名と番組名は完全一致している必要がありますが例外として 「~のうた」「~の歌」「~の唄」はokとします。 例・「仮面ライダーのうた」 「ガッチャマンの歌」は「科学忍者隊」がついてないので不可。 「ルパン三世」のようにエンディング曲名が判然としないものは よく調べた上でご回答ください。 例外は後で追加するかもしれません

  • プリンセスチュチュと同じ枠でやっていたアニメ

    プリンセスチュチュと同じ枠(15分ずつ) テレビ埼玉系列でやっていたもう1つのアニメタイトルを教えてください。 確かエンディングは「いろはうた」?? これで検索しても大昔の歌しか出てこないのでわかりません。 そのアニメの後期?エンディングを教えてください。

  • シャーマンキングがアニメ化?

    私は、シャーマンキングのファンなのですが、今日母から7月4日に東京TVでアニメ化するという話を聞きました。 本当なのでしょうか?本当だとしたら、誰か詳しい事(本当に東京TVか?放送開始日はいつごろ?声優さんは誰?etc・・・)を教えて下さい。

  • あなたの好きなアニソン(アニメソング)を教えてくださいっ!!

    あなたの好きなアニソン(アニメソング)を教えてくださいっ!! 私の好きなアニソン: キューティーハニー(1973版) キューティーハニーフラッシュ アクビ娘の唄 ハクション大魔王のオープニング 花の子ルンルン op キャンディキャンディ op キャンディキャンディ ending キャンディキャンディ 醒めないで醒めないで(夢から醒めないで) 小公女セーラ op ドラえもん 「どーんなもんだい僕、僕ドラえもん」 デビルマン op ヤッターマン op ラセーヌの星 op バビル2世 フランダースの犬 アルプスの少女ハイジ

  • 何のアニメかわかりますか?

    おかーをこーえーゆこーおよーくちぶえーふいてぇー と、ピクニックの童謡を誰かが歌っていたのが耳に残っています。 その歌しか頭に残っておらず、アニメだったか声優ラジオなのかそれ以外なのかどうかすらも危ういです。 たしか男性で、 おかーをこーえーゆこーおよーくちーぶえーちゃーちゃーちゃー とふざけて歌ってたような気がします。 よろしくお願いします。

  • いつからアニメの中心は深夜になったのでしょうか。

    人気声優の田村ゆかりさんはゴールデンタイムでもナルトに出演されていますし、 昔はNHKやクレヨンしんちゃんにも出演されていましたが、今の活躍の場は深夜 アニメですよね。 爆笑問題が司会のテレビなどに声優特集が組まれますが、ご存知のように昔の 声優さんばかりで今の人気声優さんとはギャップを感じます。昔はアニメがゴールデン に目白押しで視聴率も高かったそうなので、仕方ないこととは思いますが、いつごろ からアニメの中心は深夜に移行したのでしょうか。(特に青少年向け)その理由は? たしかマクロスは午後二時(TBS)、天地無用は午後6時台(TV東京)、ヱヴァンゲリオン は深夜(TV東京)だったと思いますが、最近までアニメから離れていたので良く覚えて いません。もっともマクロスもヱヴァもみたことないのですが。TV局が深夜になだれうって 参入するようなきっかけとなった作品がありますか。

  • ルパン3世 Part4のEDソング

     日本テレビ系列などで現在放映中のアニメ番組「ルパン三世」(Part4)のエンディングテーマソング「ちゃんと言わなきゃ愛さない」を、(音声で歌っている歌手の「石川 さゆり」ではなく)アニメの画面上で歌っている女性は一体誰なのでしょうか?  レベッカとは明らかに顔が違いますし、シリーズのPartが変わるたびに顔がコロコロ変わる峰不二子のどのPartの顔とも少し違うような気がします。(因みに、歌っている声も両キャラの声優とは別人です)  あの女性キャラは一体何者なのでしょうか?

アパートの音について
このQ&Aのポイント
  • アパートの音で頭が痛い!なぜこの音がするのか原因がわからずストレス
  • アパートの音がうるさくて仕事に集中できない!どこへ行ってもこの音はついてくる
  • アパートの音のせいで引っ越しを考えてしまう。築20年の物件で限られた選択肢
回答を見る

専門家に質問してみよう