• 締切済み

同潤会アパートの歴史について

noname#5745の回答

noname#5745
noname#5745
回答No.3

トータルな情報が欲しいとおっしゃっているところにやってきて、 断片的な、しかも補足情報ですみません。 No.2のかたの情報にある清砂通アパートは、事業計画に遅れがあったようで、 今年・2002年の5月に取り壊し工事の第一期が始まったところです。 「第一期」といいますのは、ここは同潤会の中でも最大規模で敷地も広く、 幹線道路を挟んで大きく2ブロックに分けられるのですが、 そのうちの1ブロックの解体工事が、この5月に始まった、ということです。 残りの1ブロック(第2期)の解体工事は、今秋からの予定、ということです。 つまり、まだ1部の建物は手付かずで残っています。 確かに、取り壊し年月の情報は見つけにくいようですね。 所在地の管轄区役所に行けば、だいたいの情報は得られると思いますが。 そこまでできるくらいなら、ここで質問してませんよね。すみません。 また、「取り壊しの理由や背景」というのは…「老朽化に伴う立替」しか考えられないのですが…(^^; そ、そういうことではなくて…?ですよね…。 当時の居住者との話し合いがどう進んだのか、とか、 本当にその立替事業案がもっとも適切だったのか?!って問題とか、そういう話…でしょうか。 直接の解決にはならないかもしれませんが、下記の参考URLなどはちょっと興味ひかれます。 (掲示板があればいいんですけどね。惜しい。) 関連書籍のページだけでも、ご参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.rs.kagu.tus.ac.jp/~olab/dojun-kwai/

関連するQ&A

  • 同潤会アパートについて

    同潤会アパートの造り(建物の配置や間取り)にとても興味があります。当時、どこかの国のアパート群などを参考にしたりしたのでしょうか。教えてください。

  • 取り壊される同潤会アパート

    昨日も質問したんですが、どなたからも回答いただけなかったので、カテゴリーを変えて質問します。 このたび、同潤会アパートがまた取り壊されるそうですが、どこの同潤会アパートが取り壊されるのかを知りたいのです。 場所はどこでしょうか? それから、どんな有名人が住んでいたかも、わかるようでしたらおしえてください。 ついでにいつ取り壊されるかもわかったら・・・それも併せてお願いします。

  • 原宿アパートについて(同潤会ではないです)

    青山の同潤会アパートは壊されてしまいましたね。 で、原宿に「原宿アパート」という、これまた古いアパートがありますよね。 同潤会はとても雰囲気あった建物ですが、原宿アパートは、雰囲気があるというより、えらい古い公団のような外観。場所は、なんていったらいいかわかりませんが、あそこはキラー通りかそれに平行する通り沿いです。 ふるーくて、ぼろーくて、ビンボ臭さをかもし出しているのですが、ここが昔から気になるのです。まだ人が住んでますよね。少し。 専用駐車場には車がけっこう止まっていて、住宅とは不釣合いのいい車も止まってたりします(住民のではないかも?)。 このアパートについて教えてください。チク年数とか、歴史(なんてあるのか?)とか、家賃とか、どんな人がすんでるのか・・このあいだ、空いてる部屋を窓からのぞいたら、こぎれいにはなっていたけど、古い間取りと作り・・中に入りたい(住みたいわけではない)・・・・。お願いします。

  • 同潤会アパートに興味があります。

    同潤会アパートって、今も住めるところはあるのでしょうか?

  • 同潤会アパート(青山)

    今年夏に取り壊される同潤会アパート(青山)がロケ地として使われた映画(ドキュメンタリーも可)を教えていただけますか?

  • 同潤会青山アパートの価値

    同潤会青山アパートの価値ってなんでしょうね。 社会的には戦後の焼け跡に当時としては近代的な住居を建てた、と言う意味では歴史的に価値があるかもしれません。でも、それでは各地にある公団住宅も同じだと思います。建築的にも公団と変わらないと思います。 あの、表参道のおしゃれなビルの中、美しいケヤキ並木のなかにあるから風情があるので、だたの地方にあれば汚い廃墟? 勘違いしないでください。 私は建て替え賛成派というわけではありません。 タンスの中にむかし着ていたシミの付いたTシャツを見つけた時のように、「思い出」としての価値なのでしょうか?Tシャツは本人以外には価値がありません。

  • 青山同潤会アパート立替高層マンションは誰が建てる?

    原宿の欅並木(シャンゼリゼ通り)に面した同潤会アパート(東京都渋谷区神宮前)は、取り壊されて再来年あたりに高層住宅ができるようですが、デベロッパーというか、どこの会社のプロデュースになるのでしょうか? 三井不動産?野村不動産?住友不動産?都営? 購入を検討したいので、連絡先を知りたいのです。

  • 東京の有名な場所を教えてください。

    私は大学で住居インテリアについて勉強しています。 そこで夏休みに日帰りで東京に行って同潤会アパートを見に行くことにしました。 今予定をたてているのはバウハウスコレクションというイベントに行くことです。 他に東京で有名な建物・インテリアショップを知っている方は教えてください。 建物は同潤会アパートのように昔のでもいいですし、有名な人が設計した最近のでもよいですし、有名でないけれど変わった建物でもいいですし何でもいいです。 テレビによくでるというものでも何で良いので教えてほしいです。

  • 新小岩駅北口バス停から同潤会停留所の行き方

    行き方教えて下さい 同潤会停留所に7:40分くらいに到着 新小岩駅北口バス停の乗り場はファミリーマート側なのか?新小岩パークホテル側なのか? 新小29葛西駅前行に乗ればいいのか?他行きのバスに乗ったらいいのか? 他の駅から乗った方がいいのか? 家から一番近い、最寄り駅は北赤羽駅です。 都営バスのホームページから調べました。 お願いします。

  • パリのアパート。

    こんばんは。 時々テレビで、パリ在住の裕福な方のお住まい拝見、みたいな企画を見かけますが、大抵アパート(アパルトマンというのでしょうか)住まいなのが、以前から不思議でした。 建物自体はとても歴史があるもので、アパートといっても 内部はとても広く、ゴージャスな雰囲気なのですが、 なぜそんなに裕福そうなのに、一戸建てのお屋敷に住まないのかしら。。。と思っています。 つい最近も、パリで世界でも指折りのオークション会社社長一家(奥さんは日本人)のお宅訪問をやっていましたが、やはり豪華なアパート住まいでした。 パリの裕福な方々にアパート住まいが多い理由をご存知のかた、お教えください。 (もしくは私がたまたまアパート住まいの番組ばかり見かけるだけなのでしょうか。)