• 締切済み

同棲解消!!私が悪いのでしょうか?

nozomi20041114の回答

回答No.6

こんばんは。 私も結婚前同棲をしてました。 3年同棲して結婚し 今は結婚3年目を迎えます。 あなたのお話を聞いて あなたの彼氏のほうが思いやりないし 酷いなって思いました。 結婚してても同棲でも 生活を共にしてるのには変わりないですから お互いに助け合いをしなければ うまく行かないと思います。 私は同棲の時は、 私が家事をする代わりに 彼氏(今は旦那だけど)が 生活費(光熱費、家賃)を負担し 食費のみ私が出してました。 たぶん食費3万くらいだったかな? それでもやっぱり不満はありました。 独身なのになぜ家事をしないといけないの?と。 あなたと同じ気持ちでしたね。 でも、同棲解消はしなかったです。 理由は、たぶんあなたのように 完璧に家事をしてなかったからだと思うし 結婚したら家事に支障がない程度に働くつもりでしたから 別れませんでした。 平日の家事は 確か夕食を作ってお弁当を作る程度だったと思います。 あとは、洗濯が溜まれば洗濯をして 休日(土日)にちょこっと掃除するくらいだったと思います。 食材の買い物は仕事帰りにスーパーで毎日買い物してたかな。 買いだめって荷物増えるし疲れます。 もし今後同棲や結婚をするのなら 家事を頑張りすぎないように したらいいと思います。 日曜日は家事はお休みして思いっきり遊ぶかのんびりする。 あなたのように頑張りすぎたら 誰だってダウンしちゃいますよ。 ちなみに、私の場合ですが 結婚してから 断然楽チンになりました。 仕事も負担のない程度の日数&時間だし 旦那の家事の理解も良くなったと思います。 同棲時代は 俺がお金出してるんだから 家事はお前がして当たり前って感じだったけど 今は言えば手伝ってくれるし 当たり前って考えはなくなって 感謝してもらえるようになりました。 何か参考になればいいんですが、、、。 何事も手抜きで行きましょうね。

関連するQ&A

  • 同棲について

    一年と三ヶ月付き合っている彼がいます。その内八ヶ月が遠距離で、お互いの親に挨拶したあとに結婚を前提に同棲が始まりました。 すべてがうまくいっているとはいえませんが、相手の短所も受け入れられ、なんとか同棲しています。 しかし、先日、彼が友達と電話しているのを偶然聞いてしまいました。 「なんの為に同棲しているのか毎日自問自答している」 「いらいらすることもある」 「お互い自分のことで精一杯で思いやりがなくなっている」 と言っていました。 ショックで涙が止まりません。 私は、毎日仕事が終わったあとに家事・掃除・洗濯をしてきましたし、朝はお弁当を作ったりしています。独身同士なのだから、そこまでしているのは私の勝手なのかもしれませんが、やはりショックでした。 彼が冷めているのなら別れるべきなのでしょうか。 どうか、ご回答宜しくお願いします。

  • 前向きな同棲解消ってあり得ますか?

    4か月目で、同棲を解消したいと言われました。 30歳女性です。 31歳の彼氏と付き合った当初から、彼の家で同棲をしていました。 私は、結婚を前提にしないと、同棲はいやだったので、 彼にそのことを伝えたところ、 「今すぐには無理だけど、2~3年後には結婚したい」と 言われてました。 でも、なにかあったら、、、と思い、自分の家は残しておきました。 しかし、おととい、 「仕事と、お前を比べると、やっぱり仕事の方が俺には大事。 よくよく考えても、2,3年後には結婚できないと思う。 それだったら、お前の年齢を考えると、 ダラダラ付き合っててもしょうがないから、別れたほうがいい。」 と。 でもよく聞いてみると、 「結婚しなくてもいいって理解してくれるのであれば、 別れないで欲しい。」 でも、「同棲は解消したほうがいい」と。 「離れて暮らして、週末だけ一緒に過ごしたい」と。 でも、「結婚したいのならば、 早く俺と別れて結婚してくれる人を探したほうがいい」と。 なんとなく、結婚の責任から逃れたいだけなんだと思うんですが、 みなさんはどう思われますか? これは本当に私のことを考えて言ってくれたのでしょうか? #さんざん、同棲を解消したくない、 別れたくないと駄々をこねましたが、 何を言っても、同棲を続けることは無理そうなので、 今週末に同棲を解消することにしました。

  • 同棲解消について

    彼氏と5ヶ月ほど同棲していますが、解消したいです。 理由は、出かけると不機嫌になったり、家事をしていないと遠回しに伝えてきたり、身体をしょっちゅう触ってきたり、そのほかいろいろあります。 正直なところ、彼が仕事から帰ってきてごはん作って家事をして迎え入れるという嫁みたいなことをしてあげるほど私が何かしてもらっていると感じられないので、私もしたいことを優先したいというのが本音です。 ですが、彼はとても寂しがりやで、俺は大事にされていない、俺は私を一番に優先して大事にしてるのにという考えです。 どう伝えればいいでしょうか?

  • 同棲の解消による慰謝料等について

    同棲の解消についてご質問させていただきます。 昨年末より同棲している彼女がいるんですが、同棲を始めて約半年相手の嫌な部分が多く見えお互いにイライラしている状態が続いております。 こちらとしては、家賃も多く払っており家事も掃除や洗濯をすることは私の方が多い状況です。 このような状況で同棲解消の話をしたら内縁の破棄とみなされ慰謝料を請求される事はありますでしょうか。 自分の親には婚約者とは伝えておらず御互い親には会っていません。プロポーズ等もしてしません。 しかし物件を借りる際に不動産会社の人に、審査に通りやすいよう同居人について彼女を婚約者として記載するようアドバイスを受け記載してしまいました。 正直、今の暮らしがストレスで早く解消したい気持ちが強いですが、慰謝料の事を考えると不安と恐怖でたまらないです。 ご回答何卒宜しくお願いします。

  • 同棲解消したいと言われました…

    同棲してる彼女から8月末で(同棲期間7ヶ月…)同棲解消したいと言われました。理由は私が自立してないのと全て中途半端で甘ったれの所が全然良くならなく当初は結婚を意 識し てたけどその気がなくなったからだそうです。ただ同棲解消=別れとは考えてないと。でも、別れやすくはなるねと言われました。先日彼女にたまには君の手料理が食べたいから家に呼んでねって言ったら約束出来ない事はしないと言われて先ずは外からだねって言われました。どういう意味なんでしょうか?同棲してた時のような気持ちは正直今の彼女にはもうないように思えて仕方ありません。指輪も常にはめてくれてたのが今はしてません。別々に住む事によって駄目になっても仕方ないんでしょうか?それとも気持ちを引っ張りたくないなら自分からはっきりもう終わりにしようと伝えるべきか悩んでます。家事は今まで通り二人でやってますし、夕飯やお弁当もちゃんと作ってくれます。夜の営みは今はありませんが同じベッドでは一緒に寝てます。本当に女性の気持ちがわかりません。女性の方教えてください。私は41、彼女37です。

  • 同棲解消後

    ふと気になったので質問させてください。 結婚を前提にしていなくて長年同棲していた二人が 同棲を解消する・別れるに至る原因て何があるのでしょうか? またその二人の行く末はどんなものなのでしょうか? 身近な友人知人に同棲している人が多くて その人たちの今後はどうなるのか気になりました。 結婚が同棲のゴールじゃないととらえると人間関係の難しさが感じられますよね。

  • 彼がまだ結婚にピンとこないというので同棲を解消することになりましたが・・・

    付き合って1年と半年弱。同棲してもうすぐ1年です。 私はもう29(彼はもうすぐ28)なので、付き合い当初から結婚を考えていると彼には伝えていました。 同棲は彼に押されるがまま承諾してしまい1年たちましたが、まだ結婚にピンとこないと言われ、理由は (1)仕事が楽しい時期で帰宅が0時過ぎる生活が続いたり休日出勤など、まだ仕事中心に生活がなっているし、それは変えられない。 (2)同棲数ヶ月でセックスレスになったため浮気を疑い、彼のカバンをチェックしてしまい、ED治療薬を見つけてしまい、私を責める気持ちはもう全然ないがそれのことが頭から離れられない。 (3)仕事も今の会社にずっといるのかもわからない。結婚となれば責任上転職するわけにはいかないので、そういう自由がなくなる、その自由を手放す決意がまだ持てない。 絶対結婚するから、どのくらいかかるかわからないけど待っててくれと口で言うのは簡単だが、そんな無責任なことは言えないと。 帰りは私が早く帰ってくるので、この1年ほとんど私がやっていました。頼んでも、う~ん、めんどうくさいと言われ(やってくれる時もありますが)甘えられてきたので、結婚も約束出来ないといわれたとき、なんで私って家事やってるんだろうと、悲しさとむなしさでいっぱいになり、同棲解消を切り出しました。 解消後、彼と別れる方向に行ってしまうのだろうか?とか、離れてみて大切さをお互い実感し結婚を決意してくれるかな?とか、いろいろ考えてしまいます。私は別れたくないんです。神様じゃないとわからないとは思いますが、経験者の方、私はこういう選択をしてよかったのでしょうか・・・別れたくないなら、今更ですが同棲を続けたほうが良いのでしょうか?来年結婚するってことはないんだよね?と聞くと、ちょっと考えさせてと言われました。手放したくないって思うほど愛してはいないのかな・・・

  • 同棲解消することになりました…

    彼がまだ結婚にピンとこないのとセックスレスなどが主な原因で(他にも細々とありますが)、一年同棲してましたがお互い実家に戻ることにしました。 別れが前提ではなく、離れて暮らすことによりいい方向に行くことをお互い望んで決めました。ですが私は不安で仕方ないのです。この決断は別れないで結婚への道へ続いているのか…同棲を解消して良い方向に向かいその後結婚した方いますか?エピソード聞かせて頂けませんか?あくまで他人様のことなので私が同じようにうまくいくとは限らないのはわかっておりますが、励みにしたいなと思いまして…解消への決心は堅いですし、お互い愛し合ってはいるのですが、不安で不安でたまらないのです…

  • 同棲を解消しようかと悩んでいます (長文です)

    こんにちは。 30代同士のカップルで同棲を始めて5年になります。結婚の予定はありません。 ここ1年位もう別々に暮らした方がいいのかな?と、考えるようになりました。 理由としては、よくある理由ですが価値観が違うためです。 というより私に家事の負担がかかりすぎてオーバーワークになってしまうのです。 私の彼は「男は家では働かないもの」と硬く信じているタイプで、掃除、洗濯、炊事は もちろんのこと、それこそ自分が使ったグラス一つ流しに戻すこともしません。 また、月に何度か趣味のスポーツ(これは伏せさせて下さい)で出かけるのですが、 その際の道具類の後片付けも私の係りだと思っています。 私もフルタイムで遠距離通勤で働いているので、正直体力の限界を感じています。 何度か話し合いをしようとしましたが、「気に入らないなら出て行け」の一点張りです。 このような状態では結婚など到底考えられません。 また、なによりやる気を無くす原因として、私が家でやっている家事について 感謝の言葉は無く、逆に不平不満だらけなことです。 「本来ならもっとクオリティの高いサービスを受けられるところを我慢してやっているんだ」 ということのようです。 毎日一生懸命働いているのに、文句ばかり言われることにも疲れました。 なんだか愚痴ばかり書いてしまって恥ずかしいのですが、皆さんの意見を聞かせて下さい。 やはりこんなに(お互いに)不満だらけで暮らす位ならば、いっそのこと 同棲を解消して、もう一度二人の関係を考え直した方が良いのでしょうか? それともただ単に私の我慢が足りないだけなのでしょうか? 5年間話し合いの努力をしてきて無にされていますので、さらに話し合いを・・ という意見は無しで、【同棲を解消すべき or もう少し我慢すべき】で意見を下さい。 宜しくお願いします。

  • 同棲解消について

    初めて質問させていただきます。 私(24歳)には付き合ってもうすぐ1年、同棲を始めて5か月になる彼(28歳)がいます。 私はそれまで実家暮らし、彼は友達と同居していましたが、 少しでも一緒に居たい気持ちからふたりで暮らそうと一緒に探した部屋に住んでいます。 一昨日、同棲を解消したいと言われました。 今月末からレオパレスを借りて、お金が貯まるまでしばらくそこで暮らすと言っています。 出ていく理由は、私との生きている温度差があまりに違いすぎて、 疲れてしまったそうです。 彼は他人にも自分にも厳しく、一言でいうと熱い男。 私は受け身で流されやすく、配慮が足りないと言っていつも怒られてしまいます。 そのたび謝って彼の理想に少しでも近づこうと努力しようと思うのですが、 仲直りすると、甘えてきたり、すごく優しくなるので、 私もつい甘えてしまい、喧嘩しては謝って同じことの繰り返しでした。 今回のきっかけもほんの些細なことだったのですが、 今まで積み重ねてきたものが溜まって爆発してしまったようです。 お互い仕事をしていますが、私のほうが帰りが遅く、 家事が疎かになってしまう事もありました。 彼は手伝ってくれますが、 自分のやりたい事(バンド活動や趣味の時間)が家事の為に出来ないのは嫌だと言われました。 じゃあ私がやるから気にしなくていいというと、 性格上、悪いからできないというのです。 私は彼と別れたくはないのですが、 彼は同棲解消=別れと考えているようです。 どうするのが一番いいかわかりません。 厳しい意見でもかまいませんので、回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう