• ベストアンサー

Media Centerで内蔵DVDが認識されていないのはなぜ

mizu612の回答

  • mizu612
  • ベストアンサー率62% (25/40)
回答No.1

MediaCenterを起動後、『テレビ・映画』の項目から『DVDの再生』でもできませんか?

jinbun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます Media Center起動後のテレビ映画の項目でDVDの再生の 項目が出ず再生できません 自動再生にしてDVDを入れるとMediaCenterは立ち上がりますが ビデオの再生に必要なファイルがインストールされていないか 正常に動作していませんとエラーが出ます しかしWindowsMediaPlayerでは問題なく再生できます 何が足りないのでしょうか ビデオの再生に必要なファイルとは何でしょうか 他のソフトで再生できるのにまったくわかりません

関連するQ&A

  • Media CenterでDVD再生が出来ない

    NECのノ-トでGタイプをXPからアップグレ-ドVistaにしましたが Media Centerでもう一台のPCではDVDの再生のボタンが出て再生できますが 此のPCはそれが表示されません。グラフィックボ-ドとかハ-ドディスク の容量とかあるのでしょうか。メモリは756MでHDの空きは15GBです Win Inter ビデオでは問題なく再生できます 内蔵DVDはス-パ-マルチタイプです

  • 内蔵DVDをつけたら、困ってます

    NECのVU550/2のPCにCREATIVEのPC-DVD Dxr2内蔵型のDVDを貰い受け、取り付けたところ、元から付いているCDR/Wは認識されなくなくなるし、DVDを再生しようとすると、「このPCにはWIN2000互換のDVDデコーダがインストされていない。」「再生するには、DVDデコーダディバイス又はソフトウェアをインストしなさい」と意味不明?なメッセージがでます。ど素人に判りやすくお教え下さいませんか?

  • Windows Media Center おかしい…

    先週、Lavieのvista搭載ノートを購入しました。 …で、CD、DVDがMediaCenter経由で再生されません…(泣) 説明書を読み、設定(CD、DVDの再生をMediaCenterで再生)もしました…。どうしたら再生できますか?? DVDがおかしいのかと思いましたが、Windows Media Playerでは再生できました。(ちなみにどんなやつかといいますと、音楽PV集みたいな市販のDVDです) あと、そのLavieノートの本体に付いてるDVD再生ボタンを押しても稼働しません…。。 これは故障でしょうか??

  • DVDとして認識しない。

    タイトルの通りなのですが、DVDをドライブが、DVDとして認識しなくCDとして認識します。 ですが、同PCでバックアップしたDVDを他のDVDプレーヤーで再生すると問題なく再生されます。 なのですがPCではCDと認識されます。(内蔵、外付、仮想)ドライブ全て。 XP Pro SP3 pen4 3G? メモリ2G  文章わかりづらいですがよろしくおねがいします。

  • 内蔵DVDが認識されません

    いつもお世話になります。 PCはe-Machinesを使用しています。5インチベイに空きがあり、BUFFALOの内蔵DVD(DVM-RD12FB)を購入してきて増設しましたがまったく認識されません。 ピンなどはPCの説明書に増設方法がかかれていてその通り接続しています。 マスター、スレイブというものについては、内臓DVDはスレイブ、PC本体の説明ではCSにしろとあったので、両方試してみましたがまったくだめです。(最初からついているCDドライブはCSになっていました。) 内蔵DVDの説明書にはATA/ATAPIコントローラから設定を・・と書いてあったので、それもやってみましたがだめでした。 内蔵DVDの説明書にはBIOSの設定が・・とありましたが、それはちょっとわからなくて触っていません。 あいにくサポートがお休み中なので、もしお詳しい方がいらっしゃったら助けてください。

  • WINXP PROのインスト-ルについて(内蔵CDドライブ破損の場合)

     WINXP PROをCDよりインスト-ルしようと思ってますが内蔵CDドライブが壊れています。SCSI接続のCD-Rドライブはありますが(通常インストはコレを使用)現在のOSのドライブをFORMATするので認識できなくなると思います。ハ-ドは4ドライブありそのどれかにCDをコピ-してそこからインスト-ルを出来ないでしょうか?  その他どのような方法があるかご教授下さい。  

  • 内蔵ハードディスクを認識しない

    こんにちは。質問させて下さい。 1週間ほど前から内蔵ハードディスクを認識せず、ブルーレイやDVD、CDも再生することができません。 再起動してみましたが症状は変わりません。どうしたらいいでしょうか。よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • DVDが観られなくなりました

    パソコンを購入してそろそろ6ヶ月になります。 これまではDVDをドライブに入れると「MediaCenter」というソフトが 起動されて観ることができました。 ところが今朝からDVDを入れても「MediaCenter」は起動しますが DVDは再生されません。 これまで問題なく再生されていたDVDも同様です。 データの入ったディスクの内容はちゃんと読めます。 何が原因なんでしょうか?

  • DVDメディアが認識されないのです

    HDD内臓の家庭用DVDレコーダーでHDDに番組を録画していましたがDVD-Rにダビングする際にエラーが多発しました。 結果的にはDVDドライブの修理(交換)で直ったのですが、修理前にHDDに録画済の番組をなんとかバックアップしておきたかったのでいろいろ試したところDVD-RWには正常にダビングできたのでDVD-RWをビデオフォーマットにしてダビング、ファイナライズしてからパソコンの外付けDVDレコーダーでリッピングしてDVD-Rに焼き直ししていました。 ところがあるとき、リッピングの際に保存ファイル名をデフォルトの名前ではなく適当につけた名前でDVD-Rに焼きなおしたところ、このDVD-Rのメディアがパソコンで認識されなくなりました。 しかし家庭用レコーダーでは問題なく再生できます。 またパソコンでも認識はされませんがPowerDVDでは再生できます。 その他のソフトでは認識されません。 ドライブのバージョンアップも行いましたがダメでした。 録画したのはごく普通の地上波の番組です。 どうにかしてもう一度きちんとDVD-Rに焼き直ししたいのですがなにか方法はありませんでしょうか? OSはWindowsXP、DVDレコーダーはIO-DATAのDVR-UN16R、USB接続、ファームウェアのバージョンは1.29です。

  • DVDディスクが認識されない

    ブルーレイディスクは再生されるのにDVDだけは認識されず再生することができません。 他のデバイスでは再生可能なのでDVDディスクの問題ではないような気がするのですがなにか分かる方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。